Sony Crystal LED Display CLED4

1 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/09(木) 13:35:46.36 ID:KyfzbA3j0

ニュースリリース
大画面・高画質に優れた次世代ディスプレイ“Crystal LED Display”を開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201201/12-005/index.html

Sony Crystal LED Display CLED3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327929080/


2 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 08:09:35.56 ID:mtteJlXx0

2


3 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 08:48:45.75 ID:x7X2+UnW0

有機ELやクリスタルLEDを採用した次世代テレビについては「来期に本格化することは
ないし、2年後や3年後もそうだ」とし、あと3年は本格普及しないとの見通しを示した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81800U20120209

はい終了。www
今年にも発売とか言ってバカのいい訳まだ〜?


4 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 09:05:39.46 ID:fvoq4B1G0

今年中に発売するぐらいのスピード感を持てなければ、ソニーは終わり
って言ってるだけなんだけど?
その読解力のなさ、さてはゆとり世代だな?


5 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 09:12:02.24 ID:yv0EHwdY0

>>3
販売しないとは逝ってないだろ
あと2〜3年は市場では本格普及はしないだろうって見通し述べただけだと思うけど


6 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 11:50:01.21 ID:m+tuRYK90

>>3
発売と普及の意味の違いを述べよ


7 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 13:37:54.30 ID:OAoP3J8K0

ロイターの記事は、「次世代テレビが一般レベルに普及するのは3年はかかる」と言ってるだけで、
「ソニーは3年は出さない」とは言ってないぞ

朝日の記事は具体的な発売時期については明言してない

LGが量産開始できるのが設備投資から18か月後、
2014年に入ってからではないかと言われてるからそれを意識してるのかな

まぁ最初に有機ELテレビを出したソニーに先手を打ってほしいと
俺も思っているが


8 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 14:20:09.42 ID:yv0EHwdY0

つーかソニーは世界で唯一25インチくらいの放送局向けマスモニ
の有機ELディスプレイを販売してんだからそれを4枚貼り合わせれば
50インチ画面になるわけでサムスン・LGよりか大画面をすぐに出せるかもしらんぞ


9 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 14:42:09.30 ID:cjM6e0isO

9クソニー


10 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 20:19:48.84 ID:FKmwuTc60

たぶん消費電力で苦労してるだろうね
液晶よりちょっとオーバーしますが電気代なんて元々安いですよなんて言えないしな
とりあえず業務用でもいいからソニーの大画面有機EL で度肝ぬいてほしいな


11 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:18:40.17 ID:fuHLDXEV0

>>10
死ね


12 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:40:49.39 ID:eTwc11t80

今年中にフラッグシップとしての1号機が発売されるだろうね。
おそらく55インチで実売50〜60万円ってとこだろうね。

2〜3年は普及しないという言及は、メインストリームの商品にCrystalLEDを使うのが
3年後くらいという話なんだろう。
その頃には液晶と同じか少し高いくらいの値段で落ち着いてるだろうな。

HX920を使ってるが、CrystalLEDの1号機が出たら買ってしまうだろうなw
HVX→XR1→HX920とつかってきて、HX920も3〜4年は使おうと思ってたのに
ソニーは罪な会社だなw


13 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:45:28.92 ID:CmblfWWd0

>>12
XR1からHX920って画質的にどうなんだ?


14 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:45:59.36 ID:aLLtBqg20

>>12
俺は全力で支持するぞ!!
今年中に欲しい!!初号機欲しい!!!!


15 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:51:11.11 ID:IQL00hky0

>>12
オリンピック直後で時期的にもいいしな。


16 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:52:40.23 ID:zr8KLrw9P

なにこれ、自演?


17 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 21:55:05.42 ID:aLLtBqg20

社長が変わる4月以降からの新発表あるかもな
そろそろソニー復活してくれんと頼る国内企業がない


18 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:03:53.91 ID:ZihAGdeB0

>>12
試作機1台が数千万円って噂されてるのに
0が一個足りないだろw


19 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:04:44.04 ID:Wzw9YmYFO

とりあえず製品自体は出来てるんだから売値が数千万円になってもいいから発売してみればいいのにね。
とりあえず発売しないと始まんないんだから


20 : 富士観音 : 2012/02/10(金) 22:06:06.45 ID:9J/UpPfe0

>>18
プラズマや大型液晶も初期の試作機はとんでもなく高いんじゃ?


21 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:07:13.70 ID:3gTgWJBW0

>>18
試作機"だから"数千万円なだけだぜ?


22 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:08:48.71 ID:tABm/ALI0

今朝の読売の記事
「需要や設備投資、いくらで販売できるかで、(時期などは)
判断するが、有機ELやクリスタルLEDなどを投入していく」と述べた。


23 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:13:09.01 ID:API6BwoH0

むしろ試作機一台を数千万円ぽっちで造れるなら破格に安いと感じる


24 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:16:46.13 ID:2xEdtwUJ0

数千万円で発売したら韓国や日本のメーカーがこぞって購入して
リバースエンジニアリングをやるに違いない


25 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:23:41.91 ID:aLLtBqg20

一台作るのに数千万ってのは設備投資込みでの価格なのか?
それとも材料費に数千万なのか?
これによってはどっちに転ぶかわからん


26 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:30:53.46 ID:eTwc11t80

>>13
XR1の完成度がかなり高かったから、HX920にして大きく変化したとは思わなかった。
HX920は3D対応の為に買ったようなものだからね。

それと、HMZ-T1も持ってるけど使用頻度は少なめかな。

>>18
500万円とかになるなら、そもそも事業化のゴーサインなんて出るわけないだろ。
液晶と戦える見込みがあるからソニーが本気でCrystalLEDに取り組もうとしてるんだよ。


27 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:31:00.60 ID:WIf+pEm00

>>19
おお、それは名案
試作機の10台ぐらいを一台2000万円で売り出せば完売するだろうな


28 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:34:23.34 ID:WIf+pEm00

問題は完成品が何台存在するかだな
次世代テレビと言われている中で今現在一番台数が多いのは
たぶんLGの55インチだろうな


29 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:42:12.09 ID:aLLtBqg20

今は量産のための設備投資と新設備での歩留まり確認中じゃねーの?
何台も作っては試験してる段階だと思うがそれで今年中に発売できるかは分からん


30 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 22:54:28.68 ID:eTwc11t80

>>29
生産技術に注力してるというコメントもあったし、
歩留まりやコストなどはある程度の目処は立ってると思うよ。
いくらなんでも今年中に初号機は出してくるだろう。

テレビ事業への投資は惜しまないという社長のコメントもあるしね。
平井社長はソニーがどうあるべきかわかってる。ストリンガーとは違う。


31 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 23:03:50.70 ID:cNofOpZ70

最初から4k2kでだしてくれ。


32 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 23:27:58.43 ID:xzwMseKo0

4Kって実物見たことないが、そんなに違うのかな?普通の視聴距離なら
今のHDでも画素は判別できないと思うんだが。
同じ帯域使うなら、パンしたときののガクガクが気にならないように
フレームレートを上げてほしいなぁ、個人的には。


33 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 23:29:41.63 ID:4gl/sj4R0

見たことないが立体感があるらしいぞ


34 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 23:34:45.81 ID:FKmwuTc60

ソニーの技術者自体のレベルは超高い
この大赤字を機に本気を出してくれ


35 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 23:42:12.16 ID:4zOtFQzO0

信じてはいけないもの

・日本企業の赤字
・韓国企業の黒字


36 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/10(金) 23:58:52.62 ID:ZihAGdeB0

>>31
ソニーの人がクリスタルLEDの事で言ってたらしいが、
ものには順序があるんだってさ
年内に生産装置はできるらしいから初号機は出ると思うが
簡単に安く出来るのなら誰も苦労しないだろ


37 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 01:48:08.88 ID:nGDNnLqU0

とりあえず実物を早く見たい…
ソニーストアに展示されるように↓から電凸お願いします<(_ _)>
ttp://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html


38 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 03:23:12.19 ID:p3YKd+pb0

AV Watchの本田雅一ステマ先生を信じた情弱がいるスレはここですか?
日本のAV製品の記者なんてみな提灯ばかりの企業の犬なのにw


39 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 03:46:30.48 ID:P6gor+v90

>>38
情弱相手にその言い方だと通じないだろw
どの記事のどの部分がステマか説明してよ


40 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 06:14:43.56 ID:6o844wNc0

なんか平井が言葉だけで実際やる気ないので3年後にきます


41 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 07:59:03.19 ID:mWwwl9OuP

大型有機ELの方が出るの早いんだろうな


42 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 09:36:02.77 ID:p4lh7MUF0

>>37
発売日が決まったら心配しなくても確実に展示されるよ。


43 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 10:03:28.59 ID:MRNR68d40

>>41
25型は大型とは言えんダロ


44 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 10:07:10.70 ID:zj7rQcYh0

>>43
また話しを混乱させるバカが沸いて出た


45 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 11:06:30.43 ID:lT+BFiJ50

>>32
画面の縦の長さの3倍が適正な視聴距離(普通の視力の人が画素の判別ができない)と言われているが、
この時の左右の画角は33度になる。

HMZ=T1の画角が45度になっているように映画を見る場合45度くらいは必要らしい、
45度になるのは縦の長さの2.14倍の距離のとき。

4Kの場合適正な視聴距離?は縦の長さの1.5倍、この時の左右の画角は61度になる。

4Kが必要な理由はわかるが、8Kのテレビ放送が必要な理由がわからない。




46 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 11:33:49.46 ID:We37pQiI0

>>32
55型で感じる2Kと4Kの差はハーフHDとフルHDの差よりはるかに大きいよ
自分なんかはむしろDVDとBD以上の差があると思った



47 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 11:36:31.94 ID:mWwwl9OuP

>>46
4Kってもう製品出てるの? 電気店に行けば見れる?


48 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 11:47:35.03 ID:zj7rQcYh0

>>47
東芝のX3があるよ
こないだヤマダ行ったら、4kソースの映像流してた
まあきれいだけど、ふーん、って感じ
今の3D以上にコンテンツないし、近く出てくる気配もないし


49 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 11:55:20.05 ID:6XA4AjHo0

4Kは記憶容量が大きくなり過ぎて大変なんじゃないの


50 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 13:02:47.12 ID:D+RNjSJxO

エンコード次第なのでは?


51 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 13:35:01.66 ID:QltJADMQ0

でも4Kって8Kの繋ぎなんでしょ?


52 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 13:59:26.19 ID:6o844wNc0

4kとかメディアが追い付かないだろ
よって不要


53 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 14:58:25.48 ID:nGDNnLqU0

4K以上はダウンロード販売になるだろうと予測される
ホログラム3Dを実現する為には16Kや32Kクラスの天文学的な解像度が必要らしいから
高解像度化の流れはしばらく続くと思うよ


54 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 15:29:53.40 ID:johkUVev0

>>38
ソニーに取材して、ソニーの人の言葉として記事にするのがステマだというなら、
ステマでないインタビュー形式の記事というのはいったいどういう物なの?
ソニーに期待したりほめたりしない記事?w


55 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 15:56:30.20 ID:1/ABjpms0

>>52
4Kなんかより、このスレで暴れてた糞キャリブレーション馬鹿がほざく10ポイント調整機能(笑)のほうが不要w
BDの収録情報に合わせようが、高画質になることはないw
BDの収録情報を加工して4Kにアップコンバートさせたほうが綺麗だしなwww


56 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 16:30:31.11 ID:+sszhWcr0

>>55
>このスレで暴れてた糞キャリブレーション馬鹿

いたなw元気かなあの基地外w


57 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 16:37:56.38 ID:LUSzsBJd0

>>49
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   たかが4倍だろ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


58 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 16:39:09.27 ID:johkUVev0

>>57
いや、今度こそ糞インターレースから解放して欲しいから8倍だなw


59 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 16:52:01.74 ID:TaY7ihDG0

>>57 消さなければ別の意味に聞こえたのにw

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   たかが4倍だろ、こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


60 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 17:04:01.39 ID:JzFbRJcM0

チョコレートのCM思い出したw


61 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 19:38:04.29 ID:zoDgmfwR0

>>48
そりゃ、東芝の4Kじゃあ大したことないだろ。
ソニーのCrystalLEDを使った4Kは今までの4Kとは全然別な世界になるだろうね。

ソニーの4kはVPL-VW1000で体験できるね。


62 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 19:47:40.66 ID:MRNR68d40

1000ESの4kネイティブにはPS3しか対応してなくて、
それも静止画しか送れないとかだった気が…
まあ、液晶では動画は楽しめないから他には…SRX-R220で映画観るとかしかないが


63 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 20:01:15.97 ID:iAiRkol40

>>62
DLP上映してるとこのソースをゲットする。。。


64 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 20:27:00.25 ID:d0sjCekX0

4KってBDソースをアプコンすれば十分いけるとか、
どっかで見た気がする。


65 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 20:46:33.85 ID:DA1NqUWG0

>>52
インフレbitrateでしょ、現状だと。
BDの様な不便なゴミと決別する良いチャンスじゃん、メディアなんぞ不要。


66 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:06:57.39 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   画面から離れたら粗が目立たないから高解像度はいらんやて?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  それはちょっとナンセンスやで!!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ それを言ったら、DVDでも十分や!!!ってことになるがなや!!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  ええか?ハイビジョンとは、どれだけ迫力を得たうえで、高精細化できるか?やねん。
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ハイビジョンを開発したNHKは、それを目的にハイビジョンを開発したんや。
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \画面から離れて見ることを前提に作ってるんやったら、スーパーハイビジョンなんて
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |いらんがな!!!!!!!!!!!!!!
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   迫力なんて3H(画面の高さの3倍)あれば十分やと?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  そんなことあらへんわ!!3Hはあくまで視力1.0の人が画素の区別が付かなくなる距離で
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 画質を妥協せずに最も迫力を得れる距離でしかあらへんし、3Hは映画館で言うところ
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \真ん中の席よりも後ろで、迫力を妥協した視距離でしかないんや!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


67 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:07:46.70 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   じゃあ迫力が十分に得られる距離はどこやて?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  それはな、1.5H(61度)が、調度映画館の真ん中の席のちょっと前くらいで
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\人間工学的に見ても、理想な視聴距離やて言われてんねん!!!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   だからこそ、迫力と画質を両立させる為に、4K解像度が必要っちゅーわけやねん。
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  それが、ハイビジョンを作ったNHKの真の目的であり、ハイビジョンの醍醐味やっ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ ちゅー訳や。だから、離れて見たら綺麗やから高解像度なんていらん!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \って考えは、本末転倒ってことや!!!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


68 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:08:47.68 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   そもそも、なんで、迫力を得る必要があるんやて?ええ質問や、分かりやすく教えたる!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  よー、考えてみぃ!自分の目の前にある、ディスプレイの画面に写る映像が
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 大きいと小さいとで、見え方がどー変わるか?例えば、木々や草々花々などの
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \細かい被写体が映った映像を見たとき、でっかい画面で見るのとちっちゃい画面で見るの
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |どっちが分かりやすいと思う?
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ふつーに考えて、前者やんな?なんでやかって、そりゃあ、目に入る被写体が大きいと
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  それだけ脳への刺激が大きくなり、脳へ送りこまれる被写体の情報が膨れ上がる。
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ でも、単に被写体が大きいだけでボケボケやったら、被写体が大きいって事が分かるだけで
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \何が映ってるかよーわからへんやんな。
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |でも、そのでっかい被写体が、シャープで木目細かく鮮明やったらどうや?
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /小さくてこまかーーーーい部分が、でっかーーーーく見えて、すっげー分かりやすいやろ?


69 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:09:21.55 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \          【 臨 】 【 場 】 【 感 】 
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \                 やねん
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


70 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:09:43.03 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \      それが、ハイビジョンを開発し、今現在でもスーパーハイビジョンを開発している
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /             NHKだけじゃない、ハリウッドも求める
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \             【 臨 】 【 場 】 【 感 】 
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \                   やねん
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


71 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:10:14.07 ID:idATjOEd0


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   じゃあ、その臨場感て、どないやねんと?その高精細化が本当に凄いのかと?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ええ、疑問や、よう言うてくれたわ。
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |せやな、百聞は一見に如かずや言うてな、口だけで説明してもいまいち
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /分からへんのは承知やからな、本当は己の目で見て確かめて来い!!!!                           
                          
                           ちゅーのが、一番やねんけど、まー、その前にイメージだけでも見せてやるさかい。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ハイビジョンは、でっかい画面を近くで見てナンボや!!!ってのは説明した通りやけど
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  じゃー、実際、でっかく画面を拡大して、十分に迫力を得れる距離で見たら
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ フルHD(2K)と4Kの解像度の違いはどないやっちゅーの?
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ってことやけど
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


72 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:11:00.74 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____                   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \    まあ、だいたいこんな感じやで
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
1920×1080ドットのJPEG画像をHDMIで1080p入力し
プロジェクターで100インチ以上に投射した静止
画像をデジカメで撮影。

パネル解像度1920×1080(2K)のプロジェクターで
1920×1080ドットのJPEG画像を1920×1080で表示。
http://up02.ayame.jp/up/download/1328944287.jpg


パネル解像度4096×2160(4K)のプロジェクターで
1920×1080ドットのJPEG画像を4096×2160にアップ
コンバートし、4096×2160で表示。
http://up02.ayame.jp/up/download/1328944894.jpg


73 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:11:40.84 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   どや?                
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 4Kの方はあくまで2Kのソースを4Kにアップコンバートして
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     | 4Kのパネルに表示させてるだけやからな。2Kの方はネイティブで
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     / そのままドットバイドットで表示してる。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____                   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    これ見て、2Kが本当にこんなに汚いのか?て疑問に思うかもしれんけど
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   100インチまで拡大して、迫力を十分に得た距離で、細かい被写体が映った
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  映像を見たら、マジでこんな感じやから。フルHDはその程度の情報量しか
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  無いっちゅーことやねんで。
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ     
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    逆に言うたら、4Kは、100インチまで拡大して、これだけ近付いて見ても
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   それが例えアップコンバートされたものだったとしても、これだけ鮮明に見える。
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  4Kがいかに恐ろしい程に情報量を持ってるか分かるやろ?
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


74 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:12:45.66 ID:tu6BCF/p0

4Kでこれか。その先の8Kを思うと胸が熱くなるな。


75 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:12:56.90 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  ちなみに君らが今まで見てきた映画。この映画を一番最初に作るとき、多くの場合 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ 35mmオリジナルネガ言う、フィルムで撮影すんねや。その一番最初に撮影したフィルム
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\の解像度が、どれくらいあるか知っとる? 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |          答えは「3840x2070 約800万画素」
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /つまりは、4K相当の解像度があるっちゅーわけ。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   さらに、君らが今まで映画館で見てきた映画。
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  どれくらいの解像度が知っとる?
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \       答えは「1980x1080 約200万画素(HD規格相当)」
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /劇場で使われるフィルムは、上映ポジ言うて、元のある解像度を落としてるわけや。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   つまりや!!!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  多くの人間が見てきた映画っちゅーのは、映画館でさえ、映画の本来のフィルムの持つ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 情報量を、削りまくった代物でしかなかったって話やがな。
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


76 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:13:34.96 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     そこで、その映画のフィルムの持つ本来の膨大な情報量を蘇らせ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    臨場感溢れる巨大なスクリーンで映画を見る。
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |          それがハリウッドが求める4Kやねん
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   具体的に言うと、35mmで撮影したフィルムを、超高性能なスキャナで
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  4K解像度でデジタル化させる。そんで4K解像度で編集し、4Kデジタルシネマ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\として、4K解像度を持つ映画を作る。そんで、4Kのプロジェクターで映画館の 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \劇場のでっかーーいスクリーンに投射する。そうすることで、4Kデジタルシネマ
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     | として生まれ変わり、フィルムの持つ膨大な情報量を堪能できるっちゅー訳や。
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


77 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:14:50.83 ID:idATjOEd0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   詳しく言うと、TOHOシネマズっちゅー国内最大手のシネコンで
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  4Kデジタルシネマが上映されとる。俺が行ったシネコンはスクリーンが
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\10箇所あるんだが、そのうち5箇所で4Kの上映がされとったわ。 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   今すぐにでも大画面で4Kの映像を見たかったら、TOHOシネマズへ行くべきや。
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  最低でも260インチの大画面で4Kの映画が見れる。しかもアプコンやなくて
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ リアルな4Kや!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \見たことある奴なら分かるが、めっさ綺麗やで。最前列から見てもボケや滲み
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |ノイズ、粒状感、全く無いんや!まさにこれぞフィルムの滑らかさって身にしみる
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /思いやで!!!あれ見てしまうと、2Kのボケボケ映画に金払う気無くすで。


78 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:25:28.34 ID:JzFbRJcM0

ええと、その画像が1280x720というところで笑えばいいのか?


79 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:29:01.10 ID:LBLXhC9V0

早ければ年内にでも現物は拝めるんだよな?
それだけで胸熱


80 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:49:03.08 ID:BjsKEcIL0

4kで出してくれるなら80万円でもいける。東芝のもそれ位だし。


81 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 21:57:48.40 ID:m9srButf0

>>66>>77

わかりやすいサンクス。


82 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 22:05:01.87 ID:FA0jdU220

>>81
AA連投の段階でNGにしたがまともな内容だったの?


83 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 22:08:56.55 ID:m9srButf0

>>82

うん。読んでみ。


84 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/11(土) 22:14:51.82 ID:5AGCYC/f0

8k4k、12bit、4:4:4、AdobeRGBあたりが理想
4k2k、10bit、4:2:2、DCI程度すらいつになるやらだが
fpsは24p至上主義にはイマイチ共感できないがまぁいいや


85 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 00:31:44.65 ID:luqy43hE0

奇遇だな
俺は240p原理主義だ


86 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 00:58:50.64 ID:vh0U3geF0

新HDMIは4K 60Pになるんだろ
しかしハードの整備は進んでも肝心のソフトはいつになるやら

http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol91/pdf/cxd4736gb.pdf


87 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 02:15:55.87 ID:EsdocZIS0

>>82
>>66〜70:科学的には2kは十分とは言えず迫力と画質の両立には4kが必要
>>71〜77:4kのすごさを体感したかったら4k放映やってるシネコン行け

>>84
24pの不自然さは雰囲気、非現実感、日常との線引きの記号、でもあるからな
しかしながらデジタルシネマ環境の普及とともに48,60pも増えてくる予定


88 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 02:44:49.83 ID:fQEbHN700

DCI規格としては24pで決まっているようだ。
48pもあるが、2Kだけだそうだ。
未だにハリウッドではは24pを支持する者が大半
だそうだ。


89 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 02:53:23.96 ID:YbMBto5M0

細かい映像で見難いのを解消するために映画は48フレーム化する予定らしいね
将来は映画監督がフレームも60までの中から選ぶ時代になるのか


90 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 03:43:20.35 ID:Gg042Ka70

スーパーハイビジョンの暫定仕様は120pらしい…

それより、4Kはブルーレイのアプコンで十分だと言い切ってる奴らはDVD(720x480)のアプコンで満足してるのか?
DVD→2KよりBD→4Kの方が無理あるんだが


91 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 03:53:29.65 ID:YbMBto5M0

ソースがブルーレイでもモニタ解像度が4Kだと2Kより映像が柔らかくなってぜんぜん違うらしいよ
2Kで十分って人はそういう意味だと思う でも本当に立体的に映像見るには4K必要だよね


92 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 07:59:33.75 ID:1Vhz26V90

なんのスレだよここ


93 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 09:34:43.41 ID:5AIwae9t0

4Kが普及するのが早いか、次世代ディスプレイが普及するのが早いか。
まぁ、次世代ディスプレイだろう。
4Kのほうが技術的には容易だろうけど、
ディスプレイだけでどうにかなるものではないし。


94 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 09:47:29.76 ID:6YKmGv32P

有機ELも17型フルハイビジョンがあるから
34型にすれば歩留まりはかなり悪くなるだろうけど4Kに出来るのか?


95 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 10:07:28.10 ID:MXHcEelx0

4K60P対応のHDMIの新規格が出てくれば、それに対応した再生装置が
開発されるのは想像に難くないと思う
仮に既存のBDを拡張した4KBDのようなものが出れば、ネイティブの
4Kソースが揃うまではアプコンで対応することになるんだろうな


96 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 10:44:11.83 ID:nHDLLIFt0

4kはまだ発展途上ではあるが、VPL-VW1000とPS3で実現はされてる。
60p対応ももう間もないだろうし、おれの予想ではCrystalLEDテレビに合わせて
最上位機種で4k60p対応されると思う。


97 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 12:34:14.66 ID:Q1o10uB6O

>>96
4KCLEDってかなりでかそうだな。
今のところ解像度上げるには大型化させるしかないわけだろ?


98 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 12:36:39.89 ID:P6s1HqtEP

お値段も4倍の億円台になりそう


99 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 13:05:25.27 ID:Fg60gtrS0

今現在でハリウッド映画の99パーセントは、デジタル含め撮影から24コマで製作。
4Kの動画コンテンツが出ても、映画ソースなら24hzになる。


100 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 14:37:31.33 ID:co8cgzWJ0

 いい加減端数も何とかして欲しいけど……。


101 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 15:43:47.47 ID:Gg042Ka70

ホビットやアバター2は48Hz上映
それと来年中には世界中の映写機がデジタル化するらしい


102 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 16:38:45.42 ID:yqOgpsHo0

DCIの規格では4Kは24fpsになってるが
http://allkyoto.picky.or.jp/pdf/nakamura.pdf


103 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:07:12.71 ID:EsdocZIS0

今は3Dも48pも2k限定だが規格は変わっていくもの
というか4k3D対応に伴う48p対応も規定路線でしょ


104 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:10:58.73 ID:yqOgpsHo0

でも、アバターは結構特殊だからねぇ
基本今でも主流は2Dシネスコで24pだよ。


105 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:25:58.81 ID:EsdocZIS0

別に今後の主流になるとは思わないが、現代においては記号化の意味合いも強いし
ただ未だ多く残るフィルム環境が完全にデジタルに置き換われば
実際に取れる選択の幅が広がると言う事で


106 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:33:02.04 ID:/J8MZj7d0

なんちゅうスレ違いw
当分の間は発売の見込みが無くなったからといって荒らすなよなw


107 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:38:57.91 ID:vh0U3geF0

「3年で本格普及」ってむしろ発売はかなり近いだろ


108 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:46:12.04 ID:yqOgpsHo0

デジタル撮影でもシネマは24pが主流なんだけどね。


109 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:51:09.21 ID:+BsWHWZL0

4K2Kの150インチのCLDが50万円以下で発売されるまで
感動をスポイルしたくないから映画は一本も見ない。

俺が80歳ぐらいになったら発売されるかもしれんから、
そこから映画を3000本ぐらい見る予定。


110 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:53:44.47 ID:vh0U3geF0

本格普及の3年後って4K化が本格化してそうだな


111 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 17:55:59.39 ID:EsdocZIS0

>>108
選択肢の問題
たとえDCI規格が出来てもフィルム上映が主流じゃ48pなんて非現実的だったのが
デジタル上映で統一されていくにつれ選択肢に上げられるようになるという話
だからこそキャメロンやピータージャクソンは48pに舵を取れた


112 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:03:27.75 ID:yqOgpsHo0

24pは監督だけでなく映画関係者にも根強い人気があるからねぇ。
今でも多くの映画関係者が24pで製作することを強く望んでる。


113 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:04:54.91 ID:luqy43hE0

俺は240pで制作して欲しいと思ってるよ


114 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:06:36.08 ID:vh0U3geF0

スーパーハイビジョンは8K4K120pなんだろ


115 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:12:55.41 ID:+BsWHWZL0

>>4-5

( ´,_ゝ`)プッ
ステマ必死だな。
ネット工作なんてやってる暇があったら働け。www


116 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:23:13.33 ID:Hl27C7Jb0

業界人や通にはどぎついフィルムグレインが好まれるように
(HI-FIになってからもわざわざ後付けするくらい)
24pも一種の世界作りとして根強く主流で有り続けるだろうな

>>114
SHVは基本的に放送主体の規格
放送業界の価値観は映画とは違う、もっとリニア志向


117 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:28:22.58 ID:vh0U3geF0

別に制作者の選択として24pを選ぶのに文句は無いがね
選択肢は多いほうがいいしスポーツとかはコマ数多いほうがいい


118 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:38:53.49 ID:Bi067k5b0

普通に考えて技術展に初展示されたばかりの新技術が
1年で製品化なんてできるわけないし、気長に待とうよ。
どうせ初物は高くて欠陥だらけ。

俺は10年後に4K、20年後に8K買うよ。


119 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 18:42:21.94 ID:MXHcEelx0

ジェームズ・キャメロンがアバター2を48Pで撮るのは、24Pの3D映画を見ると
目が疲れたり頭痛がする人が出てくるかららしいね


120 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 19:29:36.17 ID:c/VWU/ZG0

倍速処理するから同でも良いわ


121 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 19:35:45.87 ID:KyGDtOGM0

倍速処理つっても実際に倍速で撮影したのと同じように中割りできるわけじゃないし。


122 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 19:37:39.80 ID:c/VWU/ZG0

そのまま30や24fpsで見るよりましっしょ


123 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 19:48:52.25 ID:luqy43hE0

そういう古い常識にしがみついてると、
いきなり出て来た新しいことをする奴にごっそり持っていかれる、
という現象はエレキの分野では割と頻繁に出くわすのだがな


124 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 20:07:28.25 ID:KyGDtOGM0

>>122
「多少は」改善されるかもしれないけど、どうでもいい、と無視できるほど
改善されるわけじゃないだろうってこと。


125 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 20:46:43.92 ID:c/VWU/ZG0

いや、全然違うよ。
倍速あるとで。


126 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 22:49:59.00 ID:4DvdMyuT0

まあ3:2プルダウンしてカクカクした映像みて
これぞ映画の表現!とか言っちゃう人
結構いるもんなぁ。


127 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 22:52:35.00 ID:YbMBto5M0

アニメ映画とか高画質に作れば作るほど24フレームの見辛さが際立つんだよな


128 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 23:26:18.31 ID:1M49ly+a0

>>119
キャメロンは動画解像度、60p、120p、映画業界全体の姿勢にも言及してる
3Dのことだけでなくな、ピータージャクソンも同じようなこと言ってる
まぁどちらも技術ネタに聡い新しいもの好きで大作を作れる巨匠だから言えることだが
今はまだ48pはコスト・技術共に難易度が高く安易に手を出せる状況じゃないらしいし


129 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/12(日) 23:37:48.80 ID:YbMBto5M0

48P以上にしようとなるとデジタルプロジェクターが普及し終わってる今からまた超高級なプロジェクターに変更になるしな
劇場からしたら頑張って借金までしてDLPプロジェクター普及させたのにまたですか?ってことになるし


130 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 00:50:45.35 ID:Kz9/J1Tp0

先見性のない劇場が悪いだけ


131 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 01:40:29.40 ID:21Vj4x970

>>129
ソフトアップデートで対応予定
http://d.hatena.ne.jp/cinerevo/20111226


132 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 01:57:00.62 ID:bxtGCaDB0

>>131
すげぇなコレ
48フレームの予定は無いなんて言ってた奴は完全なデマじゃん
確実にフレーム上げてく方向で話が進んでるんだな


133 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 02:26:26.48 ID:/2CRp9Nt0

問題なのはフィルム映写機ですら未だ多いということ
そして撮影ノウハウがまだまだ未熟で手間がかかること
ホビットは過去作での試験的60p撮影の経験や
ワーナー・ブラザーズの協力があってようやくだったらしいし
3Dの確立だって技術的進歩とソニーやパナの後押しがあってだ
(業界側への技術的普及という意味ではソニーの出血貢献が大きい)


134 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 02:38:56.33 ID:bxtGCaDB0

つまりフレームも上げなら4Kでより自然な3Dを目指す総合的なレベルアップを目指してるんだな
そのためには多少内容の質が下がってでもアバターのような映画で利益ださないとアカンのか


135 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 02:59:00.81 ID:21Vj4x970

>>133
来年中にはハリウッドのメジャースタジオが上映フィルムの配給を完全に打ち切る予定
つまりデジタルシネマを導入しないと新作は上映できない状態に


136 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 07:33:24.67 ID:Up5ojskH0

CLEDってスマホとかの5インチとか7インチとか、10インチとかでのモバイル用途ではどんなもんなの?


137 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 10:26:27.42 ID:AZDwmp8u0

作れるかもよく分からない


138 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 10:41:45.05 ID:YZJTm9Vu0

>>135
おいおい、それ自分の首絞めてないか?


139 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 10:55:56.21 ID:21Vj4x970

>>138
プリント代不要だからその分利益が増える&主要スクリーンは既にデジタル化済or予定なんでメジャーにとってはいいことずくめ
しわ寄せは規模の小さいミニシアターへ


140 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 11:38:40.37 ID:YZJTm9Vu0

>>139
一時的にはそうかもしれんがなぁ・・・


141 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 13:02:29.14 ID:cVikVyMU0

デジタル化は時代の流れだがフイルム上映はまだまだ続く、世界中を見渡して
フイルム上映は主流だ、デジタル上映には1000万円もするプロジェクターの投資に
日本でも躊躇している映画館が多い。


142 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 13:04:13.65 ID:ouLfEKoG0

>>135
本当?


143 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 13:49:52.29 ID:ovhlOcnd0

なんか、ネタ不足で関係ない話ばかりだけど。
3日後には、本田雅一が、新しい燃料を投下してくれそう。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1202/13/news007.html


144 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 15:08:59.71 ID:21Vj4x970

>>142
つ http://www.uni-w.com/fdi/1110/1110_web/46-48_Dcine10.pdf


145 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 15:26:33.26 ID:ouLfEKoG0

サンクス。


146 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 15:49:24.53 ID:Bfnue4FJO

>>143
やっぱり商品化はまだまだ先なんだな


147 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 15:49:37.26 ID:bxtGCaDB0

デジタルプロジェクターは高いけど一度切り替えたら全部安上がりになるんだよね
フィルムをプリントする方が莫大な金もかかるし上映にミスもおきやすいしチラつくしゴミつくし


148 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 16:23:45.26 ID:7b2jjikN0

あまりテレビが高解像度でリアル過ぎると
例えば時代劇は撮影不可能になってしまうらしい
セットとか衣装とかがリアリティが無くなってしまうって事でw

「龍馬伝」以来NHKの大河がやたら霞が掛かった様な変な
画面なのはクッキリ映り過ぎるのをボカしてるそうなw


149 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 16:38:06.83 ID:kDy7tGgc0

コダックが独占していた市場をソニーがごっそり奪っていく構図だな。
ソニーの4k2kが導入されてる劇場はそれを明記して欲しいね。
集客力は間違いなく上がるだろうし。


150 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 16:43:50.77 ID:kZh3YKP90

>>143
4Kデジタルシネマを家庭環境で一番簡単に実現出来るのは4KCLEDになると
思ってるから全く関係ない話だとは思ってないw


151 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 16:50:24.56 ID:MOIycYet0

>>148
シーンにもよるが室内シーンとかはもっと照明控えめで薄暗い感じでも良いと思う


152 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 17:48:34.54 ID:21Vj4x970

>>148
カラコレ でググれ

>>149
個人的には35mm&4Kスキャンの方がまだまだデジタルシネマカメラより優れているかと
少なくともF65より最新のフィルムの方が色域とダイナミックレンジの面で有利なのは明白


153 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/13(月) 19:45:40.73 ID:/2CRp9Nt0

>>141
世界的な普及率は2010,2011年で爆発的に伸び、2011年で7割近くとかだった気が
そして2012、2013年でほぼ完全に移行しフィルム配給ストップと
3Dのヒットを主因にVPFシステムなどの確立も大きい


154 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 00:21:41.27 ID:O1zb4Lc10

>>136
モバイル用途は有機ELのほうが有利なんじゃない?
CLEDはそこまでドット密度上げられるかどうかだし
第一、オーバースペックでしょ。
その点、有機ELは小型分野だとすでに採用実績あるし。


155 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 14:38:13.02 ID:5ruy0GJm0

24フレームパーセクのCLEDをソニーなら出してくれるはず
専用プレーヤーも


156 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 14:56:27.03 ID:IxyiI1kM0

>>155
120fpsで駆動して5回同じフレーム出せばおkじゃね?


157 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 15:45:43.70 ID:kOTV+DUF0


>ジェームズ・キャメロンは

こいつ、もう2Dの映画は作らないとかトンデモ発言してた奴だろ。
まともな映画制作者は、こんな極端な事を言う奴など相手にしてないしw


158 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 15:46:09.18 ID:kOTV+DUF0

>>131
>ジェームズ・キャメロンは

こいつ、もう2Dの映画は作らないとかトンデモ発言してた奴だろ。
まともな映画制作者は、こんな極端な事を言う奴など相手にしてないしw


159 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 16:26:12.13 ID:GwqLTM3Y0

ヒット作を作るという意味ではジェームズ・キャメロンが映画製作者の頂点だがな。
頂点だから、一番お金が使えるからこそキャメロンが言いだしっぺになったんだろ。

未だに24pで映画を作っているのは単にコストや互換性の問題で。
いつかは進化しなきゃ。
旗振り役としては一番ヒット作を作れて一番金を使える奴が適任なのは当然。


160 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:07:10.25 ID:Jmhbdt3A0

なんで大ヒット作をちゃんと作ってる一番まともに商売やってるジェームズ・キャメロンがトンデモなの?
馬鹿じゃねーのか


161 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:08:48.79 ID:LLLaLxaA0

>>158
キャメロン、ディスりすぎ!w


162 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:09:47.70 ID:RJak817v0

>>158
バーカw


163 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:10:59.01 ID:UiNtClJ/0

3Dがたまたま売れただけでもう2Dはいらないなんて2Dを切り捨てるのは馬鹿だろ。


164 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:17:37.22 ID:Jmhbdt3A0

さほど売れてない監督が3D専門で頑張りますとか言ったら病気だけどジェームズ・キャメロンだぞ?
これから死ぬまで3Dを追求するなんてごく当たり前だろ…若手じゃないんだから


165 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:19:38.62 ID:GwqLTM3Y0

>163
3Dで作っておけば2Dでも見られるだろ。
実際2D上映も普通にやってるし
アバターBD版の販売は2Dオンリーだし。


166 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:19:54.35 ID:UiNtClJ/0

だからって1作品ヒットしただけで2Dをさくっと捨てるのは監督として馬鹿だろ


167 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:26:16.84 ID:Jmhbdt3A0

なんで馬鹿なのが具体的に説明してみて
キャメロンの新しい3D映画って宣伝のほうが人が大勢来ると思うけど
それとも個人的な3Dなんてけしからんって自意識かな


168 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:27:49.56 ID:W5Iogzbr0

そもそも、2Dを捨てたというのは語弊がある。
今後3Dではない映画を作ることに興味と言っただけ。


169 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:28:49.58 ID:W5Iogzbr0

失礼。
今後3Dではない映画を作ることに興味がないと言っただけ。


170 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:32:33.76 ID:pfPQwmJw0

3Dなんてオワコンじゃねえか
3Dのテレビとか全然売れてねえだろ。


171 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:34:15.46 ID:GwqLTM3Y0

>166
3Dは2Dの上位互換なのだから、
全ての映画を3Dで製作しても2Dを捨てたことにはならないだろ。

>165ということ。


172 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:39:35.97 ID:GwqLTM3Y0

3Dで作ったら2D捨てたなどと騒ぐのは
フルHDで作ったらSDを捨てたなどと騒ぐようなもん。

フルHDで映像作品を作ったからってDVDでも発売するし
SDで配信もしたりするわ。


173 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:40:47.59 ID:Jmhbdt3A0

ID:UiNtClJ/0

おーいどこいったんだ笑


174 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 17:55:36.77 ID:ksrXdt9R0

>>169
>3Dではない映画を作ることに興味

アフォだなww


175 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 18:03:53.93 ID:ksrXdt9R0

>>133
問題なのは、デジタルが普及して4K上映まで始まっても24p&シネスコであることwww


176 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 18:42:12.98 ID:HYpFG55o0

>>175
シネスコのどこが悪いんだよ
ソニーのシネスコモニターを待望しているオレ的には鼻持ちならない理論なんだが


177 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 18:44:27.16 ID:XNsiBhgs0

24pのどこが悪いんだよ
映画が印象的なのは24pだからだろ


178 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 19:33:20.25 ID:Jmhbdt3A0

馬鹿だなぁ フレームの限界を増やしても24フレームで作るのは自由だってのにw
頭が固い連中は老害だな


179 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 19:50:41.74 ID:XinOqh+00

CLEDのこと全然話してねえな。
なんのスレかと思ったぜ。


180 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 19:57:23.18 ID:sx2NPlSN0

2Dの映画は24コマが一番映画として自然と言う業界の常識だがな。
アバター2がハイフレなのは、3Dの映画はハイフレの方が自然だと
言うことが分かったからハイフレ化しているんだがな。


181 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:02:04.44 ID:GwqLTM3Y0

× 2Dの映画は24コマが一番映画として自然
○ 2Dの映画が自然に見える下限が24コマ

映画のハイフレームレート化なんてはるか昔から
将来の課題として見据えられてるし試されてもいるが、
単にコストのバランスで全面的導入されないだけ。
66fpsが一番良かったという実験もあるしな。


182 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:08:32.04 ID:sx2NPlSN0

60pが一番良いなら、デジタル撮影は60pで撮影するはずだが
未だにデジタル撮影も24pだ。


183 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:14:53.35 ID:Jmhbdt3A0

むしろ24Pで撮影されてるからそれが一番って常識という考えはどっから来たんだ


184 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:20:46.46 ID:XNsiBhgs0

24pでとるのは動画としてみれる最低のフレームレートで
写真のように印象にのこるのだ


185 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:24:31.75 ID:Jmhbdt3A0

ならそれで撮りたい人は撮ればいいだけだよね
なんで上限を上げるってだけの話に反対すんのか意味不明


186 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:27:36.16 ID:XNsiBhgs0

上限をあげることに反対してるやついるか?


187 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:50:25.08 ID:Xm+VBVkv0

>>179
発売を期待してたお花畑さんたちが
夢敗れて荒らしに豹変したでござる


188 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 20:52:34.28 ID:RpEFCfAX0

>>182
デジタル環境でもfpsが上がればコスト・技術的ハードルが上がる
そしてノウハウをためる為の試験的高fps撮影は前から試みられてる
その辺はピーターが48p撮影にはノウハウが未熟だと述べてるね
本人も過去に60pの試し録りの経験はあったらしいけど
実際にホビット製作となるとワーナーの支援があってやっとだとか


189 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:05:41.85 ID:sx2NPlSN0

FPS向上でコストがあがるのはフィルム撮影だから
フィルムの場合、フレームが多いとその分フィルムの
長さも倍増する。
ビデオの場合変わらん。
ビデオ撮影でフレームを削る事で有意なコスト削減が
望めるなら、映画に限らずドラマも低フレームで撮影している。


190 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:06:59.37 ID:sx2NPlSN0

>>183
牛肉は霜が降っているのが一番って常識と同じようなもんだが。


191 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:09:00.35 ID:sx2NPlSN0

だいたい、コスト云々言うなら4K製作・4K上映は有り得ないわけよ。
だが、それでも4Kになっても24pを基本としている。


192 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:17:50.17 ID:XNsiBhgs0

ハリウッドなんて機材にコストかけまくってるからな
24pにこだわるってことはそういうことだ


193 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:24:00.18 ID:X2PwYiPh0

全員消えろ糞が


194 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:33:55.78 ID:MaJiUnDr0

ショウスキャンの映像は本当に衝撃的だったが、あれから20年以上経つのに
あのレベルの映像が一般的になるのはまだまだ先なんだな。


195 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:53:26.38 ID:MLeKEC0L0

>>192
24pにこだわるってことは、ハリウッドはfpsを上げたくないってことか?


196 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 21:56:40.63 ID:RpEFCfAX0

>>189
映画は撮影画像をそのまま垂れ流してると思ってるのか?
見え方の変化にも対応しなきゃいけないし編集・加工の手間も増える
てか実際に製作している当人が言ってるのを否定してどうしたいんだか
ピーターに嘘をつくなとでも文句言えばいいんじゃないか?


197 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:07:07.70 ID:XinOqh+00

>>190
どうでもいいが、牛肉の霜降りが一番旨いってのは間違いだと思う。
まあ、好み次第なんだけど。


198 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:07:17.09 ID:XNsiBhgs0

>>195
fpsをあげる意味があるかの問題じゃないか
数字増やしてスペック増やせばいい演出だったり見え方ができるのかってとこだろう


199 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:12:31.96 ID:XNsiBhgs0

パンやチルトが多用されなかったり激しくない場合はフレームレートをあげる意味がないからね


200 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:19:00.78 ID:sx2NPlSN0

それはビデオ撮影のドラマも同じだ。
ハリウッドがコストの理由で意図的に24pで
留まっているなら、コストのかかる4K製作
された映画が24p以上のハイフレ製作され
た映画より多いなんて事にはならない。
ピーターだのキャメロンだのそんな異端児
の常識を持ち出しても意味が無い。


201 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:19:42.20 ID:sx2NPlSN0

それはビデオ撮影のドラマも同じだ。
ハリウッドがコストの理由で意図的に24pで
留まっているなら、コストのかかる4K製作
された映画が24p以上のハイフレ製作され
た映画より多いなんて事にはならない。
ピーターだのキャメロンだのそんな異端児
の常識を持ち出しても意味が無い。


202 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:20:01.67 ID:sx2NPlSN0

それはビデオ撮影のドラマも同じだ。
ハリウッドがコストの理由で意図的に24pで
留まっているなら、よりコストのかかる4K製作
された映画が24p以上のハイフレ製作され
た映画より多いなんて事にはならない。
ピーターだのキャメロンだのそんな異端児
の常識を持ち出しても意味が無い。


203 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:30:54.62 ID:1UuN8oY10

おふくろさんを大事にしろよ。


204 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 22:33:48.19 ID:sx2NPlSN0

映画においてフレームレートの向上が本当に重要なら
デジタル撮影が始まった時点でハイフレ化されている。
コストなんて4K製作の方が遥かにかかるわけだからな。
そんな4K映画の上映が、もう5年も前から始まっており
今じゃ邦画も洋画も含め、メージャー作品は殆ど4K製作。
なのに24p以上の映画が未だにほぼ皆無なのを見ると
24pなんて業界じゃ望まれていない証拠だろう。
ピーターやキャメロンは異端児だから参考にならない。


205 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 23:07:26.28 ID:Keobfb/20

有機ELは薄くできるって話だけど、液晶やクリスタルLEDの限界ってどんなもんなんだろうな。
液晶テレビだってバッテリーが無いぶんiPhoneよりは薄くできるはずだよな。
やっべ、すげぇ頭悪そうな事言ってしまった…


206 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 23:15:11.36 ID:1UuN8oY10

液晶はバックライトが必須だからその分どうしても厚みは増える。
CLEDは自発光だけど素子を基盤に実装しなければならないぶん
最低限の厚みは必要なのでは。
といってもパネル単体でたぶん2〜3mmぐらいじゃないかな?


207 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 23:16:14.69 ID:RpEFCfAX0

>>204
それは異なる価値観の中での費用対効果における優先順位の話で論点のすり替え
実際に業界側で対応が行われ作品化しようとする動きそのものを除外とか言っちゃうのもね
なぜ誰も望んでいないことにしたいんだろうね


208 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 23:38:12.87 ID:sx2NPlSN0

ようするに4Kは高い投資をしてでも対応するほど業界では望まれており
ハイフレ化は望まれていないって事だろう


209 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 23:41:56.95 ID:5ruy0GJm0

>>156
なるほど!


210 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/14(火) 23:49:14.54 ID:sgm1B97E0

会話劇に48pは無いだろうけど
動きのあるエンタメ系は出てくるだろうな
というかアバターとホビットって正にそうだし


211 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 03:24:41.18 ID:N56aQQAq0

24Pが望まれてるって妄想じゃなく48にしようかって話が進んでることちょっとは調べたほうがいいよ


212 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 09:17:20.25 ID:VHD6aHQb0

48pはBDビジネスするときに3D素材として扱いやついからだろ


213 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 09:38:52.68 ID:kLjTDpYf0

本当に望まれてたらとっくに48p化しとるわ


214 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 09:49:12.79 ID:+vOnAgUl0

4Kの方が重要だけど48pも場合によっては必要
だから遅ればせながら対応を進めてるし対応作品も出始めてるんでしょ
現実見えてないの?それとも対応してる業界含めてみんな異端児なの?


215 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 10:25:44.28 ID:cRtQbTcv0

4Kと48pと比較して、どちらが喫緊の課題かといえば当然4Kだから
そっちを先にしただけでしょ。
家庭用の小さな画面でさえ2Kなのに、劇場の大画面でそれで済む
はずがない。
48pを望んでいない理由に全くなっていない。

文芸作品の人間劇ならともかく、アクション系の映画で24pなんて
もう全く足りて無いしな。これで満足って目がおかしいんじゃないの?
画面内を高速に動く物とか、24pは動画としての連続性さえ欠けていて
破綻してるじゃん。
脳内補完や撮影のテクニックでそれでも違和感なく見れるように
努力しているだけ。


216 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 10:33:35.13 ID:fUSi5oSZ0

>>213
48p化なんて、そうホイホイとすぐに出来るようなものじゃないだろ。
何言ってんだ?
とりあえず、結論ありきで考えるのはやめたほうがいいと思う。


217 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:28:02.82 ID:4ZCbveNW0

4Kなんて使わないから30pか60iで十分


218 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:33:13.78 ID:kLjTDpYf0

対応すすめてるなんてのも二人の監督だけだからな
しかも1人は3Dでは24FPSが望ましいって理由だしな


219 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:34:38.70 ID:kLjTDpYf0

>>216
じゃあなんで4Kがホイホイでてきてんだよw
技術的にもコスト的にも4Kのが難しいのに
4Kのほうが優先してる時点でハイフレーム
化はたいして望まれて無いってことだろ


220 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:38:37.52 ID:N56aQQAq0

?なんで現時点で無いってだけで望まれてないって話に飛ぶんだ
こいつ会話できないな


221 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:42:53.39 ID:cRtQbTcv0

>219
だからー、4K化を優先したのは技術やコストが理由ではなく
そちらが喫緊の課題だからだろ。
家庭と比べ物にならない大画面なのに2Kじゃ不足だろ。

2Kも24pもどちらも課題だが、どちらが大問題かといえば2Kだろ。


222 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:44:44.00 ID:kLjTDpYf0

ようするにハリウッド的には高フレーム化はたいして重要でもないってことだ


223 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 11:46:27.01 ID:N56aQQAq0

とりあえず48フレーム化の話が進んでるのは確かで4Kが先だった
それだけなのにフレームは重要じゃなかったって揚げ足とりして何がしたいのお前


224 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 12:06:11.70 ID:VHD6aHQb0

http://force10from.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/blu-ray-3d-daa1.html


225 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 12:32:08.06 ID:kLjTDpYf0

二人の異端児がわめいてるだけだろ。
しかも1人は3Dの為の高フレーム化だしな。
そいつは2Dで映画作るの興味なくなったとか言ってる奴だし。
ここにいるお前らみたいな典型的なデジタル脳だから話にならん。
せめて4Kみたいに業界全体で推進されてから言ってくれ。

本当に業界で望まれてるくらい重要なら今にでもあるっつの。
フィルムならともかく、フルデジタル製作だとたいしてコストなんぞかからんからな。
それでも未だに24コマ全盛なのは、業界の全体が24コマを根強く支持してるからだよ。


>>116
亀レスだがその通り。
君は映画の事を良く分かっている。
普通にビデオカメラをそのまま撮った映像を見ても
なーんも面白くもない普通な映像にしか仕上がらないからね。
それこそ、そこらのハンディカムで撮られたホームビデオ
と変わらん。
映画はビデオカメラで撮影されても、編集で映画っぽい雰囲気を
出すように絵を作り変えるからね。24pなんかはまさにその映画っ
ぽい雰囲気に多大な貢献をしている要素。
だから、フレームレートを上げると、不自然・気持ち悪い・異質と
言う映画からかけ離れてしまうという価値観が、業界全体にある。
解像度が4Kの癖に未だにフレームレートが24pなのはそのためだw
これがすべてを物語ってんだよw
だが、3Dの場合、アバターで、3Dの場合は、フレームレートが低いと
逆に不自然になってしまうということが分かった。だからアバター2
ではフレームレートが上げられた。
だが、未だに4Kデジタル上映すら24pなのは、業界全体で、多くの関係者
から根強い支持があるから。


226 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 12:46:46.98 ID:530R9e0x0

長い
三文字でまとめろ


227 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 12:55:51.35 ID:N56aQQAq0

これだけ長文書いてるのに24が常識だから常識なんだよ!以上のことは何も言ってないのが凄い


228 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 13:32:26.53 ID:Gioir5S8O

もう別のスレでやってくれない?


229 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 14:12:04.37 ID:pD/39PUMO

なにこれ、新手の荒らし?


230 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 14:19:27.92 ID:VHD6aHQb0

話題がないんだからいいんじゃね
別のスレでやれっとかテンプレのようにいわれるけど
CLEDの話題だせば流れ変わるよ


231 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 14:21:54.50 ID:5/hxYp7U0

誘導しようと思ったけど適当なスレがなかった。
続きはスレ立ててそっちでやってくれ。
映画・8mm板 http://toki.2ch.net/movie/


232 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 14:23:13.11 ID:5/hxYp7U0

違った、こっちで。 http://awabi.2ch.net/movie/


233 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 15:04:55.85 ID:05Uxo5VJ0

こっちでも良くね?

4K2K総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323764307/


234 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 15:20:48.12 ID:kLjTDpYf0

ハリウッドの常識だしなwww


235 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 16:13:54.78 ID:S7oVy4mB0

映画板にもピッタリのスレは無いようだが、
CLEDのスレでやるよりはましだろう

映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1274326452/


236 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 16:47:56.69 ID:pd40mYia0

どのスレが合ってるか考える暇があったら、CLEDの話題でも持ってきてよ
明日、本田さんの記事が出るみたいだけど、大して持たないだろうな・・・


237 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 19:55:22.91 ID:4rMVCaVI0

>>236
よしわかった俺の感想だ

アバターはツマんなかった

タイタニックもツマんなかった

長過ぎて退屈


238 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 21:45:34.19 ID:G05jaz9b0

>>236
別に新ネタじゃなくて単なる予想だと言ってるからなあ


239 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/15(水) 22:35:51.64 ID:EQJdeSi2P

単なる予想ってw AVジャーナリストがそんなんでいいのかよw


240 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 00:52:22.75 ID:EOzo6Cy50

どこに新ネタじゃなくて単なる予想なんて書いてあるの?


241 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 00:58:30.54 ID:+rcBAof10

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1202/13/news007.html
ソニー「Crystal LED Display」の組み立て方などの取材やディスプレイ市場の調査会社などとのミーティングなどをこなしていた。
Crystal LED Displayに関する取材成果の一部は、ITmediaの姉妹誌である@IT MONOISTに2月16日に掲載されるとのことなので、
楽しみにしておいていただきたい。ソニー自身の言葉からは分からない部分も含め、かなり突っ込んだ仮説を立てて記事を書いてみた。
商品化はまだ先だから、単なる知的好奇心を埋めるに過ぎないが、未来について話を聞くのはいつでも楽しい。


242 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 01:03:21.29 ID:EOzo6Cy50

これはソニーが夢を語ったという話だよな
どう読んだら本田さんの妄想が書かれることになるんだ


243 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 01:13:56.19 ID:ONz34rnG0

仮説の部分は妄想かもしれないが
取材内容だけでも十分ネタになるだろう


244 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 09:48:46.80 ID:qLdMpMQx0

CLED、画質は最強に決まってるから
どうしても興味は発売時期や価格になっちゃうんだよねぇ。

その辺がもうちょっと情報でるかな?


245 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 10:15:26.32 ID:bOnrbGWNO

>>241
今日2月16日だけど掲載まだかな?


246 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 10:31:41.92 ID:TSQORVrf0

>>245
記事探しに行って、これのタイトルで吹いてしまった。

うどん県にもメガソーラー、採算性は何で決まるのか
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/14/news104.html


247 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 10:32:41.14 ID:9w2cbbum0

何度もこのスレに書いているんだが、皆都合のいい事を書き無視されているが
再度書きます。

LEDをRGBサブピクセル計600万個も55インチ面に微細加工は出来ない。

CES展示のクリスタルLEDは展示の隅に置いていたのはテレビから離れて
大きな本体が幕の裏手に置かれていた筈だ。
ディスプレーは光ファイバーの把が前面に600万画素分敷き詰められた
大型ファイバースコープ状の物で幕裏の本体のLEDと極細のファイバーで
繋がれて映像を映し出していたんだと思う。極細光ファイバーを使えば
4k・8k高精細ディスプレーも可能だと思う。


248 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 10:51:17.24 ID:qLdMpMQx0

>247
地球の中心には空洞があるとか
東日本大震災は米軍の地震爆弾だとか
その手の大胆な仮説がお好きな方ですね?


249 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 10:53:20.26 ID:EOzo6Cy50

ふっつーに本田さんのインタビューで画面のサイズはどうにでもできるし大量生産の準備はできてるって言ってるのに笑
あとはコストだろうね あと消費電力か


250 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 10:57:19.19 ID:EOzo6Cy50

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/504/057/2499.jpg
この展示方法でどうやって陰謀論みたいな偽りの展示ができるんだよw


251 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 11:22:02.20 ID:AAONwHg30

>>247
サムチョンのステマ乙です。


252 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 12:02:53.89 ID:5VRZtzVQ0

>>247
全力で信じる


253 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 12:06:02.50 ID:zzPAhofh0

>>248
大胆な仮説というよりは珍説というべきなかな


254 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 12:10:23.05 ID:qLdMpMQx0

「大胆な仮説」、言い換えるとトンデモですw


255 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 12:59:02.38 ID:u0LCNTz60

monoteck記事わくわく


256 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:00:05.07 ID:9w2cbbum0

>>247
LEDを現状で55インチに並べるには微細加工してサブピクセルRGB600万画素か
1画素RGB封入しても200万画素はとても技術的に無理だ。考えられるのは
光ファイバーの切口を1画素とする600本を平面に並べたディスプレーなら極細
のファイバーを使えば更なる高精細ディスプレーも可能だと思うな。

ファイバイー1本とLEDを対応させればLEDは極小にしなくていいし平面に並べ
なくともパネル裏に何層も重ねて収納すれば済むと思う。何しろロームでも
そんなに小さなLEDチップは造れないんだからな。
に製造できる


257 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:00:18.49 ID:bd2PXtR90

このキチガイ妄想確実にゲハのアンチソニーさんやなw


258 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:03:21.74 ID:9w2cbbum0

訂正600本→600万本
光ファイバーは通信用の高品質で無く電飾用の安い品質の物


259 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:05:23.32 ID:EOzo6Cy50

この基地外は光ファイバーの細長い棒を600本並べたのをCrystalLEDと捏造したと言いたいのか?
どれでどうやってフルカラー出すんだ笑 完全に統合失調症だな


260 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:11:45.15 ID:rdrL7Kuv0

職人の朝は早い・・・・

その日の気温と湿度によって微妙に変わる光ファイバーの固さ・・・
1本1本の光ファイバーを、指先の感覚を頼りに、植え込んでいく・・・・
光ファイバー・・・・その数、600万本・・・・
日本のものづくりを支える伝統の技が、今、際立つ・・・


261 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:44:50.78 ID:rrR9T1fy0

光ファイバー600万本束ねたら直径どれくらいになる?
ディスプレイに目立たないように接続するには最低5cmくらいじゃないと無理だろ。


262 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:50:43.20 ID:ub3AdkHU0

本田さんの記事、マダーー。


263 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:52:19.17 ID:TOLLdPm/0

髪の毛が一人平均10万本だから60人分だな


264 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 13:54:00.57 ID:JtbuqQLm0

それだったら光ファイバーTVとして発表するだろ
わざわざLEDTVとして発表しないよ


265 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 14:32:02.93 ID:GcHEI5NEO

極細の光ファイバーを600万個のLEDに一本一本被覆させるってこと?
ちょっと現実的とは思えないね。


266 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 14:49:06.07 ID:EOzo6Cy50

液晶テレビ総合スレッド Ver.89
37 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2012/02/16(木) 12:34:43.92 ID:9w2cbbum0
>>35
自分が5年前購入のシャープの37BD1を購入したのが今も購入時と変わらず
綺麗な映りなので1昨年のエコポイントでブラウン管整理で20.26.32型の
AQUOSを購入しました。しかし、慌てて購入しなくとも今の方がエコポイ
ント以上に安いです。最近見かけるのはLEDでは無いがUV2AのLC-32E9が
2.4〜2.8万円と安く現物見て充分だと思う。ただ、LC−32V5が値下がり
して3万円前後だから即買いだと思います。


貧困層っぽいな


267 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 15:08:07.15 ID:FTaPWsxo0

フォックスコンの従業員がピンセットを握ったまま
ばたばた倒れていくんやろか


268 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 15:22:12.18 ID:bOnrbGWNO

特にソニーじゃなくてもサイズがでかくていいならフルハイビジョンLEDテレビを作れるんだよな。
一番小さいサイズでどのくらいの作れるんだろ


269 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 15:22:53.80 ID:bOnrbGWNO

>>268
三菱とかね


270 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 15:30:04.97 ID:7XvMe2LR0

その昔トランジスタガールと呼ばれた人々がいてのぅ
メタルCAN入り点接触型トランジスタをルーペを覗きながら手作業で
組み立てるのだが、日本のトランジスタの品質を支えておった


271 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 16:17:15.79 ID:qLdMpMQx0

>270
おしえておじいちゃん!

トランジスタガールをぐぐっても
「トランジスタみたいに小さな女の子」
「トランジスタ製造に従事する女の子」
って二つの意味で使われてるけど、当時はどちらも使われてたの?


272 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 16:30:36.48 ID:ub3AdkHU0

「トランジスターグラマー」ってぇ、言葉もあったな。


273 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 16:34:04.25 ID:nlgNUJVg0

ロリ巨乳


274 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 17:29:24.46 ID:9w2cbbum0

>>266
こいつは相当な粘着質だな、何が気にくわないのか
他スレからコピペまでして貼り付けるるとは異常者。
馬鹿丸出し! 哀れ!


275 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 17:35:44.99 ID:u0LCNTz60

記事こねーな


276 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 17:39:00.48 ID:EOzo6Cy50

抽出 ID:9w2cbbum0 (4回)

247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/02/16(木) 10:32:41.14 ID:9w2cbbum0 [1/4]
何度もこのスレに書いているんだが、皆都合のいい事を書き無視されているが
再度書きます。

LEDをRGBサブピクセル計600万個も55インチ面に微細加工は出来ない。

CES展示のクリスタルLEDは展示の隅に置いていたのはテレビから離れて
大きな本体が幕の裏手に置かれていた筈だ。
ディスプレーは光ファイバーの把が前面に600万画素分敷き詰められた
大型ファイバースコープ状の物で幕裏の本体のLEDと極細のファイバーで
繋がれて映像を映し出していたんだと思う。極細光ファイバーを使えば
4k・8k高精細ディスプレーも可能だと思う。


256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/02/16(木) 13:00:05.07 ID:9w2cbbum0 [2/4]
>>247
LEDを現状で55インチに並べるには微細加工してサブピクセルRGB600万画素か
1画素RGB封入しても200万画素はとても技術的に無理だ。考えられるのは
光ファイバーの切口を1画素とする600本を平面に並べたディスプレーなら極細
のファイバーを使えば更なる高精細ディスプレーも可能だと思うな。

ファイバイー1本とLEDを対応させればLEDは極小にしなくていいし平面に並べ
なくともパネル裏に何層も重ねて収納すれば済むと思う。何しろロームでも
そんなに小さなLEDチップは造れないんだからな。
に製造できる

258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/02/16(木) 13:03:21.74 ID:9w2cbbum0 [3/4]
訂正600本→600万本
光ファイバーは通信用の高品質で無く電飾用の安い品質の物


277 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 17:55:21.08 ID:Rt5+NL7e0

>>272
足が三本あるのか?人間じゃねえな


278 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 19:20:25.61 ID:TLGLviTH0

今日の更新はなさそうだな


279 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 20:40:36.86 ID:okWCkLdf0

>>247のディスプレイは、LEDタイプのオーロラビジョンが普及する前に、
実際に巨大ディスプレイ用に用いられていた技術。
ディスプレイは暗く、視認性はお世辞にもいいと言えず、
10年くらい前には市場から消え去ったけどな。


280 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 21:21:54.07 ID:TOLLdPm/0

光ファイバーディスプレイはアメリカで飛行船に搭載されてたよね
あとスケートリンクの氷の下とか
当時はどでかいプロジェクターの需要開拓策の一つだった


281 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 21:53:13.55 ID:iPRacSVk0

阪急梅田駅の発車表示にも使ってたな。

ラガールビジョンでぐぐれ。


282 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/16(木) 23:37:25.18 ID:+rTjz0kw0

続報マダー?


283 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 09:27:42.73 ID:JfDCxbh60

光ファイバーディスプレイ
ガラス繊維の切口1ッが1画素μ(マイクロ)、n(ナノ)単位の髪の毛より
細い繊維で光源がLEDの高精細画素ディスプレーも可能。
ガラス繊維+LED→→クリスタル+LED

*ラガールビジョンは光源がLEDで無く電球で発熱が多く消え去った。


284 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 10:04:04.84 ID:BGcjC9iI0

>283
電球を画素数分並べたのかな?
画素数が相当少ないとしても、えらい力技だなー


285 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 10:39:52.78 ID:JfDCxbh60

ラガールビジョンは数ミリのガラス繊維の切口を画素にしたパネルと
その裏に1本1本の繊維と赤黄青?のカラー豆を繋ぎディスプレーに映像を
映しだしたんだと思う。直接豆球を並べたのではなく光ファイバー介して
切口表面に表示。


286 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 11:06:00.17 ID:H2g7JQHM0

ソニーの次世代ディスプレイ「Crystal LED Display」の実現性に迫る (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news002.html


287 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 11:06:05.02 ID:aswOGK++0

来たぞ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news002.html


288 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 11:51:09.69 ID:7MRCGEyO0

今さらフルHD出出るか出ないかとか終わってんだろ。4k2kじゃないともうTV買わないよ。


289 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 11:54:18.13 ID:JxdIKox40

いつ出るんだよwwwwwwお前らもうあきらめろやwwww


290 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 11:58:23.33 ID:iGvo8j1m0

>>283
みたことないけど電球使ったら玉切れ多くて常にどこかの画素が欠けてるんじゃないの?


291 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 12:04:48.17 ID:BGcjC9iI0

来年に業務用試作機が目標か。
脱サファイアの問題といい、民生用まではまだまだかかりそうだな。


292 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 12:06:54.37 ID:l2Zt09DvO

>>286
まとめると100万円以下で買えるようになるのは確実に無理ってことか?


293 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 12:11:24.27 ID:r0kAsYsP0

最初に販売する時は利益無しの価格だろうな


294 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 12:19:19.51 ID:iGvo8j1m0

ググったがラガールビジョンが電球だというソースはみつけられなかった

ケラレが生じているところから4枚の大型画面が並んでいる構造と思う
リアプロジェクターの亜型で光ファイバースクリーンというのがあったらしいがそれじゃないのか?
プロジェクターの光源が電球だというのならCCFLバックライト液晶の光源は蛍光灯だからな!w


295 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 12:25:56.86 ID:hH9fo1RA0

>>286
http://www.youtube.com/watch?v=WWaLxFIVX1s


296 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 12:58:05.17 ID:JfDCxbh60

>>286
あぁ〜、これは高いわ、100万〜200万円で買える代物じゃないな、
ワシには無理や、4kの60型液晶に夢つなぐわ。 ホナお先に失礼。


297 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 13:19:54.67 ID:iGvo8j1m0

>>286
LEDを安く作るほうは各社よってたかって開発が進んでて1-2年でなんとかなりそうだけど
ナノ加工の低価格化はまだ道が見えてないからハードル高そうだなぁ
こりゃうまくいってもマスモニ商用化が2014〜5年で民生品は2015〜2020年だな
3年もあれば4k2k液晶も台湾で製造されていそうだ


298 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 14:06:57.91 ID:BGcjC9iI0

55inchサイズの基板の上にいきなりLEDを実装するのではなくて、
小さなサファイアガラスの上にLEDを並べたものを沢山作って
それを連結するんだな。

こりゃ現行のCLEDはバカみたいに高いわけだ。
ただLEDの値段が下がるのを待つだけじゃなくて、
技術開発もまだまだこれからか。


299 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 14:21:52.60 ID:xBbSfj5E0

現在液晶各社が苦しむ一番やっかいなコストが液晶につかうガラス加工工場の維持費だっけか?CLEDはそれがいらないのが奇跡おこせそうなポイントだよね


300 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 14:49:22.25 ID:WbB1aiZg0

赤字で55インチ1000台限定販売して
値段は50万で


301 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 15:12:28.29 ID:5lAMt4h00

LEDの単価高を表示面積で吸収する大型化の方向はないのかね
シアターとかプラネタリウムとか
まあ中の人は検討済みなんだろうけど


302 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 15:17:47.37 ID:BGcjC9iI0

>301
今は大型化するとサファイアガラスが高くつく。
LED個数は変わらないとしても。


303 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 15:22:36.62 ID:r0kAsYsP0

展示されてる試作機作るだけでも下手すりゃ5000万くらいかかってるってことだよな
それに開発費入れたらとんでもない高級品になっちまう


304 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 15:28:00.61 ID:l2Zt09DvO

>>301
大型化すると三菱のオーロラビジョンと変わらなくなりそうだが


305 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 17:33:38.47 ID:l7EGyTJe0

試作機だってまさか手作業ってことはないだろうし……


306 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 18:39:14.22 ID:yi+NGLbO0

おかしいな、もしもこのスレのレスほどコストが下げにくいとしたら
FEDを落選させてCLEDを有望株に選んだことと辻褄が合わない


307 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 18:54:55.83 ID:BGcjC9iI0

>306
FEDは大きな投資をして大きな工場を作らないと勝負できない。
ソニーからスピンアウトしたFETも100億以上の工場買収資金が調達できなくて終了。

FEDと違って、CLEDはスモールスタートでニッチ市場を狙える。
リスクを背負った大規模投資を無しに始められるから
ゴーサインが出たんだろ。
今のソニーはそういう会社だと理解しろ。


308 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 19:07:37.09 ID:yi+NGLbO0

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_330082.html
>「独自のディスプレイデバイスを採用した新しいディスプレイの開発を
>継続する」と宣言。具体的なデバイスの種類や製品化の時期については、
>明らかにしていないが「有機ELもこのなかに含まれているが、ほかにもある。
>エキサイティングなデバイスを社内で開発中である(石田氏)」

2009年11月の記事だが、この”ほかにも”がCLEDのことだったわけだ
(CLED以外にもあったらびっくりだが)。
当時のAV板では誰も予想できなかったな。


309 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 19:20:24.67 ID:iGvo8j1m0

>>308
闇に葬られたデバイスがいくつもあったりして


310 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 19:21:30.85 ID:KoVv7iEr0

ネタ的に出揃った感じですね
やっぱり一般公開してほしい


311 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 19:32:41.45 ID:yi+NGLbO0

>>309
もともと、圧倒的多数は技術者の頭の中の段階で葬り去られるが、
実際にR&D予算を使い始めてから闇に消えた数はどれくらいだろうな



312 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 19:38:13.02 ID:JmuP0wcO0

本田の記事
2013年4月にマスモニの試作展示があるかもってこと以外特に新ネタが無かった


313 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 19:52:24.85 ID:l2Zt09DvO

マスモニって言っても数千万円、下手すると億を越えるモニターを買う企業なんてあるのかな?


314 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 20:19:10.35 ID:iGvo8j1m0

みなさまのNHK


315 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 20:26:35.37 ID:aswOGK++0

>>313
ないだろな
もし業務用の試作品として展示することになれば
企業が買える値段になるってことだよ


316 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 20:48:20.81 ID:JmuP0wcO0

>>213
全く無いよ
業務用だって価格の概念はある、放送業界は総じて不景気だし
いくら性能が良くても既に十分過ぎる性能があるe250の何倍も高かったら売れない
逆に製品化できる程度には価格を抑えられる目処があるんだろう
というか記事の原価計算は相変わらず適当だな


317 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 21:38:28.76 ID:cMpRjqxE0

高い機材はリース契約にするだろ。


318 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 21:58:34.44 ID:4aLvszcW0

そんだけ高いリース料払ってCLED欲しいかって話。

というか製品として業務用が出るなら、他のディスプレイと比べて馬鹿みたいに高い値段が設定されるわけないだろ。


319 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 22:02:16.54 ID:1+c1VW5eO

>>286
業務用のマスモニなら55で発売されると思うんだけど
既に有機ELのマスモニ発売されてるし、LEDのコスト考えると23はありえないだろ
55だとSRM-L560ぐらいの価格で発売されるのかな?


320 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 22:14:36.26 ID:JmuP0wcO0

>>319
業務用、プレビュー用ならともかく「マスターモニター」用途で55型は需要が無い
マスモニとしての要求条件を記した技術資料にも18〜32型程度が適当とされている


321 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 22:32:18.46 ID:m/VtXDXLP

>>286
サファイアガラスの価格が書いてないけど具体的にどのくらい高価なの?


322 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 23:14:15.35 ID:6pp8Jh960

やたらと高いことにしたがってるみたいだが
人もしくは機械が単純作業でLEDを並べるコスト>マル秘方式で並べるコスト(見込みも含む)

つーのは確定っしょ


323 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/17(金) 23:29:00.26 ID:YWYyvR/70

>>321
2インチの円盤で15〜30ドル
しかし、その記事はおかしい
歩留まりが悪いだけで出来ないとは言っていない
サファイア基板に実装した物を張り付けてまで
作る事に意味がないと思わないか?
少ない歩留まりの中で完成した物を展示したと考えるのが普通だと思う


324 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 00:41:31.71 ID:V84nIhDd0

サファイアガラスのくだりはライターの憶測に過ぎない


325 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 02:14:11.17 ID:om4UlowZ0

LED価格が1個5円だと3000万円になるというのも推測で言っているにすぎないから、結局新しい情報ってほとんどないような。


326 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 02:51:19.39 ID:dzMVjuMU0

特許の話もLED原価の話もサファイアガラスの話も
推測ならこのスレでも話されてたし
LEDとか何の根拠も概算も無いだけにこのスレより適当
やっぱ今すぐ民生品(量産品)をどうこうじゃないってのは分かったが


327 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 03:04:11.20 ID:rIpUKTM+0

いまさらそれがわかったのかよ
馬鹿杉ワラタ


328 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 06:39:29.29 ID:s6e/jelI0

ともかく、来年中にマスモニ発売目標ってんなら
民生用に降りてくるのは3〜5年後ってことかな。

こないだ買ったテレビが壊れるのとどっちが早いか。


329 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 07:57:40.47 ID:jQoVPbbR0

>>328
5年で少しくらい見てもらうことはあっても、
そんな本格的に買い換えるテレビは日本製ならそうそうないと思う。
テレビって5~10年は当たり前に動くし。

液晶の蛍光管は危ないだろうけど。


330 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 08:14:56.64 ID:NuPuFljs0

ま、あの記事で分かったのは本田某もこのスレの住人でしたってことぐらいだな


331 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 08:25:26.35 ID:3FGbMmsR0

>>326
CESの開催中からこのスレで多くの人が言っていましたね
こんなの少し考えればわかることですからね
でもそういうまともな人たちがおかしなレッテルを貼られ
お花畑さんたちによる排斥工作でまともな議論ができない状況でしたね


332 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 08:48:05.73 ID:/FjIRR+40

サファイアガラスがどうこうなんて話はこのスレでは出てなかったはずだが
LED実装方式に絡む何とかいう業界団体もな


333 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 08:59:26.97 ID:U0e8AvJn0

330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 08:14:56.64 ID:NuPuFljs0
ま、あの記事で分かったのは本田某もこのスレの住人でしたってことぐらいだな


こういう連中は頭おかしいのか?貧困反日層?


334 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 09:01:03.20 ID:U0e8AvJn0

このスレでわかったことはここ最近貧乏で反日の頭のおかしい連中が増えてるってことだな
ソニー嫌いはわかるがそいつらは最終的に何を応援したいのだろうか 韓国応援したいの?


335 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 09:25:19.33 ID:Hd9OUj3b0

>>329
でも新商品が出ると買い換えたくなるんだよな。
俺はHVX→XR1→HX920と2〜3年ごとに買い換えてるしw


336 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 09:31:03.65 ID:cZLA4fmUO

とりあえず今年は無理でも来年度中に20万円くらいで出して欲しいな
そしたら買う。


337 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 09:57:40.02 ID:fCzMPTC90

_


338 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 10:03:46.09 ID:V84nIhDd0

>>308 の記事の時点では、CLEDのことを知っているのは
”知っているけど話せない”立場の人間だけだったわけだ。
同様に、早期コストダウンの方法がもし存在するとしたら、
それを知っている人は現時点では話せない


339 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 10:38:23.77 ID:V84nIhDd0

>336
どの記事だったか、コスト低下のペースは他のディスプレイデバイスと
似たようなもので、特殊ではないという情報があったな。
だから、液晶TVの価格変遷を思い出してみようか。

[768(720)]
2000Jan LC-28HD1 110万円
2001Dec LC-30HV3 65万円
2003Jun LC-30AD1 56万円
2004Feb LC-32GD1 53万円
2005Feb LC-32AD5 357,000円
2006May LC-32BD1 27万円前後

2002Nov LC-37BD5 85万円
2003Jul LC-37AD1 77万円
2004Feb LC-37GD1 70万円
2005Feb LC-37AD5 504,000円
2006May LC-37BD1W 38万円前後

[1080]
2005Dec LC-37GE2 54万6,000円
2006Apr LC-37BE1W 43万円前後

2004Aug LC-45GD1 997,500円
2005Jun LC-45AE5 651,000円
2006May LC-45BE1W 58万円前後
(定価。実売や旧機種投売りは定価から推測してくれ)


340 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 11:30:28.02 ID:5ZdXTyiWP

今はLEDの原価だけで数千万円だから
10年後にやっと数百万円で買える様になるという感じかな


341 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 11:53:39.13 ID:exFUT/pU0

安くなる事を期待液晶の価格推移をコピーしてくれたが考えものだ。

我家でも5.5年前にAQUOS37BE1を32万円で購入したが今も変わらず
綺麗な映りで満足している。企業も相当の利益を得て当然だ。

最近40型で5万円前後の機種もあるが、韓国勢のシェアー獲得競争で
価格破壊を起こし、日本のメーカーは煽りで低価格化による巨額の
赤字決算を余儀なくさせられている。

各メーカー液晶テレビで学習んしているのでCLEDも同じ様な道を
繰り返さない筈なので無茶な値下がりは期待できないと思う。



342 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 12:00:31.49 ID:/FjIRR+40

まあ80万円前後で出てくれれば即買いするよ
なかなか難しいだろうが


343 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 12:02:03.60 ID:q8CBQ1clO

LED600万個って、点灯不良とか経年劣化による
故障や明るさムラの管理が大変そうだな。


344 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 12:16:41.46 ID:y4Zza5oT0

32インチで20万ぐらいで出るんじゃないの?


345 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 12:52:49.66 ID:jQoVPbbR0

>>343
点灯不良はきついけど、
劣化自体はLEDなんだから長寿命だし問題ないだろ。
明るさムラも問題ないってあっただろ。
照明用と違うからあそこまでの明るさも必要じゃなさそうだし。


346 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 13:11:17.68 ID:6LIahpex0

そういえばRGB-LEDの時にあったと思うけど、各色の劣化の違い
って大丈夫なのか?


347 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 13:57:32.00 ID:Hd9OUj3b0

>>342
おそらく今年発売の一号機はそれくらいの値段だと思うよ。


348 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 13:59:20.64 ID:vm07ISoz0

今年発売?


349 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 14:06:06.25 ID:3iF9avlFP

なんとかしてロンドン五輪には間に合わせて欲しい。
とうぜん価格もなるべく安くね。


350 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 14:26:24.73 ID:pCf7TwE10

何が何でも今年発売するって思い込んでる人がいるから気をつけて


351 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:10:08.76 ID:W+MSB5dN0

>>286には心から失望した。取材してアレかよwというか、掲載が遅れた
のといい、SONY側から詳細な内容の公表を控えるように言われたような気もする。

代わりに、自分で調べた内容を整理してみた。既出もあるかもしれんが、許せ。

これまでに一番情報量のある記事は、西川善司の下記の。画素の拡大写真は貴重。
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120112_504057.html
あと本田雅一のこれも。LEDを植える速度についての情報が。
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120113_504327.html

まずLED素子は普通にサファイア基盤の上にGaNを積層して作る、従来どおりの青色LED
製造の方法のはず。ただ、RGB各色は別々の半導体で作らなきゃならない。


352 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:12:09.89 ID:W+MSB5dN0

30mmx30mmのウエハを20μmピッチでレーザーで切断すると、1500x1500=225万個の
20μm角のLEDが入手できる。これで1色分の1画面(200万画素)になるから、
LED代は現実的な値段になる。つまり、30mm角のLEDウエハ3枚で、CLEDディスプレイ
が1枚作れる。下記特許では、100x100個=1万個のLEDを1度に拾って画面に乗せる
方法(1件目はレーザー、2件目は磁力でピッキング)を述べている。
1画面の600万画素なら、600回繰り返せばおk。LED職人の朝は早い。
 特開2010-251360号 表示装置の製造方法および表示装置
 http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2010251360/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
 特開2006-140398号 素子転写方法
 http://www.j-tokkyo.com/2006/H01L/JP2006-140398.shtml


353 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:13:01.34 ID:U0e8AvJn0

取材してあれかよってなんでライターが叩かれるの?
ソニーを情報隠し過ぎと叩くならまだわかるけど。とにかく本田さんが嫌いなだけだろお前


354 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:14:01.94 ID:W+MSB5dN0

配線方法は、下記特許。電解めっきで自己アライメントしつつ配線できる。
 特開2011233733 素子の基板実装方法、および、その基板実装構造
 http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2011233733

LED素子は20μm角で、55インチなら600μm(0.6mm)ピッチで、23インチなら300μm(0.3mm)
ピッチ、110インチなら1.2mmピッチで植えればいいだけで、画面サイズは作りわけられる。

結論:大きくても小さくてもコストが変わらないから、中型〜小型液晶には勝てない。
逆に、大きくてもコストがそれほど上がらないから液晶に対する勝機がここにありそう。
有機ELの弱点の経年劣化に対抗できるだけの耐久性のメリットも原理的にある。
反応速度の速さは液晶や有機ELよりも何桁も上だけど、人間の目がそんなに良くないから
これはそれほどのメリットにはなりそうもない。

来年あたり55〜80インチで200万円くらいで出すんじゃね?


355 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:23:06.21 ID:W+MSB5dN0

>>353
別に嫌いじゃないよ。単に新しい情報がないなー、がっかり、ってだけ。

下記のソニーの人の特許(特に最近の公開分)を追えば、何かわかりそう。
http://inventor.astamuse.com/ja/%E5%8F%8B%E7%94%B0%E5%8B%9D%E5%AF%9B


356 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:44:45.57 ID:y4Zza5oT0

素子っ〜!


357 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:46:51.27 ID:QxAMbXV90

>>352>>354
するどい分析、敬服いたしました。本田某氏よりも鋭いね。


358 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:54:01.65 ID:U0e8AvJn0

いやこれで鋭いって頭大丈夫かよw


359 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 15:54:48.76 ID:QxAMbXV90

ソニーが、電撃的に、今年に発売することはないのかなあ?
商品化は送れているけど、サムチョンに気づかれないようにこっそり
準備してて、実は、明日にでも発売、ということはないですか?
文系のぼくに教えてください。



360 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 16:00:15.30 ID:V84nIhDd0

>>355 のリストの中に一括転写ってのがあるな。

適当に妄想すると、バラバラの状態から整列させる時には
サファイアガラスのようなコストの掛かるものが必要なのかもしれないが、
それから配列をまるごと載せかえることができるのならば、
高価なものは繰り返し使えばいいことになる


361 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 16:17:32.23 ID:W+MSB5dN0

>>360
本田某のサファイアガラスの記述は、多分勘違いだと思う。

青色LEDは絶縁体のサファイア基板の上にGaN半導体をMOCVD法で成長させてる。
日亜の中村さんの方法ね。
 http://denkou.cdx.jp/Opt/LED01/LEDF1_3.html

最近、GaNだけのウエハが生産されてて、これも従来のサファイアの上のGaN
ウエハを分離したものと、直接Siウエハみたいに単結晶を引き上げる方法が
あるらしい。

LED素子自体には欠かせない素材だけど、CLEDの製造にはそんなに関係ないはず。

特許の出願人のSONYの友田という人は1998年ごろに京大の大学院でGaN半導体
の論文書いてて、入社後もCLEDにつながるような特許出してる。今の情報ない
状態だと、特許を地道に追っかけるのがよさげな感じ。


362 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 16:22:58.69 ID:V84nIhDd0

>>361
本田が触れてるサファイアの話は流体を使って大量の電子部品を
整列させる話でLED製造とは関係ない


363 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 16:27:17.77 ID:YsX1YKH40

元日亜化学の中村さんにピンセットで一個一個並べさせたらいいよ


364 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 17:32:24.66 ID:kki2xk9f0

>>362
だからそれを使っているという推測が間違いで、ソニー関係者が言ったという
脱サファイヤプロセスは別の話なのにそれを勘違いしたということなんじゃないの?


365 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:06:12.12 ID:NuPuFljs0

>>333
貧困?反日?
そのまんまお前のコンプレックスだろw


366 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:07:38.15 ID:TNMPbaUl0

他のジャップ企業はこれについて研究開発してないのかね。もはやソニーだけに任せておいても進展しない気がするんだが。


367 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:10:16.30 ID:nrl7+IyLP

はっきり言ってやろうか?
40型で6万切らないと液晶には勝てない。
消費者はそこまで画質を求めていないからね


368 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:15:35.64 ID:QxAMbXV90

>>367
でもきれいな画質のテレビが出てきたら、やっぱり液晶のあらが目立って
きますよ、絶対。だって、HD画質が出る前には、共同アンテナで見るアナ
ログ放送にも、なんてきれいな画質なんだ〜、って思ってたもんw


369 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:16:07.12 ID:V84nIhDd0

>>364
LED製造基板の話と、部品整列基板の話を混同したのだろうという意味か?
いくら本田でもそこまで頓珍漢ではないと思うがな

http://www.patentjp.com/13/V/V100003/DA11233.html
ところで既出のこの特許は2001年公開で全然新しくないわけだが
今回の件が話題になるまでほとんど注目されてなかったんだな


370 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:16:21.54 ID:g0KjdZiHP

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news002_2.html

>ただし、公式な開発意向表明ではなく、一種の社内目標のようなものだろう

ワロタ。これ発売までこぎつけるの絶対無理だろw


371 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:21:39.15 ID:g0KjdZiHP

>>368
そうならブラウン管テレビが売れてないとおかしいわけで()


372 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:28:22.08 ID:nrl7+IyLP

液晶は薄さと安さで売れた
プラズマが売れないのは高いから

ソニーは何もわかってないな
テレビ事業は全て捨てる段階なのに


373 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:33:26.56 ID:W+MSB5dN0

憶測ばかりになるのがつらいけど。

LEDもサファイア基板のGaNじゃなく、GaNのみのウエハにしたほうが
性能があがる。サファイヤとGaNと結晶格子の間隔が違うから、欠陥が
多い結晶になるのを、バッファー層を作って無理やり合わせてる。そのせい
で熱で劣化する要因のひとつになってるらしい。それにサファイヤは
絶縁体だから放熱もしにくいし、絶縁体だから端子をサファイヤ基板側から
取れないからメサ型構造にして、上面からアノードとカソードの両方の端子
を取らなきゃならない。これをGaN基板で作れれば、上下から端子を取れてCLEDでも
有利な可能性がある。

これを脱サファイアと言ってるのかもしれない。

中村修二さんがSORAAで今やってるよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328879184/


374 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:34:17.74 ID:V84nIhDd0

液晶は明るさで錯覚させたという話は知ってるだろう。
馬鹿みたいに明るい電気店店頭では
素人目には絶対明度の高いものがよさそうに見えるというのは散々既出。
ブラウン管はピーク輝度は十分高いが全画面総光束は液晶に負ける。

マニアしか価値を認めなかったリアプロやKuroみたいなテレビと違って、
CLEDは明るさでも多分他方式に負けないのでは


375 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:44:01.98 ID:kki2xk9f0

>>369
読み直してみたら精度云々と言っているから、たしかにウェハの話じゃあないみたいだな。


376 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:48:05.13 ID:M9SJakOP0

サムスンとLGを含め大手数社が一気に宣伝攻勢をかける有機ELに対して
CLEDをソニーだけで大衆に認知させて、ブランディングするのは大変だろうな


377 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 18:54:25.40 ID:3FGbMmsR0

>>370
発売しない時の為にソニーの地ならしが始まったんでしょ


378 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 19:14:23.43 ID:NuPuFljs0

別にCLEDは一般に普及させなくてもいいんじゃないか
一種のステータスというか、超高級品として売り出す作戦でないと成功は難しそう
しかしソニーにそこまで高度なマーケティング力があるのかどうか・・・


379 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 19:31:41.79 ID:rIpUKTM+0

また4k2kの話しよ


380 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 19:36:38.56 ID:SC2SvKCF0

4Kは、ハリウッドの映画コンテンツの何%を占めていますか?
これが理解できれば「4Kのコンテンツは近いうちに出る」なんて的外れな発想はしない。
BDがHDコンテンツとして出せたのは、当時のハリウッド映画の50%以上が2Kデジタルマスター
フォーマットに対応していたからこそ。
今現在、4Kは、ハリウッド映画の何%を占めている?
上ででTOHOシネマズで4K上映されていると言っている奴がいたが

2月24日〜4月28日までの公開予定作品を見ても
http://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3080J01.do

48作品あるうち、4Kデジタルマスターフォーマットはたった2作品しかない。
残りのすべては2Kデジタルもしくは35mmフィルム。


まあ2Kデジタルが全盛だから当たり前だが、興行用としても、4Kのコンテンツなんて
殆ど無いのが現状ってこと。
興行用にも4Kコンテンツが殆ど無い現状で、コンシューマに4Kコンテンツが流れてくるわけが
無いわな。


【結論】
家庭用の4Kコンテンツは当分の間出てくることは無い。
4Kのプロジェクターやディスプレイは、4Kコンテンツを表示すると言うよりも、2Kを4Kへアップ
コンバートして高画質化することを目的としている。


381 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 19:45:20.18 ID:pCf7TwE10

ソニー、4K CineAltaカメラの記録方式をオープン化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120215_512122.html
>>380
これから普及しようとしてるのに、過去にとらわれる意味あるの?


382 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 19:52:45.33 ID:SC2SvKCF0

>>381
興行が普及することには否定してないよ。
これから興行が本格的に4Kを導入しだすって所でしょ。
コンシューマはその後だから、まだ先の話だよ。


383 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 20:01:04.48 ID:/FjIRR+40

窒化ガリウムって最近よく聞くね
半導体の話には全く疎いからどう良いのかまるで分からんけど


384 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 20:12:24.78 ID:W+MSB5dN0

>>383
窒化ガリウムの筋の良さは異常w
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E29A8DE2EBE2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

透明だし、熱伝導率いいし。これで作りやすければ…


385 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 20:55:03.57 ID:qlCBdt570

4KはS-VHSたいなもんで、BDの高画質版として主にマニア層向けに販売されるから
すぐに出てくるぞ。
既にHDMIの新バージョンや新圧縮方式が発表されてる。
早くて2014年中には出ると思うぞ。


386 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 21:06:55.95 ID:t7SnnKfLP

CLEDの場合4Kになるととんでもなく高価になるのが難点だなw


387 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 21:20:45.47 ID:nrl7+IyLP

4kは物理的にcledだと対応できないからねぇ
SONYはこれがわからないと死ぬぞ
カメラ部門は4kやろうとしてるのに


388 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 21:45:24.57 ID:V84nIhDd0

>より高解像度な4K版ですか? 技術的な問題はなんにもない。
>でも、開発には順序があるからね。それだけの話ですよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/072/72882/


389 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 21:50:30.43 ID:5ZdXTyiWP

CLEDは最初マスモニとして売り出すけど4K時代、8K時代になったら技術的に適応できるのか問題は多いな


390 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 21:50:33.35 ID:nrl7+IyLP

>>388
>>386
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120126-00000302-playboyz-bus_all

頼むからLEDの価格を勉強してくれないかw
ゲハや家ゲー板が本拠地の俺よりバカじゃんw

やはり理系はバカだな、俺みたいに早稲田法でてないとダメだわ


391 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 22:06:20.27 ID:V84nIhDd0

>>390
チップ体積(実質面積)当たりの電力が全然違うものの消費者価格を
持ってきても、CLED用のLEDの生産者価格に対しては何の参考にもならないわな。

その記事の電球の中のLEDチップの電力/面積、チップサイズや個数はいくつだい?


392 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 22:12:25.41 ID:V84nIhDd0

LED電球はAC100Vで駆動するから電源内蔵、
LED直接光だけではなく蛍光体も利用、
光の向きを電球に似せるための光学要素を搭載、
全体に占めるLEDチップの価格比はそれほど高くない

>390 はLED電球は覆いの中にLEDチップが入っているだけだと
思っている人ですか


393 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 22:14:52.83 ID:pCf7TwE10

>>390
LEDの価格ってLED電球の価格かよw
ゲハはゲハから離れないほうがいいぞw
>>387
ゲハに聞いても仕方ないと思うが4Kが物理的に無理な理由ってなに?
普通に組み立てれば4Kなんて面積比+α程度のコスト増で済む気がするが


394 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 22:49:59.96 ID:yI1CUdgs0

>>390
いまだかつてなかったイタさだwさすがあバカ田卒www


395 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 22:51:57.60 ID:M9SJakOP0

お前ら釣られすぎだろ、反応して喜ばすこと無いのに


396 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 22:58:21.54 ID:Hd9OUj3b0

ソニーはCrystalLEDの事業化にゴーサインを出してるんだし、
4kでもそれなりの価格で発売されそうだな。
俺の予想ではフラッグシップモデルとして、VPL-WV1000と同じ150万円程度で
4k解像度のテレビを出してくると思う。


397 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 23:07:15.93 ID:nrl7+IyLP

ゲハの速報スレや売りスレにこのスレのアドレス貼って潰すことも出来るんだぞ


398 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 23:16:53.80 ID:hc9ynOKq0

>>397
そしたら次スレに移行するだけでは?w


399 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 23:20:23.72 ID:IFsmKaSeP

やっぱりソニーじゃダメだな。
他のメーカーがLEDテレビをもっと安く作ってくれることを期待しよう


400 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 23:25:34.51 ID:Hd9OUj3b0

>>399
他のメーカーにはCrystalLEDは作れませんから。


401 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 23:37:51.03 ID:AVanxcUF0

>>398
そいつはスルーでいいよ


402 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/18(土) 23:48:48.68 ID:vY+jtDEV0

>>397
馬鹿晒すの? www


403 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 00:41:32.86 ID:kWcUG25K0

>>367
画質求めないなら、
そもそももう液晶でいいので、6万がどうのって話すらおかしい。


404 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 00:43:18.65 ID:kWcUG25K0

しかしみんな、製造工程とか、LEDの形成方法とか、
すごく詳しいんだな。

興味で居ついてるけど、感心する。


405 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 00:48:11.03 ID:M6W7nJ0/0

HX920みても、液晶は画質悪いと断定できるかな。


406 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 00:54:13.71 ID:n8T2/KPB0

>>352
サファイア基板LEDは民生版では使わないだろうがいま安定して量産できるのはサファイアだろうな
だが主流は4インチウェーハーで歩留まり75%くらいじゃないか?
ウェーハーは正方形じゃなく丸いことをふまえて
(25.6x2/0.002)^2*3.14=655360000
ans*0.75=491520000
ディスプレイ一枚にサファイア基板が1.5枚相当になる


407 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 00:54:58.12 ID:n8T2/KPB0

>>352
20μmの根拠がほしいところ
素子に必要な輝度(最大電流)は計算した?


408 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 01:10:10.87 ID:n8T2/KPB0

>>352
> 特開2010-251360号 表示装置の製造方法および表示装置
> http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2010251360/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
よくこんなのみつけたなぁ
これにはもっと重要なことが書いてある
抜粋

0007
このため、成長基板上に形成されたLEDには、基板面内においた数nmの発光波長
(ピーク波長または主波長)の分布が生じる。

0008
そして、そのピーク波長または主波長の変化幅(むら)が約2nm以上の場合には、
目視すると色むらとして見えることになる。

0012
このような方法では、第1基板上に所定の分布で発光特性が変化するように発光素子が
配列形成されていても、第1工程で基板上に一括転写された発光素子における発光特性
の分布を打ち消すように、第2の工程において発光素子間に発光素子が転写される。

0046
特に、人の視覚特性における色差の空間分解能が輝度差のそれより低いことから、
第2基板2上の発光素子Sの配列で作製された表示装置の画像を、推奨視距離以上から
見た場合、隣接した画素の色差が認識され難くなる。そして、2×2程度の画素を平均化
した色、言い換えれば色に関して空間的なローパスフィルタをかけた状態で認識される。
これにより本来の色むら(表示装置全体での色差)が見かけ上1/2以下となるのである。

すごいなぁ最後はテレビ技術そのものだ


409 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 01:23:43.53 ID:n8T2/KPB0

>>352
> 特開2010-251360号 表示装置の製造方法および表示装置
全部はよんでないけど重要だとおもわれるのでもう少し抜粋

0165
<第8実施形態>
(ここまでずっと配列転写手順、
ここからボンディング・シーリング・カッティングを絡めて書いてある)

最初の取材記事にあったように「半導体プロセス技術」の戦いですね
サファイアガラスは必要にならないという意見に賛成だな

0176
(素子はレーザーで気化したガス圧で第2基板に飛び移る、すげー)
ここで良素子だけ選択転写するのか?配列がごちゃと面倒になりそうだな)


410 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 01:30:33.98 ID:n8T2/KPB0

>>354
>結論:大きくても小さくてもコストが変わらないから、中型〜小型液晶には勝てない。

必ずしもそうでもない
小さな画面に必要なLED素子は輝度が小さくていいから素子を小型化できる
現実には小型化には限界がある低価格競争する必要はないから作る意味はないけどね

自分的には20インチくらいの業務用高精細モニタと
8インチくらい?の宇宙航空用モニタがあればいいなー


411 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 01:36:09.54 ID:n8T2/KPB0

>>384
ガリウムは中国リスクがあるから安定して大量に必要なTVには使えない
価格高いから特殊な高輝度LED向けだよ


412 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 01:53:18.52 ID:pidsr9ae0

つまり、>397はこう思っているのかな。ネラーは誰しも無くしたくない場所を
持っていて、妙な誘導などで台無しにされたくない、もしもされたら
非常に嫌な思いをする。だから脅しの材料として使える。

(だいたいにおいて、経験不足の人というのは、
自分が感じることは他人も同様だと思い込む傾向にある)

397が持つそういう場所はやはり本拠とさらしているところにあるのだろうな。
無くしたくない拠所がゲハ・・・まぁ人生いいこともあるよ、ガンバレ


413 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 02:01:56.63 ID:IhE0DXHN0

このスレ基地外が多すぎるだろ
取材したライターよりボクのほうが詳しいんだぞ!とか頭がおかしいって
そんな詳しいならお前がAV機器ライターやれっつーの


414 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 02:05:40.02 ID:sE2WhL/HO

>>412
長々と書いてる時点で私効いてますってことだけど恥ずかしくないの?


415 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 02:11:15.14 ID:IhE0DXHN0

372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 18:28:22.08 ID:nrl7+IyLP [2/5]
液晶は薄さと安さで売れた
プラズマが売れないのは高いから



ちなみにプラズマって超安いのに液晶より上の画質だよ
ようするに日本人が液晶が高画質で良いと洗脳されて売れてないだけ
で、洗脳されちゃった奴が毎日プラズマ叩きって悪循環 


416 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 02:19:45.04 ID:dqxiiwtf0

プラズマが売れないのは
焼き付きと消費電力だろ


417 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 02:27:22.89 ID:IhE0DXHN0

焼き付きと消費電力が不安ねぇ なんて理由で買わない一般層がどれほどいるんだよw


418 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 08:12:45.36 ID:O3Scs1eYO

>>417
サムスンのLED液晶が世界でバカ売れした要因は、
LED=エコってイメージらしいからね。長持ちするってイメージもあるし。
プラズマは消費電力と寿命の両方で劣ってるのが敗因なのは間違いない。あと分厚いし(笑)


419 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 08:24:44.74 ID:hSXQOQgy0

次世代ディスプレイまでのつなぎにパナのVT5かGT5買おうと思ってるんだけど、月の電気代が劇的に変わるほど消費電力すごいの?


420 : 352 : 2012/02/19(日) 08:25:42.93 ID:Rw4AY4ak0

>>407
「特開2010-251360号 表示装置の製造方法および表示装置」に
>例えば、30mm×30mmの成長基板上に20μmのピッチで配列されたLEDを
って書いてあったんで。

でも、計算してみた。
55インチのCLEDは消費電力70W。このうち60WをLEDで消費してるとして、6M個のLEDがある
から1個あたりの消費電力は
60W/6M=10μW
順方向電圧を3.5Vとして、消費電流は
10μW/3.5V=2.9μA
20μm角ってことは、20μm=0.02mm=0.002cmだから、電流密度は
2.9μA/(0.002cm*0.002cm)=0.73A/cm2

下記論文で電流密度12.5A/cm2〜125A/cm2って書いてあるから、かなり余裕。
http://www.sei.co.jp/tr/pdf/electronics/sei10511.pdf


421 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 08:32:05.16 ID:IhE0DXHN0

>>419
そんな質問をしてる時点で過剰なエコ宣伝に洗脳されてる
そもそも電気代の差なんて微々たるもんだし14型ブラウン管より大型液晶のほうが遥かに電気代かかってるんだなぜ
ようするに大型液晶の時点でエコも何もあったもんじゃなくプラズマだろうが関係ないわけよ


422 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 08:47:58.65 ID:JiVesBHk0

>>419
同じサイズの液晶TVと比較して年間電気代が数百円高い程度だけど


423 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 09:07:31.16 ID:ZiwOi+tq0

>>420
Vfはモノにより結構違うけど、それでも12.5A/cm^2に達することはなさそうだね


424 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 09:46:05.09 ID:3VzwdAoI0

来年マスモニが出るかもって話だけど
マスモニなら20数インチで数百万か
ぶっちゃけBVM-e250でも未完成な所があったし
更に上のグレードで出してくるんだろう


425 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 09:47:05.41 ID:GNbJmZoZ0

>>419
今買うならHX920にしろよ。液晶をここまで使いこなして高画質にしあげてるテレビは他に無いぞ。
プラズマなんかやめとけ。


426 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 09:50:10.24 ID:W7l0uuTl0

>>421
まあ、精神的問題かもしれないね。
それでも、自分はエコに貢献しているんだ、と思いながら生きるのと、自分は社会に迷惑をかけているんだ、と思いながら生きるのでは、長年月の間には大きな差が出ないとも限らない。


427 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 09:53:05.80 ID:IhE0DXHN0

いや液晶はどう頑張ってもプラズマ超えられないよ…
馬鹿げた値段で間違って920買っちゃった人が他に勧めるってサイクルがここでも展開されてるよ笑


428 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:04:48.42 ID:GNbJmZoZ0

>>427
パナ関係者ですか?
プラズマ妄信するのはともかく、何でこのスレ荒らしてるの?
ここはCrystalLEDのスレなんだが。


429 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:20:14.60 ID:JiVesBHk0

CLEDまでの中継ぎにTV買う必要が出来たら
やっぱりプラズマが第一候補になるかな
>>428
プラズマが個人的に嫌いなら別に構わないけど
他人にまでやめろとか言うのなら根拠示したほうがいいね


430 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:21:54.30 ID:rw4xmgQnP

これホント?


810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 00:05:41.70 ID:wsto6H3t0
別スレでSONYの偉い人が
大型はCLEDで中小型と業務用はOLEDってtwitterに書いてたとある。


431 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:37:20.06 ID:ZiwOi+tq0

>>430
内容自体は驚くには当たらんが、公式発表か
きちんとした取材に基づいた記事以外はソースにはならないな


432 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:39:54.64 ID:n8MRHWTW0

>>430
30インチ以上はCLED確定か


433 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:46:50.60 ID:rw4xmgQnP

業務用はOLEDってところが驚きだろ


434 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:48:49.66 ID:YsVbVLR/0

常々疑問に思ってたが大型・中小型って何インチのを指すんだろ。
50以上が大型、50未満は中小型だと勝手に思ってたけど


435 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:54:11.35 ID:h2zqnvWX0

マスモニは23インチ前後が主流だから、CLEDは小型は難しいんだろうか?
コスト面なのか技術面なのかは分かりかねるが


436 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:55:21.34 ID:kWcUG25K0

>>428
自分もテレビに関してプラズマの方がキレイに見えた。
動きもいい気がする。で、プラズマを選んだ。
とはいえ盲信はしてないよ。

とはいえ、あの機能を少しづ付け足しては、
旧機種のアップデートさえない開発体制は好きになれないが。

そもそもCLEDスレなんだが、って自分で言いながら、
プラズマ押しを荒らし認定するのも滑稽ですよ。
液晶かプラズマかって話自体がスレチっぽいわけですから。


437 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 10:56:34.41 ID:kWcUG25K0

>>430
わかりやすいですね。
OLEDの特性考えたら小型向きですし。

公式発表が待たれます。


438 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 11:02:27.52 ID:kWcUG25K0

>>434
自分もそんな印象。
数年前は、プラズマと液晶の棲み分けの基準が
大きさって時代がありましたし。

ただ40は長く大型って印象があったけど
最近はテレビとしては中型のイメージ持ってます。


439 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 11:06:22.82 ID:3VzwdAoI0

>>430
>>286のソニー側のマスモニ話が全くの嘘なら十分有り得る話
でもソース自体は伝言ゲームもいいとこなんで信憑性の欠片も無い


440 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 12:04:43.97 ID:8TIP1ZOc0

>>434
小型はモバイル用途、中型はノートPC用途など、大型はテレビ用途など。
ただ、テレビの中で大・中・小と分類するなら全然違ってくるけど…


441 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 12:42:44.28 ID:M6W7nJ0/0

プラズマが負けたのは、単にパナと日立とパイオニアしか無かったからだろ?
シャープや東芝、ソニーのブランド力に、実質パナソニック単独で挑んでるようなもので。


442 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 13:08:40.71 ID:OUuGKvr50

430は多分自分のレスが元だわ

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 22:43:38.28 ID:37d4NM1Y0
西田さんのtwitterで、
「やめるとか、やってないなんてとんでもない。
うちには、こだわってるエンジニアがたっくさんいるんです。
Clystal LEDはその成果。やんなきゃソニーじゃないでしょ!」
ソニー・半導体事業本部 本部長の斎藤端さん。
色々あるだろうけど、元気なエンジニアの話を聞くとうれしくなる。

ってのと
大型はCLEDで中小型と業務用はOLEDって書いてあるな

>大型はCLEDで中小型と業務用はOLEDって書いてあるな
Munechika Nishida @mnishi41
clystal LEDで行くとのこと。OLEDは中小型とB2Bで、という話になるかと。
RT @kazuitami: ソニーは自分の所で作らないとしても、技術供与とかはしないのかな?
それにしてもソニーはもう製品としてのテレビは諦めちゃったのかなぁ

OLEDは西田さんの推測だろうから、本田さんがCLEDの業務用の話を実際に聞いたなら
来年に向けて業務用での開発が進んでるんだろ
それとソニー関係者がCLEDでテレビもやるって言ったんなら、勝算があると思いたいな


443 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 13:15:45.45 ID:EykCc2Yh0

>>442
半導体事業部のテレビど素人のたわ言かね


444 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 13:39:33.30 ID:OUuGKvr50

半導体事業の人にCLEDのことは分からないだろって言いたいのか
それともテレビ事業の事は分からないって言いたいのか
どっちのことが言いたいんだ?


445 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 13:42:38.63 ID:aFMr4za10

>>442
大型のOLEDテレビもやるかもとも言ってるけどね


446 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 16:48:19.52 ID:tJio1cNl0

OLEDとCLEDは基本的に似た特性を持っている。
今後OLEDとCLEDをどう展開していくかは、
それぞれの課題の克服しだいにかかっていて、
ソニーでもまだ判断できない部分だと思う。


447 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 17:12:58.94 ID:pidsr9ae0

SONYの半導体事業部はTVを含む映像、音響向けLSIを数多く作って
外販もしてるわけだが、そういうことって
TVに無知な人しかいなくてもできるものなのか


448 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 17:18:47.72 ID:TXHZWClU0

そうじゃなくてそもそもCLEDは半導体事業部が開発したものだから


449 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 17:30:45.64 ID:WiR/El520

CLED自体が半導体事業部と厚木の研究所主導の規格だから
半導体事業部の部長にとってCLEDは我が子みたいなもんだろ
CLEDに関してはソニーの今のテレビ部門の人間の方が門外漢だし
民生テレビのビジネス環境を熟知してるかどうかは、斎藤さんの此れまでの経歴にもよる


450 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:02:09.76 ID:XAUSbGI40

ポエマー端


451 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:06:20.86 ID:GNbJmZoZ0

>>441
ソニーがプラズマを捨てたのが大きいよな。
CrystalLEDの完成で液晶が捨てられるのももう目前だろうけど。


452 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:29:52.78 ID:sE2WhL/HO

あとLEDだけで原価数千万円かかるのをどうするかだね


453 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:33:53.04 ID:IqzKpQLH0

>>420
輝度250cd/m2からも計算してみたけど20μm角で電流密度はかなり余裕
同じ素子のまま110インチや160インチを作れそうだ、4kなら200インチや300インチまでいけそう
逆に22インチに詰め込むと1000〜1500cd/m2(2MP-3MP)になって医療用にもいけそうだ

100インチテレビなら1000万円で売れるらしいぞw
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/capsule/13/index.html


454 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:41:24.55 ID:IqzKpQLH0

↑半導体に余裕があるから電流を増やすだけで大画面化できるって意味ね
小さくする方は電流はそのままで詰め込むだけ


455 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:44:10.42 ID:ufjLOdKF0

小面積に同じ電流流すと放熱が気になるが…
まあそれにしても55型で70Wだから大丈夫か


456 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:45:08.70 ID:vdMNIHRa0

>>452
それ、勘違い。


457 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:48:34.14 ID:8zUivPReP

>>453
医療用って高画質を求められてたっけ?


458 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 18:59:22.41 ID:tJio1cNl0

>>452
現時点で詳細が分かっていないからなんと言えないけど
数千万円の算出法をより厳密に行うと
おそらく10万円程度になるのではないか


459 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 19:06:57.90 ID:WiR/El520

医療用に関しては高精細化が重要だから、有機EL一本で行くんじゃないの
オリンパスとの提携が纏れば、オリンパスのカメラとパッケージで売れるから
パネルとCMOSは大きな商機がある


460 : 352 : 2012/02/19(日) 19:09:11.54 ID:Rw4AY4ak0

>>453
パナのプラズマは105インチで800万円 150インチで1500万円だそうだから、CLEDも
こっちを目指すべきだよな。プラズマはパネルの中を真空にしなきゃならない
から、ガラスを厚くしなきゃならないけど、CLEDならもっと軽くできるし。

ただ、やっぱり真空蒸着のプロセスがあるから、100インチが入る真空釜って
けっこう怖いw ハワイのすばる望遠鏡(直径8m)も真空蒸着装置あるくらい
だから可能なんだろうけど、真空ポンプの性能もすごいよね。

ちなみに医療用ディスプレイはレントゲンの読影とかで需要がある。
きれいにグラデが出るなら22インチで100万円とか出してくれる。
そのかわり、モノクロでいいけどw


461 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 19:18:26.83 ID:IqzKpQLH0

>>457
高輝度、均一性、長期安定性が求められるらしい
電子カルテ用と手術室用は低品質だけど診断用は普通に高画質だよ
いまのところ白黒モニタに匹敵する品質のカラーモニタがないのも狙い目

>>459
経年変化で均一性の問題が出る有機ELは医療用にはあり得ないよ
液晶でも輝度カーブの誤差を1%以内で維持するんだぜ?
オリンパスは支配力だけで営業力がないからそのルートは期待できない


462 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 19:42:23.54 ID:8zUivPReP

デカいディスプレイなら三菱のオーロラビジョンがあるけどソニーのじゃないとダメな理由は何かあるの?


463 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 19:47:59.70 ID:tJio1cNl0

>>462
デカサの違い


464 : 352 : 2012/02/19(日) 19:49:32.30 ID:Rw4AY4ak0

>>462
ソニーのジャンボトロンを知らんとは、つくば万博をしらない世代だなw


465 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 19:49:56.92 ID:EykCc2Yh0

>>458
こらこら
そんなんだったらすぐに売り出すよ
目処が立っていないと見るのが普通


466 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 20:03:52.98 ID:tJio1cNl0

あくまでも、LED原価が数千万円の算出法で考えた場合の
より厳密なLEDの原価であって、問題はそれの実装にかかるコスト、
これもわからない、結局のところ、LEDの原価も実装コストも
わからないというのが本当のところ


467 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 20:11:07.72 ID:pidsr9ae0

コストは次第では幻で終わってしまう、コストというのは、それくらい重要な
要素ではある。けれども、コスト以外にツッコミどころが
見当たらないというのは、この分野で前代未聞で間違いないだろう


468 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 20:51:58.78 ID:QGrZhdAzP

LED一個当たり500円なのにな・・・
どう考えても採算取れない


469 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 21:04:57.04 ID:hSXQOQgy0

そんな高輝度のLED使ったら目が潰れちゃいますよ。


470 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 21:07:40.91 ID:GNbJmZoZ0

>>467
コストに関しても、テレビとして事業をやっていける程度の価格で発売できる見込みはあるのだろう。
ソニーの開発者が低コスト化できると明言してるしな。


471 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 21:16:32.13 ID:QGrZhdAzP

>>470
でも実際LEDは高い訳で
ソニーのその場しのぎのいいわけだよ
断言してもいい

液晶やOLEDには絶対に勝てない


472 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 21:22:56.15 ID:tJio1cNl0

>>471
そこらへんのことは、今の我々には知る由がないわけであって
ソニーにしかわからないことだし


473 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 21:40:28.16 ID:WiR/El520

昨日のこの子だろ
ID:nrl7+IyLP


474 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 22:13:22.71 ID:ufjLOdKF0

500円のLEDwwwww
衛星から見えるオーロラビジョンでも造るのかよwwwww


475 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 22:21:23.44 ID:pidsr9ae0

CLED公表以降、各国の特許サイトのアクセス履歴を見ることができたら
とても面白いことになってそうだな


476 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 23:01:35.71 ID:pidsr9ae0

単独で使えるパッケージングされたLED素子みたいなものを
思い浮かべて、一個何円と連想すれば馬鹿みたいに高価になる。

1カンデラ発光させるために何円と考えたら、
バックライトに使われているLEDチップのコストよりも安くなる
(バックライトの光は半分以上捨てられている)。
実際にはどちらでもなく中間になるはず。


477 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 23:04:21.69 ID:pidsr9ae0

あ、476のバックライトはRGB LEDのことな。白はもっと安かろう


478 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 23:04:50.51 ID:3VzwdAoI0

>>461
高コントラストも重要なんだぜ
グレースケールで陰影がきちんと出ないと致命的だからな、その辺液晶は苦手
まぁ具体的に何が求められるかは要求項目資料でも見ればいい
CRTでもLCDでもOLEDでも物次第で十分使えるから
(均一性、安定性に著しく欠けるCRTでもOKな基準なんだし当然だが)


479 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/19(日) 23:55:44.91 ID:bCMVvCJt0

最悪なシナリオは、

すげーもの見せられたから、
あれ真似しちゃえって粗悪品を組み上げるところがでてくること…

ないよね、さすがに。


480 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 00:15:19.48 ID:2ZX/3P8VO

ソニー方式じゃコストや歩留まり的に不十分だから他メーカーの開発に期待してもいいんじゃないか


481 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 00:42:25.38 ID:Lcnk6rrV0

>>479
名前真似るので精一杯だよw


482 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 00:49:05.31 ID:deOL9n9A0

>>480SONY方式ってどういう方式?


483 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 01:05:50.93 ID:n+CJzp5q0

一番目立つところにロゴを入れ、あまつさえそれを光らせる方式


484 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 03:18:09.25 ID:iVdgT9pm0

>>478
確かにIPS液晶はバックライト漏れがあるからなぁ
病院いくと50lxほどの暗いところにモニタ置いてあったりするが全面黒でも盛大に光ってるよw
でもCRTで条件満たすには10lxの暗室でないとダメらしいからさすがに実用にならん
てゆーかCRTは頻繁に時間かけてキャリブレーションしないと狂ったらしい


485 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 07:46:44.97 ID:GQA9HPH/0

>>480
サムスンやLGの有機ELパネルじゃ、信頼性無さ過ぎてマスモニには使えないけどな。
CrystalLEDが完成すれば世界初の大型マスモニにもなるわけだし、
業務用としても待ち望んでるユーザーは多いだろうな。


486 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 07:50:31.34 ID:+dIpNyuI0

>352の作り方が本命?
なんか職人さんが手バリしてバランでシュッシュってしてそうだ

25型有機ELパネルを搭載した医療用モニターを発売
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201109/11-115/


487 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 07:57:40.69 ID:deOL9n9A0

>>483
どこのメーカーもテレビのロゴはあそこにあれくらいのサイズだしロゴ光らせるって数世代前まででおわったけど


488 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 08:23:54.68 ID:GumrTAk/P

>>485
CLEDはLEDだけで原価数千万円みたいだけどね。


489 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 08:39:00.53 ID:QW3fK+dE0

その煽り飽きたよ

>>485
ソニーの有機ELマスモニも寿命と視野角、特に視野角の狭さはそれなりに問題で
CLEDが長寿命で色相変化も少ないならe250より更に高くても需要はある
でも大型は無い、マスモニ用途じゃ使いにくいだけ


490 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 08:42:08.35 ID:2ZX/3P8VO

>>482
CLEDはコストや歩留まり的に非現実的な製造方法なんだから
他メーカーにLEDテレビの別の製造方法の開発を期待してもいいんじゃねって話。例えば三菱とか。


491 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 09:06:20.21 ID:dY9YSHvG0

>>489
ソニーの有機ELマスモニの視野角はほぼ180度で問題ないのでは


492 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 09:12:50.69 ID:iVdgT9pm0

>>486
>http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201109/11-115/
書いてない仕様が多いなぁ
3〜4倍も高いのにせめてこのくらい書いてないと比較できないじゃん
http://www.eizo.co.jp/products/radiforce/mx241w/index.html#tab02


493 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 09:18:24.38 ID:2ZX/3P8VO

>>485
ソニーの有機ELは信頼性ないけどマスモニに使ってるぜ


494 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 09:19:10.99 ID:QW3fK+dE0

>>491
コントラストが落ちなくても色相が変わる(青くなっていく)
http://blog.interceptor-inc.com/tamagen/archives/50
カラーフィルター併用式だから変わらない訳も無いんだけど


495 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 09:19:34.33 ID:fQ7aKpXw0

2012年CES展示会以降有機ELやクリスタルLEDが話題に成っているが、
有機化学や微細加工技術と素材コストを勘案すると普及型の製品は
技術的に現段階では無理。あくまで広告塔の試作品を待望してもな〜
日本の各メーカーは10年は液晶全盛が続くと見通して地道に開発を
薦めている。社運が掛かる開発競争は極秘でやっているよ。


496 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 09:33:18.94 ID:dY9YSHvG0

>>494
なるほど
ありがとうございました


497 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 10:54:37.42 ID:sOVBzJYe0

>>486
バランってなに?


498 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 11:08:44.62 ID:017FvHgg0

J^^し アバンストラッシュ!


499 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 12:28:20.65 ID:6F7EcVjs0

広告塔ならあんな地味なお披露目にはならないだろうさ。
CLEDを公開したのは、おそらくもう隠す意味がなくなったからだよ。
関連の取引相手が増えれば、守秘にも限界があるし、
伝言ゲームで歪んだ噂を流されるくらいなら正式にリリース出した方がまし


500 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 12:53:53.96 ID:6F7EcVjs0

>>485
>大型マスモニ

BVM-D32E1Wが有名でそれ以上のサイズはあまり聞かないが、
D32 に匹敵すると評価されたこともある48インチは一応存在した
http://www.displaymate.com/LCoS_ShootOut_Part_D.htm


501 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 14:32:39.81 ID:2ZX/3P8VO

>>499
韓国の有機ELに対抗しただけじゃね。サイズも同じ55型だし


502 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 15:10:01.71 ID:6SZxH0xx0

>>499
あれは株価対策の可能性もあると思うけどな。
テレビ事業部で巨額赤字を出してしまったので、何か見せないわけには、いかなくなっちゃたんじゃないかな。


503 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 15:32:35.23 ID:fQ7aKpXw0

韓国の有機ELも株価対策だし、国の庇護無しには巨額赤字で倒産だし
何か見せないわけには、いかなくなっちゃたんじネンの。


504 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 16:54:05.53 ID:BDyGMwhM0

>>501
量産に成功したら55型以上のパネルも生産しだすと思うけどなぁ
だってマメリカのAV愛好家のあいだでは、より大きな物が好まれる傾向にあるんでしょ
大きければ4Kだってやり易くなるよ


505 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 18:06:08.39 ID:oRnFwXGxO

>>503
前にも書いたが、サムスンは2011年通期は黒字だよ。
液晶部門は赤だったはずだけど。



506 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 18:16:58.95 ID:upi0rCvz0

LGとかはLGディスプレイを切り離して採算悪化を隠している


507 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 18:38:36.63 ID:2ZX/3P8VO

赤字額では日本企業の圧勝やな


508 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 18:54:16.26 ID:o4lO6xDt0

CLEDは分割して製造して、ガラスの上に並べてるんだな。

55"フルHDのCLEDはまだ非常に高そうだし、
縦横4分割して480x270ドットのディスプレイで売り出せばいいんじゃね?

毎月買い続ければ16ヶ月でフルHDのCLEDが完成します!
初回のみ半額でお届けします!


509 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:00:07.57 ID:utuYdEkF0

LGは何となくヤバいと思う
ディスプレイも電子もね
為替で超有利なのに最終赤字だし。

日本企業の赤字は繰延税金資産の取り崩しの額が大きいし
シャープ以外は液晶やプラズマのパネル部門を損切りして費用計上してる

サムスンは液晶部門をスピンオフして別会社化してから
特別損失を計上するんだと思う
LGは最初から別会社だからどうなるかは知らん
あれだけ損失抱えてたら、有機ELパネルに新規設備投資する余力はないけど
国が補填するのかな。

やっぱ有機ELもソニーに頑張ってもらいたいな
AUOと組んででも。
CLEDは正直、遅すぎる


510 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:05:28.09 ID:58VotYJf0

今サムスンLGを日本と違って先を見据えてたみたいに持ち上げるライターは来年どうすんだろうね
確実に赤字で潰れてそうじゃん


511 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:11:59.29 ID:utuYdEkF0

潰れないだろwサムスンは余裕だし。
財閥で多角化してるから潰れないし、国が潰さない
倒産したパンテックとかハイニックスですら
再び赤字になるのが分かってて存続させてるし


512 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:16:51.67 ID:6F7EcVjs0

韓国財閥はライフラインの公社や庶民に借金押し付けてるから
国の方がつぶれそうだけどな。


513 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:19:03.05 ID:sPzlY8g90

韓国が潰れそうになったら日本政府が5兆円寄付するよ


514 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:20:26.62 ID:utuYdEkF0

国が潰れてくれた方が輸出企業にとってはプラスなんだけどな
日本も財政破たんしたら輸出企業復活w
ソニーは外資に乗っ取られるかもだけどw


515 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:28:43.29 ID:PqHCYKZfP

>>510
サムスンLGより先に日本企業が潰れるから大丈夫。


516 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 19:47:38.56 ID:66C4GzaE0

>>514
まさにな
政権交代で次は自民党になるから今のうちから同じ選挙区の候補にお願いしとこう


517 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 20:35:18.72 ID:Lcnk6rrV0

韓国メーカーの財政状態とか政治ネタは完全にスレ違いだろ


518 : 352 : 2012/02/20(月) 21:07:28.03 ID:p4hsrFDn0

>>486
バランじゃなく、バレンなw
http://www.tasucallshop.com/timages/00000000615-1.jpg
http://www.reino-web.com/cgi-bin/img_item/item_19185_3_1220424188.jpg


519 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 21:20:37.36 ID:r2/+uUhl0

4kの話しよ


520 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 21:25:40.74 ID:L+dyF+9I0

死刑


521 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 21:36:05.19 ID:+dIpNyuI0

>>518
し知ってた!後悔してたんだよ!
ところで、このLEDの取り方だと丸いウエハーはかなり無駄が出ると思うのだけど



522 : 352 : 2012/02/20(月) 21:43:12.69 ID:p4hsrFDn0

>>521
無駄については気にしないのが一番だと思うw Siウエハでチップ作るときも
同様だし。もったいないなら、端材で普通のLED作りゃいいんじゃね?


523 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 21:51:48.35 ID:PqHCYKZfP


http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120126_507629.html

>これから、さらなる液晶テレビの高画質化、4K2K、有機ELテレビ、それに未来のCrystal LED Display。

この言い方だとCLEDは4K2K、有機ELの後に来るのかな


524 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 22:03:36.35 ID:+dIpNyuI0

>>522
なんども悪い
思ったんだけど、あれってLEDはずした後研磨したら
使い回しできるね・・・


525 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 22:05:57.84 ID:Q0VqucV40

>>523
4K2K→発売済み
有機ELテレビ→発売済み


526 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/20(月) 22:16:40.24 ID:PqHCYKZfP

>>525
>これから


527 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 01:37:32.20 ID:WmSnuGD50

再来年にリビングサイズ300万円程度で市販するんじゃ?安いでしょ?


528 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 07:47:09.86 ID:TXbyDi620

そんなに高い値段で売るはずないだろ。
テレビとして発売するんだから、高くても55インチで実売60万円程度だと思われる。

CrystalLEDでテレビのメインストリームからフラッグシップまで置き換えるだろうから、
それくらいのコストは実現できるはず。


529 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 08:58:08.22 ID:pg7rL4tTO

いい加減ソニー自身からいくらで売るつもりなのかを聞きたいよね。
そこが最大にして唯一の懸念ポイントなんだからさ。


530 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 09:24:16.51 ID:Z5nZ7iR40

 KDX-46Q005 110万2500円 2004年
 KDS-70Q006 168万円 2005年
業務用なら200万、300万の可能性もあるが、コンシューマで売るなら
こいつらを超える値段をつける可能性はほとんどない

 KDL-55XR1 75万 2008年
これを超える値段をつける可能性はあるかもしれない


531 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 09:31:33.92 ID:VI7ZOTH/0

SONYが大赤字じゃなければ利益関係無しに適当に無理やり安い値段でテスト販売しただろうね
この現状で最初にどうやって販売するのか気になる


532 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 09:47:00.66 ID:10utHfpe0

もっと高いのがあったよ。
KDL-70X7000 400万円 2007年


533 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 10:09:36.62 ID:Z4qBXql10

>529
コストダウン技術はまだまだ研究途上で目途もたってないのに、
ソニーだってわからんだろ。
LEDの価格低下は自分で決められない外部依存の面もあるし。

コストダウンできなきゃ業務用で終わり、民生用は出さないんじゃね。


534 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 10:17:30.98 ID:Z4qBXql10

有機ELテレビを出血大赤字で販売したのは、
有機ELテレビはそのうち他社も出してくるし
先行して発売することで 「SONYは有機ELテレビのパイオニア」 という
ブランドイメージ目的もあったのでないの。

シャープが液晶テレビのパイオニアというブランドイメージで成功したように。

テレビ事業構造的大赤字の今となっては、あんな出血サービスはもう無理だけど。


535 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 12:26:04.39 ID:ffb2RBA/0

>>534
あの当時液晶がちょうどブレークしたところで、ソニーは液晶出遅れていたから、液晶に対する冷やし玉だったんじゃないかな。
すぐに有機ELの時代が来るのに、今液晶買うと損ですよ、みたいな。


536 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 12:36:04.24 ID:ziAR3c240

100%ないだろ・・・w
それなら液晶パネルに巨額な資金を投資するわけがない
S-LCDへの投資資金の回収もままならない状態でそれはないわ。
市場の反応を見るために出したとしか言いようがない


537 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 16:11:34.49 ID:S/gHm00X0

冷静に見てクリスタルLEDも有機ELもCES展示のデモだ。どちらも実用には
まだまだ至っていない。有機ELは開発半ばで安定した製品に成っていない。
クリスタルLEDは600万個のLEDの微細加工がネックで貧乏人には無関係だ。


538 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 16:35:52.14 ID:pg7rL4tTO

有機ELは既にモバイルで使われまくってるし
テレビまでは行かないかも知れんがこれから更に使われていくのは確定だろ。


539 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 17:04:24.21 ID:DDs4k9le0

モバイルで使われてるのは二年ぐらいで買い替えを想定しているのと、すぐ画面を消すのが前提だからなぁ


540 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 17:08:45.27 ID:Z4qBXql10

>539
長時間長期間使用もありえるVitaでも。

あれはSONYの失敗だったと思うがな。


541 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 17:25:38.48 ID:pg7rL4tTO

>>540
逆に言うと長時間長期間に耐えうるとソニーが判断したから採用したのかも。


542 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 18:00:06.11 ID:ziAR3c240

小型の有機ELは長時間云々より、アニメやゲームに向いてると判断したんだろう
同じサムソンのパネルでも、VITAの方が画的に綺麗だと言われるのは
映像の技術も関係してるのかもしれないけど、
それよりは画面に映されるゲームの質が大いに関係してると思う

何を重視するかによって、どのディスプレイが良いかは分かれるんだろうけど
一般消費者的には画のインパクトと価格面重視が多い気がするから
一般メディアにも有機ELが本命と見られてるのだろう


543 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 18:08:58.24 ID:KtELeGgS0

長時間長期間使えるって、サムスンが営業かけたからでしょ
本当に使えるかどうかは・・・・
ま、昔電池で、今ホイットニーでアップルにやられたように、
将来なんか問題が出たら全責任をサムスンに押しつければいいや、
とソニーは判断したんでしょう

自社の有機ELは、技術者が正直に「無理」って言っちゃったから不採用w


544 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 22:08:16.13 ID:/DI8CSlS0

アホか。


545 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/21(火) 22:14:19.14 ID:GXVlyUtm0

>>529
それはまだ教えてもらわない方がきっと幸せ・・・


546 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 03:34:38.90 ID:vDxaIsb40

>>529
値付けは経営においてもっとも重要で難しい行為の一つ。

サムチョンやLGがまだ価格も発表してないのに、ソニーが
先に、クリスタルLEDの価格を発表するわけがない。

サムチョンLGは、いまソニーの動向を必死になって探って
いると思う。日本人従業員を使って、こういうスレもヲチして
る噂で聞いているよ。

技術泥棒で恩知らずのサムチョンに負けるな、ソニー!


547 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 07:33:03.64 ID:fQPBfJQmP

ネトウヨ乙


548 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 07:58:51.17 ID:IbSzGl640

>>546
ソニーのOLEDについてはずっと前から探り続けているだろうが
CLEDについては探り終わって今は放置といったところか


549 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 08:00:33.03 ID:5yEOhs0u0

ソニーの中の人がこんなところに書き込むわけもなし、
名無しのいい加減な話に付き合わされて疲れるだけだろうがなw


550 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 08:03:45.19 ID:8Eq4e3Fk0

ジャーナリストよりボクのほうが先読みできるんだぞぉ!って馬鹿のスレだな


551 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 08:41:31.42 ID:ZjkV9boAO

>>546
こんな匿名掲示板をわざわざ監視してるって、お前頭大丈夫か?


552 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 08:49:43.33 ID:8Eq4e3Fk0

ソニーアンチも基地外だけど嫌韓も精神病だな


553 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 09:35:29.70 ID:6lCnyLaA0

極右も極左もどっちも邪魔


554 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 17:33:58.85 ID:XbkkR+de0

LEDといえば発熱だけど、CLEDも随分な暖房器具になりそうだな。

表面の自然冷却だけじゃ厳しそうだけど、
昔のプラズマテレビのように冷却ファンをブンブンまわすことになるのだろうか。


555 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 17:53:20.14 ID:99SnwnGl0

なるわけ無いだろ。アホかいな。


556 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 18:08:37.54 ID:Izyv2q4AP

55型で70Wしか食わないんだぞ
プラズマとは文字通り桁違いだ

ファンなんぞ要るわけがない


557 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:02:59.04 ID:B5HsMVAR0

>>554
原理的に見ればCLED TVはLEDバックライトの液晶TVよりも
少ない電力でより明るいものが作れる

偏光板で邪魔したり、混合された白から1原色以外を捨てるような無駄なことを
しないから、1カンデラ光らせるためのW数でCLEDの方が有利だからな


558 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:06:01.43 ID:8Eq4e3Fk0

それでも結局50型とかにしちゃうとブラウン管の32型とかより消費電力は多いんだよね
別にそれ自体は悪くないけどエコブームとか単なるファッションでしかなかった


559 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:25:35.71 ID:d4UrQD3kP

思ったんだけどCLEDって目に悪そうじゃね?


560 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:28:38.32 ID:99SnwnGl0

>>558
どこの世界のブラウン管だよw

>>559
面白いギャグだなw


561 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:35:25.04 ID:d4UrQD3kP

いや、ギャグとかじゃなくてLED自体が目に優しくなさそうじゃん。


562 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:49:50.89 ID:260/laT90

まぁ、目に突っ込んだら失明の危険もあるしな。


563 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 20:59:56.51 ID:4/J4owtZ0

IDの末尾がPの奴は粘着荒らしなので、相手にしてはいけない。

>>558
省エネの為に画質や性能を落としたら何の意味も無いけど、
CrystalLEDは画質を追求したら、省エネ性能も実は凄かったというだけのこと。
まさに究極のテレビと言っても過言ではない。


564 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 21:29:52.39 ID:sxsyc+wK0


LEDは目に有害!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329839140/


565 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 21:39:07.49 ID:sxsyc+wK0

モニターLED原因の目の疲れ 「PC専用メガネ有効」と専門医
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120127-00000021-pseven-soci


566 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 21:40:11.96 ID:rrwjruiz0

前も出たなその話題。


567 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 21:52:08.23 ID:kVdME6lf0

もう白熱電球を小型化してマトリックス状に配置してRGBのフィルターをつけてディスプレーを作れ


568 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 21:55:20.04 ID:TrjOk9vn0

発光体を見つめるのだから目にいい訳がないんだけどな。
とりたててLEDだけ悪者にする理由がないだけで。

>>567
白熱球や冷陰極管は紫外線出しまくりだけど、直視したいの?


569 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 21:59:18.57 ID:fQPBfJQmP

紫外線くらいならディスプレイ表面に何か処理すれば防げるんじゃね


570 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 22:06:42.60 ID:rrwjruiz0

ディスプレイ表面に加工して紫外線が出なくなったとして、白熱電球にするメリットがどこにあるの。


571 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 22:18:27.19 ID:6y1EmzSZ0

>>566
CRT時代、電子ビームが云々でアイケア用品が必要
CCFL液晶時代、紫外線と高輝度が云々でアイケア用品が必要
LED液晶時代、青色波長が云々でアイケア用品が必要


572 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 22:30:18.39 ID:TrjOk9vn0

>>569
防ごうと思えば防げるけど、色味はかなり変わるよ。
博物館なんかで骨董品に当ててる灰色がかった貧乏臭い照明が、
紫外線を強力にカットする電球や蛍光灯だけど、ひどい色でしょ。

>>570
半年後くらいからドット欠けが大量発生w


573 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 22:41:24.91 ID:wA/giH0R0

このスレ随分失速したね

もっと頑張れよ


574 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/22(水) 22:51:48.72 ID:L2XVh7F70

>>551
しかし韓国のマスコミとか平気で2chソースに記事書いてるし
サムスンとかもあんがいやってるんじゃね?
そういう無駄で無意味なことを全力でするのが韓国
俺の期待もあるが韓国はそうあるべき


575 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 00:07:33.25 ID:Os4LPTaZ0

>>574
そういう問題は匿名掲示板の運営能力の限界をこえてる
他の人は、それを前提にしてわりきって書き込みしてる

そんな解決不能でどうにもならない無意味な問題を一番の目的にしてこだわるってことは
匿名掲示板のせいで頭がおかしくなってる


576 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 00:11:34.47 ID:U7JjNJiO0

>>574
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120221/kor12022120050003-n1.htm


577 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 04:05:53.10 ID:AW2XOVmh0

>>571
IKEAは関係無いだろう


578 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 09:35:50.57 ID:VmT/dq6c0

確かにIKEAは全力で関係ないな!

CLEDも、続報は早くてシーテックだろ。
それまでにこのスレも落ちるかもなー。新ネタなんて無いし。


579 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 15:28:27.49 ID:VmT/dq6c0

>556
70Wか。
CLEDが前面廃熱だけでOK、背面廃熱が全く不要だと画期的なんだけどな。

液晶テレビは、たとえ薄さ1cmにしようが背面廃熱が必要だから
壁に密着できない、薄さが生きない。もちろんプラズマテレビも。

薄さ1cmで壁に密着できると、どんなに大きくなっても圧迫感が無いから
インテリア、住宅デザイン的に本当に素晴らしい。

液晶やプラズマは100インチとか巨大にすると凄まじい威圧感で、
とうてい家庭に置けるもんじゃない。
CLEDが壁と一体化できるようなものだと新たな可能性が。


580 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 15:50:38.23 ID:s+uvTo9+O

有機ELじゃダメなのか


581 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 16:03:59.01 ID:VmT/dq6c0

>580
サムソンLGの有機ELテレビは消費電力が凄いらしい。
有機ELだと100インチクラスの大型化も大変。
長期的には解決するかもしれないが。


582 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 16:49:08.77 ID:s+uvTo9+O

>>581
LGは液晶以下の消費電力って発表してたでしょ。
サムスンはもっと低くなるだろうし。


583 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 17:24:01.34 ID:h79KxuZV0

LGとか、狼少年だからなー


584 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 17:27:46.92 ID:WLgWxyX70

LGの有機ELは擬似フルカラーだよ


585 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 17:49:38.54 ID:c+nRAqDnP

ソニーもカラーフィルター方式


586 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 17:57:12.05 ID:cgZHbz6d0

排熱を廃熱と書く奴は、脳が産廃w


587 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 18:11:33.06 ID:cl20lSXV0

>>585
よもやカラーフィルターという文字だけ見て同じだなどと思ってはおるまいな?


588 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 18:50:50.82 ID:QcyOz+cp0

HMZ-T1はWOLEDにカラーフィルタで、LGの方はRGB+WOLEDにカラーフィルタだね


589 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 18:59:32.56 ID:rmfe7cPFP

HMZ-T1はWOLEDにRGBカラーフィルタで、LGはWOLEDにRGBWカラーフィルタでしょ。
ついでに言うとBVMとかのパネルはRGBOLEDにRGBカラーフィルタ。


590 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 19:23:23.84 ID:h79KxuZV0

フィルタなしのディスプレイってあったっけ
CRT、FED系にはあったか


591 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 20:04:15.89 ID:+XEpobwTP

正真正銘のフルカラー有機ELはサムスンのやつだけってこと?


592 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 20:14:42.87 ID:WLgWxyX70

サムスンのと昔出したソニーの10型が本物のフルカラーね
でも今の所有機ELの実力出しきれてるDisplayは存在しないだろうな


593 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 21:05:36.89 ID:/IroPfyo0

>>592
お前バカだろ


594 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 21:14:52.30 ID:WLgWxyX70

じゃあお前も馬鹿ってことで


595 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 21:21:59.01 ID:JSjPlEoX0

自分が馬鹿なのは否定しないのか


596 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 21:28:40.82 ID:jhU+47Ic0

だって馬鹿だもんw


597 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 21:31:12.35 ID:WLgWxyX70

具体的に何が馬鹿なのか書けないのかw


598 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/23(木) 23:17:17.16 ID:M53Din9e0

\               U         /
  \             U        /      >>597
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


599 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 02:58:29.73 ID:ydB2aaVR0

>>582
CLEDのスペックデータみたいに輝度やソースの条件を決めてあるならともかく
ただ液晶よりと言われても何の判断も付かない
条件不定ならプラズマだって液晶より省電力とも言えるよ


600 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 07:08:33.80 ID:FS1h+BOv0

このスレ終わってるな


601 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 07:50:18.27 ID:TNbNlO1PP

もう勢いなくなってきたねw


602 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 09:01:54.44 ID:cTY5Z+r30

そもそもPDPは消費電力そんなに高くない
全白表示とか普通しないからな


603 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 10:00:29.12 ID:ydB2aaVR0

光熱費全体で見れば大した差じゃない云々はともかく
一般的な条件なら普通にプラズマの方が高い
46型ブラビアHX920
http://www.uproda.net/down/uproda338426.jpg
プラズマ46型VT3
http://www.uproda.net/down/uproda338427.jpg
発光効率で大きな差があるのは覆せない
そして有機ELも理論値は優秀だが実物はまだ駄目駄目


604 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 11:52:50.66 ID:fAV67BI8O

CLEDの販売価格からしたら電気代なんてどれもミジンコみたいなものだな


605 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 13:59:51.95 ID:14fT9i6v0

>>603
価格コムに記載してる年間電気代を比較してみると
3D BRAVIA KDL-46HX920 3174円
3D VIERA TH-P46VT3 3473円
この数字がどこまであてになるかは分からないが、
液晶とプラズマを比較したいのなら、特定の映像の消費電力比較だと
発光方式に違いがあるから、普段の使用を想定した電気料は正確に測れないだろ
そもそも元記事は両者の比較じゃなくて設定で電気料がどう変わるかだけの記事


606 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 15:50:11.24 ID:ydB2aaVR0

省エネ基準自体輝度比を考慮してないからな
だからスタンダードモードが基準対策としての当て馬になってる
プラズマとか専用の駆動周波数まで割り当ててる始末

記事は映像の平均輝度や家庭での環境光
画面輝度もコントラストや輝度分布による体感輝度の変化まで考慮してるし
全てではないが殆ど当てにならない省エネ基準よりよほど参考になると思うけど
というかHX920より消費電力が大きいのに許容外に暗いとぼやきつつも視野角でフォローして
記事としてはあくまで製品内の設定比較で発光効率そのものの差には深く突っ込んで無いだけ良心的だ


607 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 16:07:15.52 ID:FGeJTHAj0

CLEDって400cd/m2で70wってことだけど
一般環境だと100cd/m2前後で十二分なんだっけ?
じゃあその場合消費電力も更に何分の一になるのかな


608 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 17:57:51.01 ID:s5EqqkBS0

>>607
400cd/m2は最大輝度であって70Wはそんな明るさのときではないよ


609 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 18:02:45.50 ID:s5EqqkBS0

>>607
通常のオフィスなら120cd/m2で十分あかるいよ
最大250cd/m2のLCDで均一性キャリブレーションをかけると
バックライトのムラや長期輝度低下を補償するために130cd/m2くらいが設定上限かも


610 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 19:12:20.85 ID:o8WIrBol0

>>608
スペックデータ的には
最大400cd/m2の設定のとき平均的な基準ソースを流すと70w
そこで最大輝度設定を下げれば平均値も下がると思ったんだけど?
まぁ輝度表記と消費電力表記が同設定下だと
明記されてるわけでも無いんだけど


611 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 20:57:07.38 ID:dSNGCx/3P

消費電力なんてどうでもいいじゃん


612 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 21:28:13.44 ID:TNbNlO1PP

消費電力ワロタw
物を見る目を持たない液晶バカが大好きな言葉だ


613 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 21:35:40.95 ID:FS1h+BOv0

消費電力なんてどうでもいいという簡単な事実をわかってないんだよな液晶厨は


614 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 21:50:31.53 ID:a2S8sjmh0

液晶とかプラズマで消費電力競争するのは普通だと思うけど
CLEDのスレでそんなこと言われても・・・


615 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 22:20:54.00 ID:K7+QUG/60

プラズマってHX920よりも消費電力高いし、画質も悪いし、
何のために買うの?


616 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 22:26:21.97 ID:yLF0TADs0

買うのではなく買ったのだ
KURO亡き後、何を見ても空しいばかり
だからこそのCrystal LED Displayなのだ


617 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 22:29:25.73 ID:TNbNlO1PP

>>616
KUROより今のプラズマの方が綺麗だよ
KUROが無いのを言い訳にした貧乏隠しじゃないの?


618 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 22:35:06.57 ID:FS1h+BOv0

どのスレでもHX920最強厨がわくけどまずVT3を視聴しろって


619 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 23:23:45.33 ID:yLF0TADs0

>>617
大金を払って買い換えるなら「KUROより綺麗」では意味が無い
「KUROより圧倒的に綺麗」でないと選択肢にすら上がらない
だから液晶は眼中にないんだよ
そのくらいの想像力は持って欲しいな


620 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 23:51:19.13 ID:FS1h+BOv0

>>619
プラズマって書いてるじゃん
液晶より上の画質で安いのがあるじゃん なんでスルーするの


621 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 23:54:46.86 ID:RlE1wGha0

>>619
いや、想像力あってもあの言い方じゃ無理だから。
支離滅裂すぎ。
KUROが亡くならなかったとしても、圧倒的に綺麗と言えるほど進化はしてないだろ。


622 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 23:56:22.66 ID:5/pzVBxL0

まだブラウン管で見てるへそ曲がりです。
このテレビが夏ぐらいまでに出るなら買いたいけど、プラズマを挟んで時期を待とうかなと。
あるいは、そこそこ綺麗に写ってる今のテレビが壊れるまで使うか。
番組最後のスタッフロールがぼけてる液晶テレビ(もしかすると解決済み?)はいやだな。人にこの話しをしても、そんなもの読もうと思ったことないみたいにあしらわれるが。


623 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/24(金) 23:59:08.32 ID:TNbNlO1PP

今KUROとか言ってるやつって本当にTVスキなのか疑問。
めくらじゃねーの


624 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 00:02:31.83 ID:FS1h+BOv0

KUROが一番とか言い出す奴に限ってKUROブランドが好きなだけで画質に拘りなんて無い


625 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 00:14:57.16 ID:6EpaWPqQ0

>>622
壊れるまで待って良いんじゃないかな
下調べと貯金はしておいた方がいいだろうけど
(つーてもCLED来るまでパナのVTしか選択肢ないが


626 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 04:29:50.81 ID:2IF8QBSd0

液晶厨ってこんなにマナーが悪かったのか
KUROに喧嘩売りたいのならスレ立てるなりしてやりなよ
ここはCLEDだろ
>>606
どこが参考になって、どこが良心的なのか全然分からないが
NHKのニュース映像それもスタジオのアナウンサーの映像しか
見ない人なら参考になるんだろうね


627 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 09:28:13.86 ID:/zL8WkDo0

>>615
一概にHX920の方が画質がいいとは思わないな〜。
アニメ、ゲームなんかでは液晶特有の鮮やかさがあり、この手のソースではHX920
の方が綺麗に見えるけど。映画、ドラマ、スポーツ等の実写系ソースはVT3かな?

だからCLEDには、ソース種別によらず何でも綺麗に表示してくれる性能を期待してる。


628 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 09:34:39.61 ID:foEWMrsc0

>>627
画質の事をよくわかってない残念な方なのですね。
今あるテレビならHX920しか選択肢はないですよ。

CrystalLEDは、そんな素人でもわかるような圧倒的な画質なのでご心配なく。
まあ、KUROかVT3かで争ってるような人たちも、CrystalLEDを見れば目が覚めるだろう。


629 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 09:59:50.87 ID:M4/7xAAR0

見たこともないのに訳知り顔でそんなことを言われてもな……。


630 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 10:19:53.08 ID:auzmLN7cP

www


631 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 10:41:46.01 ID:E/9l6EalP

Kuro厨は新しいテレビ買えない負け組なのにテレビを語る惨めな奴
VT買えや


632 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 11:46:15.56 ID:1BTXDZ7w0

このグダグダ感
休憩1年が妥当かなw


633 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 11:48:12.01 ID:2IF8QBSd0

>>629
YouTubeの映像からでは素人には分かりにくかった画質も
BSのデジタル☆一番星でCLEDが紹介された時の映像見れば
628の感想は当然持てるよ
ただ試作品と市販品の画質比べてもなぁってのはあるし、
プラズマもHX920も否定はしないが連呼されるのはちょっとね。


634 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 11:51:25.14 ID:NIJv5Cev0

負け惜しみ肥大の基地外は
あぼんにかぎるな


635 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 13:17:04.12 ID:foEWMrsc0

>>633
それに、高画質テレビを散々見てきた画質の評論家はこぞってCrystalLEDを高評価してるしな。
有機ELを超えた、弱点の全く無い究極のテレビが完成したとのレポートもある。

それを鑑みれば、プラズマなんかとは比較にならんって誰でもわかると思うが?


636 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 13:27:41.32 ID:81HGGVDb0

CLEDが出たらプラズマは完全に死亡するだろうね。


637 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 13:29:03.52 ID:6EpaWPqQ0

そもそも誰もCLEDとPDPの比較なんてしてない件


638 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 13:32:46.49 ID:foEWMrsc0

>>636
プラズマは完全に死亡、液晶は小型の低価格帯のみ存続、という形になりそうだな。
ソニーの生産が軌道に乗れば外販もありえるし、
そうすればもう国内メーカーは韓国から液晶パネルを買う必要もなくなるだろう。

まあ、その前に他社がテレビ撤退しなければの話だがw


639 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 13:59:03.22 ID:vWrzCeag0

プラズマの残光がないって比較があるやん


640 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 14:03:35.14 ID:BfktK2m3P

CLEDはLEDの原価だけで数千万円という欠点があるけどね


641 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 14:14:59.21 ID:SuW4TjpK0

いつのまにかLEDの原価が数千万円ってことになってんだなw


642 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 14:17:15.29 ID:NIJv5Cev0

基地外はあぼんしとけw


643 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 14:29:14.44 ID:BfktK2m3P

>>641
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news002_2.html

>ザックリと平均5円ぐらいとして計算すると3000万円、7円なら4200万円となる。


(笑)


644 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 15:14:20.77 ID:jjuct2TS0

ここの住人ならきっと数千万円くらいポンと出すよ


645 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 15:16:41.94 ID:T1k3hWjU0

>643
>476


646 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 15:25:12.06 ID:+twZQIujO

PCはアクセス規制中で書けないので
>>617-631
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=SF%91%e5%8dD%82%ab%81I

KUROとパナソニックのプラズマを両方所有してKUROの方が画質が上と言う人はみかけるけど、逆はみかけないね。


647 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 15:28:54.40 ID:pjf/i6sk0

>>643
ピーナッツ一粒200円のぼったくり
スナックみたいな算出方法w


648 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 16:01:08.58 ID:E/9l6EalP

価格コムワロタ
ストライクルージュとかが仕切ってるのかな?


649 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 16:37:50.98 ID:Tx8WB8eZ0

>>646
思いっきり自分の書き込みじゃないか?


650 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 16:38:43.42 ID:6EpaWPqQ0

だからここはKUROのスレじゃねーよ


651 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 17:04:14.32 ID:1Ba2th4H0

じゃあ4kの話しよ


652 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 17:25:20.86 ID:oueD/o170

ここで液晶とプラズマ比較の話しだす奴ってどういう狙いなの?


653 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 17:44:50.59 ID:IvM6FuVQ0

だってCLEDの話が尽きたし


654 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 18:50:45.11 ID:dEq6LNKN0

アンチ的には荒らしてるつもりなんだろうけど結果CLEDスレを保守してる事になってるのがウケるw どこまでマヌケなんだよw


655 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 18:59:37.64 ID:/zL8WkDo0

最近の4.3″スマホの場合、約10cm×6cm画面で1280×720ドットなんだよね。
そんで、55V型TVのスクリーンサイズは約120cm×68cmでしょ。
つーことは、4Kどころか10K越えの極超精細ディスプレイが、案外現実的な
コストで出来てしまうという事なのだろうか?


656 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:02:13.19 ID:T1k3hWjU0

ここはAV機器板なんだが、どこかの板の平均的なスレ進行速度を
どこの板でも当たり前だと思っているのかね。
隔離板住人は出てこない方がお互いのためだよ


657 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:03:48.84 ID:foEWMrsc0

KUROがあった当事だってXR1の方が画質良かったしな。
プラズマ推しってCrystalLEDが出ても必死でネガキャンしてきそうだな。


658 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:09:12.14 ID:135FeFxrO

crystal LEDはコスト問題が解決出来ないだろうから
次世代ディスプレイは液晶と有機ELに絞られたと言っていいんじゃないか


659 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:14:16.55 ID:foEWMrsc0

>>658
コスト問題が解決しないというソースは?
ソニーとしてはテレビ事業化のゴーサインを出しているが。


660 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:20:42.47 ID:T1k3hWjU0

コスト低下のペースが
他の方式のディスプレイとあまり違わないというソースなら既出だがな


661 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:27:14.22 ID:1Ba2th4H0

もっと本田の話して


662 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:31:43.02 ID:jjuct2TS0

液晶と同じペースでコストが下がっていくと考えると
10年後には5千万円→5百万円。
更に5年後には2百万円って感じかな。


663 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:41:03.82 ID:6EpaWPqQ0

>>662
おまえ、あたまわるそうだな
よし、おれのにくべんきにしてやろう


664 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 19:41:16.65 ID:foEWMrsc0

>>662
テレビとしてやっていけるという自信があるんだから、
1号機も液晶とそう変わらない値段で出てくるだろ。

10年後にはプラズマは当然として、液晶も消えてるかもな。


665 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:03:50.97 ID:81HGGVDb0

液晶と同じペースで値段を下げるには台湾と韓国に技術をばらまかなきゃいけないな


666 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:08:57.26 ID:qnovMf1F0

とりあえず1万/吋になったら購入する。
出来れば46吋くらいのを出して欲しい。


667 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:19:11.62 ID:T1k3hWjU0

液晶は、46インチサイズの展示会初お目見えが2002年秋
2004夏の45インチテレビ定価が997,500万円

>662 は違う世界の人みたいだな


668 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:21:53.47 ID:T1k3hWjU0

997,500円ね 訂正


669 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:27:20.23 ID:T1k3hWjU0

>>667
補足。2002年に展示されたのは1280x720
2004年に100万円で買えたのは1920x1080

45インチくらいで1920x1080のパネルが開発されたのは
2002年秋よりも後。


670 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:45:14.05 ID:0KGOyJ5XP

民生用として出そうとする頃には4K時代になっててLEDのコストが更に4倍かかるようになってたりして


671 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 20:59:55.95 ID:qJsH2seo0

いつも疑問なんだけどなんで画質拘るヲタのくせにみんなVT3すら見たことないの


672 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 21:08:15.48 ID:S3L2kGqi0

妄想は駄目だよ。


673 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/25(土) 23:38:46.04 ID:nNcHznGv0

>>655
端折って書くが、大型化は非常に難しい。
現在タブレットサイズでも四苦八苦。

>>657
その可能性より、
将来市販されずに比較出来ない可能性が
現時点では圧倒的に大きい。


674 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 04:36:19.35 ID:Y9QvtCMc0

Sony Crystal LED HDTV - Amazing quality
http://www.youtube.com/watch?v=_XqBSDc6DKw

ちゃんと見る目のある海外の技術アナリストは、
サムスンやLGのOLEDよりもクリスタルLEDの方が優れていると
いってるようだね。


675 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 04:50:19.23 ID:Y9QvtCMc0

ここにきて、韓国勢の内情が分かってきたようです。
やはり噂通り、先に量産化が成功するといわれてきたLGですら
今年中の量産化はないようです。ソニーはOLEDからクリスタルLED
に軸足を移して正解だったようですね。有機ELの大量生産は
やはりかなり困難を極めているようです。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120208/204518/


55型有機ELの投入決定、ただし本格量産は2014年を想定

LG Display社のコメント
1)酸化物半導体基板、白色有機EL蒸着の量産準備はできた
2)量産設備への投資時期は未定。新工場建設と既存工場の改造という選択肢がある
3)新工場の場合に必要な投資資金は同規模の液晶パネル工場の2.5倍、
既存工場であればその半分で賄える
4)投資決定から量産までに必要な期間は18カ月程度、の4点である


676 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 07:05:58.30 ID:jQ2bY+1P0

>>675
2.5倍あるいはその半分でも投資したら後戻りできない。
投資時期がまだ未定ということは、有機ELでCLEDに勝てるかどうか
見極めるために、必死でCLEDの情報収集をしてるだろうな


677 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 08:01:34.31 ID:np1E7Nj80

「そうでしたっけ?フフフ」


678 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 08:11:40.52 ID:dkhO1JGp0

>>676
シャープも4K液晶を年内に売り出すみたいだし、
投資判断の失敗はゆるされないだろうね。


679 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 08:40:56.32 ID:MJ7xFX7P0

今年は4K液晶VS韓国有機ELって感じかね。
CLEDも早く絡んで欲しいなあ。


680 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 09:15:39.12 ID:rhKuEbqVP

CLEDはコストをなんとかしないとな


681 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 09:58:02.85 ID:5l1BIVW10

4Kはソースかアプコンが揃えば、
部屋の中に窓があるような間隔になるだろうな。

使い場所によっては結構うけるかもしれない。


682 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 11:39:47.17 ID:zp2wZ9R30

>>675
有機ELもまだ色々と前途多難だしな

モバイルでは液晶(AH-IPS)比輝度半分で消費電力2倍
http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-67.html
実は有機ELは大型化すると消費電力が急上昇する
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0712/28/news027_2.html
韓国試作機の消費電力は400W超?
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1974-j.htm
CESでは寿命等の問題についてはノーコメント
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1201/19/news051_2.html


683 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 11:43:09.16 ID:NOpS6aNrP

ソニーのお笑い経営手法

大賀「SDカードなんてはやらへんでー!これからはわしらのメモステや!」→市場はSD一色。メモステはPSPでしか使われず。

出井「液晶なんてゴミ!有機ELやるでーーー」→市場は液晶一色。有機ELは量産すら出来ず。

平井「これからはCLEDや!有機ELなんてはやらへんどー」→市場は有機EL一色。CLEDは量産すら出来ず。


684 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 11:47:08.80 ID:sRcnpIO20

有機ELをやらないとは言ってないなw

まあ読売はやらないと言ってたがw


685 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 11:52:23.51 ID:aaL8UwJuP

むしろソニーも有機ELが本命なんじゃね?w


686 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 12:05:52.37 ID:koBSRJwd0

ソニーはまた韓国からパネル調達してきて有機ELテレビ作るのかな?


687 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 12:06:53.29 ID:N6xiJ+FE0

>>675
ここにきてって、釣り? 最初からそう言ってたぞw
本格量産なんて、最初からやるつもりなんて無いぞ。

>>676
有機ELテレビが普通の液晶テレビに勝てないのは、やる前から確定。
みんな知ってる事だ。
そもそも液晶テレビが負け組なんで、今後の勝ち組はテレビ作らないとこ。


688 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 12:32:38.38 ID:sRcnpIO20

>>686
ソニーは自社で有機ELパネルをやるかどうかわからないなー
国内の他社との共同生産の可能性が大きいのでは


689 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 12:38:24.15 ID:yijO7A9A0

>>682
あくまでも酸性の自称有機ELの消費電力が多いだけで、
ソニー製だとどうなるかはまた別の話だからな
大型機だと原理的にCLED優位なのは動かないだろうけど


690 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 12:42:24.41 ID:aaL8UwJuP

ソニー製というかソニーじゃ大型有機ELは作れないけどね


691 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 13:08:55.37 ID:yijO7A9A0

つまりこの世には「大型有機EL」とやらは存在しないということか


692 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 13:30:55.08 ID:aaL8UwJuP

ID:yijO7A9A0 の脳内ではそうなんじゃね。


693 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 15:11:13.01 ID:aSaU2G/70

ジャパンディスプレイに頑張って欲しい。


694 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 15:29:10.59 ID:Xk8ubTZi0

ジャパンディスプレイはモバイルむけの会社


695 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 19:15:21.76 ID:jQ2bY+1P0

それは過去と今の話で、今後のことは今後決める。
TVパネルを作る可能性が高いとは思わないが、企業として
TVパネルを作るかどうか全く検討しないという可能性はない。


696 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 20:37:21.69 ID:uQLmpcNx0

大型では勝てないから中小型に逃げ込んで防戦してみようという、
敗北主義丸出しのジャップディスプレイが生き残れる道理は無い
巨大なマザーガラスを使って大型パネルを廉価に作れてこそ、
同じく巨大なマザーガラスから大量の中小型パネルを廉価に切り出して競争力を保てるのだ
それはシャープが証明している


697 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 20:58:34.23 ID:vpsxOfo90

シャープ今年大赤字出してたけどね。


698 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 21:02:38.62 ID:V7G6Vqh00

シャープは真面目に液晶を作っても結局負けるってことを証明したね
液晶自体画質に差が出なさすぎる いや差はあるんだけど微妙な差で高くなりすぎ


699 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 21:04:45.14 ID:uQLmpcNx0

ジャップディスプレイ構成員の首領たるパナの赤字額の前には霞むけどな


700 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 21:07:54.08 ID:nOSiIoew0

>>687
液晶テレビでは画質に限界があるし、商売としても既に限界だろう。
ソニーはいいタイミングでサムスンと縁を切れた。

液晶を超える画質は有機ELかCrystalLEDしかない。
ソニーはどちらも作れる。平井社長も次世代テレビについて積極的に打って出ると明言している。
今後はテレビの主流は大型CrystalLED、小型有機ELとなり、
ブラウン管時代のように再びソニーがテレビ業界の覇者となるだろうね。

その時には液晶やプラズマしか作れないメーカーはさっさと撤退した方がいいだろうねw


701 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 21:23:22.84 ID:N6xiJ+FE0

>ソニーはどちらも作れる。平井社長も次世代テレビについて積極的に打って出ると明言している。
自ら投資はしないと明言。

>その時には液晶やプラズマしか作れないメーカーはさっさと撤退した方がいいだろうねw
その時には液晶のみが残るだろう。
半ば常識。


702 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 21:36:46.23 ID:jQ2bY+1P0

(当時の基準で)大型の液晶
2002年秋 46型 展示
2004年夏 45型 997,500円

有機EL
2007年1月 27型 展示
2011年5月 BVM-E250 2,415,000円
2011年8月 PVM-2541 627,900円
2011年11月 BVM-F250 1,575,000円

CLED
2012年1月 55型 展示
 ?年 ?円


703 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 21:51:33.15 ID:np1E7Nj80

>>702
液晶マスモニの方が高価なことには触れないのかw


704 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 22:00:47.27 ID:jQ2bY+1P0

>>703
702は展示から買えるまでのタイムラグが主旨なんだが
その点では同等サイズのテレビよりも発売の遅かった
液晶マスモニは参考にならない


705 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 23:11:38.87 ID:yijO7A9A0

タイムラグですか
XEL-1が見当たりませんね?


706 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 23:11:57.85 ID:GLdwSSFg0

>>622
>このテレビが夏ぐらいまでに出るなら買いたい
ありえない。というのが一般的な見方でしょう。


707 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/26(日) 23:56:40.16 ID:N6xiJ+FE0

>>702
>(当時の基準で)大型の液晶
>2002年秋 46型 展示
>2004年夏 45型 997,500

これが売り出された時、45型で50,000円位の対抗機種は有ったのか?
来年再来年の状況とは全く違う事に気付かんのか?


708 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 00:35:30.15 ID:uJK4oDCy0

1995年には10.4インチの液晶テレビが15万で売ってた


709 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 02:03:22.49 ID:FZXseRvA0

CLEDは水子です!


710 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 04:11:28.37 ID:Jx6tpRV/0

昔のトリニトロンは他社よりも高いにもかかわらずトップクラスのシェアだった。
だが、今の消費者の行動パターンでは再現するのは無理だろうな。

消費者が値札しか見なくなった。これには家電メーカーにも責任がある。
なにか流行したらどっと亜種を出し、結果どれも変わり映えしなくなる、
そういうマーケティングをずっと続けてきた。その報い


711 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 04:14:01.86 ID:Jx6tpRV/0

値札しか見ない消費者を育ててしまった


712 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 05:07:26.75 ID:rP7wMpS30

デフレの悪影響は文化や価値観まで破壊するね。
そりゃ、進歩するはずがない。
行き着く前に新しいのが流行りだすのだが、
液晶とか価格下げスピードが早すぎてこれでいいやを固定化してしまった。

ま、一面かえればネット共にfreeな文化も生まれたが。


713 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 06:59:21.07 ID:bLBwv8iL0

>>702
来年4月にマスモニ試作機を出す(出したい)らしいぞ
パネルデモじゃなくマスモニと言う製品デモならそのまま来年中にも発売されそう
って本田の元記事からその一節が削除されてるな
おかげで文章構成がおかしなことになってる


714 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 09:03:04.01 ID:CiXESDIBO

>>713
wwww

いきなりSEDコース行きか?これw


715 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 09:17:57.90 ID:9uEcL2UV0

携帯も基地外率高いな


716 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 09:26:44.88 ID:Jx6tpRV/0

アレなスレなんだよ、ここは。
例えば、次世代ディスプレイ総合スレは1スレ消費するのに
5ヶ月近くかかってる(4年/10スレ)。

CLEDスレは4週で3スレ。どこかから流入してきた輩が
AV板のディスプレイ関連スレとしては異常なペースでレスしてる


717 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 10:02:23.12 ID:guai8VV10

まあ間違いなくゲハだろう、でもなにもないときゃ勝手にゲハがここ保守するだろうしCLEDの続報や発売がきた時だけ俺らはくりゃいいから楽っちゃ楽だよなw


718 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 11:44:19.67 ID:l8rGF9cH0

CLEDもどうせ医療機関にボッタクリ価格で売りつけるんだろ?
医療機関もIT産業のごり押しにあったり色々大変だな


719 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 12:58:46.55 ID:i8Zi/qYu0

>>713
それねえ、大人の事情なんだよ。分からないかなあ。

よくあるよねえ、ライバルを油断させるために、わざと安心情報を流すあれ。

私が予言しておく。クリスタルLEDは、サムスン、LGが最終的に投資決定して
有機EL工場建設着手の直後に重大発表がなされると。だから、今年の夏を刮目
して待て!

対するサムスンLGは、まじで今回の巨額投資だけは迷い続けている。なぜなら
今度は自分が追われる番になるからねえ。でも、日本のマスコミが韓国企業
をさんざんよいしょしてるから、サムスンLGもちょっと浮かれているところ
があって、近いうちに間違いなく投資決定するだろう。日本企業は最悪という
報道もその意味では悪くない。


720 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 13:35:51.35 ID:FoulBZmaP

ソニーからクレームが来たんだろうな。
来年度中はとても出来ませんってw


721 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 13:52:04.52 ID:dLlDWYDcP

内々の非公式予定を広めるなって言われたんでしょ


722 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 15:24:06.91 ID:CiXESDIBO

さっそくSED臭がしてきたなw


723 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 15:52:40.00 ID:uJK4oDCy0

特アの工作臭いレスだな(笑)


724 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 16:32:54.73 ID:0AOresz30

>>669
2001年に20.8インチ2048x1536で80万円で市販
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01019

その数年前に別の某社が40インチQXGAの研究用パネルを500万円くらいで研究機関に売ってたらしい
初号機の値段なんてあってないようなもの


725 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 16:44:33.25 ID:0AOresz30

スマン40インチより小さかったかもしれん
そんな昔でも大型モニタは一応存在したという証ってことで。

当時普通にあったXGAパネルを4面連続で切り出しただけのディスプレイで入力はDVI4本
「でかすぎて何をしたいのかわからない」という記憶だけがある
液晶が低価格化してから大型モニタの使い道は格段に広がったなぁ


726 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 18:06:07.92 ID:CiXESDIBO

【倒産】エルピーダ、会社更生法の適用申請へ [12/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330326915/


液晶もいくつか企業が潰れてくれればチキンレースが和らいでいくのになあ


727 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 18:57:51.22 ID:lab9UiFQP

>>726
何メーカー視点に立ってんのw


728 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 19:34:47.07 ID:Jx6tpRV/0

>>727
チキンレースって、絶対価格は安くなるけど、両極化して
中堅クラスのいいものは出にくくなるよ。

貧乏マニアが欲しいのは中堅クラスで質の高いもの。質は高いが
コストパフォーマンスの悪い高額商品と、安かろう悪かろうの商品しか
ない状態は嫌なんだよ


729 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 19:36:08.80 ID:lab9UiFQP

>>728
それはウソ。
くだらない理論におぼれないで家から出てみなさい
現状ここまで値下がりしてるのが証拠

低画質の液晶が20万30万だったあのことは異常だった


730 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:01:36.20 ID:3tOFZSYJ0

テレビに関しても癌は韓国系なんだよな
竹島問題炎上させて日韓関係悪化させるだけで相当な改善が見込めるんだが


731 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:28:10.79 ID:Ajj7evGl0

サムスンやLGがいなければ、本当はもっと安くできるのに、高い値段でぼったくられてたんだなぁ。本当はもっと安く作れるのに。
まあ労働力を安く買い叩く様な今の値段も問題はあるけど、以前はあまりにも高すぎた


732 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:33:08.06 ID:lab9UiFQP

チョンマンセーする気は無いけどボッタクリだったよな。
テレビはどう考えても


733 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:46:20.01 ID:3tOFZSYJ0

お前が貧乏なだけだろjk
貧しい方に基準を下げようとするな


734 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:47:56.43 ID:lab9UiFQP

プw


735 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:52:20.42 ID:ipogUyDb0

>>730
俺が韓国人だったら独島キャンペーンなどしない。
実効支配中だし大人しくしてれば自動的に自分の領土になる。
韓国人は後先考えずに目先の感情で動くバカ。
俺が韓国人だったらテレビのシェアトップになるために大赤字になる値付けなどしない。
かなりのシェアは取れるし継続的な利益も出る。
韓国人は後先考えずに目先の感情で動くバカ。


736 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 21:54:46.18 ID:lab9UiFQP

欧米だとソニーやシャープが値崩れしてるしな・・・
どっちが身を切ってるんだろうね。
まあ決算みればわかるけどw


737 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 22:53:45.96 ID:3tOFZSYJ0

ID:lab9UiFQP
お里が知れたな…


738 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 23:56:11.45 ID:pRPgyN+W0

韓国は身を削って利益無しで馬鹿げた値段で売ってるだけだっつーの
別に液晶でボロ儲けなんてしてねーよ


739 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/27(月) 23:58:31.58 ID:lab9UiFQP

ソニーやパナの決算みてもまだわからないの?
テレビ事業切った日立の決算みてもまだわからないの?

どんだけ〜


740 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 00:00:50.54 ID:ipogUyDb0

>>736
目先の感情で動くバカこんにちは。
ちなみに中国人もバカが多いがしたたかなバカ。
こちらは侮れん。
ただそろそろコントロールも限界?

話はかわって
今年は中国で動き出す工場のおかげで
各パネルメーカはさらに地獄だろう。


741 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 00:50:42.81 ID:1uocjARrO

>>735
日本企業が赤字上等で安くするから韓国企業も追随しなきゃいけないんじゃないの


742 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 03:09:14.22 ID:auiKw7/d0

4kの話いい?


743 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 09:39:46.01 ID:tzU9mpFr0

>>742
4K2K総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323764307/l50


744 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 14:32:51.03 ID:oChqweNt0

スーパーハイビジョン UHDTV1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1294348125/


745 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 17:34:07.74 ID:1uocjARrO

CLEDはスーパーハイビジョンになるとLEDのコストが16倍かあw

3000万円×16=・・・・w


746 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 17:47:10.78 ID:Cwfv15px0

末尾Oの基地外率は異常だな


747 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 19:20:17.75 ID:FaWmsg2y0

>>746
みんな知ってる


748 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/28(火) 19:52:57.97 ID:ht6woE6S0

クリスタルLEDのイメージキャラのクリステルってパナのイメージキャラだったんだな・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515228.html


749 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 07:41:21.81 ID:u+tNW+Au0

ソニーから史上最高のテレビが発売されるのが嫌な人ってどんな人なんだろう?
普通のAVファンなら待ち遠しいはずなんだが。

やはり競合他社の工作員か?


750 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 08:24:35.24 ID:88Bbkz550

>>749
バカは書き込むなよ


751 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 09:03:42.73 ID:qhB+T91O0

>>749
早速釣れたなw


752 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 11:51:22.81 ID:jmn3u0BR0

>>750-751
こういう連中って何が望みなのかな
SONYが潰れたら何か良い事あるのか


753 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 11:56:22.23 ID:qhB+T91O0

>>752
750が749の書き込みに対して釣られたんだよw


754 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 12:10:56.10 ID:jmn3u0BR0

あーそういう意味ね


755 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 15:02:58.24 ID:UXFEdFAeO

>>749
普通のAVファンの財力じゃ原価数千万円のテレビなんて買えないんじゃないの?


756 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 15:16:31.08 ID:8kid+G9w0

この前まで数百万円とか言ってたが、数千万円に上がったのね、スーパーハイビジョン?
随分前に香港へ行った時、Photoshopのコピーが300円で売られていた。Windowsは100円だった。
価格はメディアの枚数で決まるらしく、元商品の価格は関係ないらしい。
LED1個1円ねぇ


757 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 16:01:29.96 ID:7P5A2cY5P

>>756

>>643


758 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 17:08:41.68 ID:sr7ic/Ss0

2incの基板から220万個ほど取れるから
試作で1台分3万円くらいじゃないかな


759 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 22:59:32.29 ID:Msk4s2bX0

LED1個1円で600万円の話しよ


760 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/02/29(水) 23:47:43.81 ID:sF1G5Xtk0

>>759
地球以外の場所での話はご遠慮ください


761 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 01:22:16.12 ID:VVdWSwvD0

1個0.3円は切らないと業務用には出さない気がする


762 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 07:30:38.32 ID:IllEbNdU0

コスト問題も解決済みだから事業化のゴーサインが出てるんだろ。
ソニーの技術者もテレビとして発売できる自信を持ってるんだし、出展も民生家電のCESだしな。

いちいちここで「数百万円」とか言ったってなんの意味も無い。
ユーザーの手の届く価格で必ず発売してくれるよ。


763 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 07:45:46.12 ID:OUzeMPodP

>>762
液晶より安くないと売れない
そしてまた赤字が増える

世間は液晶より上を求めてない


764 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 08:19:05.52 ID:SYHgga/B0

>>763
もしそうならプラズマなんてとうに無くなっている。
CLDEはプラズマ以上に見れば分かる性能差が出るだろうし心配いらないと思うよ。


765 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 09:33:09.60 ID:UpRd76SQ0

つーか今ある液晶からの買い替えという時点で安物液晶に価値がないことは明らか


766 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 09:59:02.43 ID:p3inJDf00

CLDEは映像品質が良くともコストが嵩み過ぎ普及品には成りえない。
LEDディスプレイ画質に拘るなら競馬場・野球スタジアム・・・等の施設で
オーロラビジョンを眺める事だ。

我々庶民は大型50・60・70・80型液晶で4kの高画質映像を楽しむ方がズット
夢があり価格もこなれ身近な物に成るのは早い。


767 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 10:01:30.16 ID:s1FkAtDjO

価格を考えるなら液晶より安く出来る可能性がある有機ELしかないでしょ。
CLEDは論外


768 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 10:26:55.53 ID:o5d4dqHM0

>762
>コスト問題も解決済みだから事業化のゴーサインが出てるんだろ。

× コスト問題も解決済み
○ コスト問題が解決できる可能性がある

現時点で解決したわけではない。引き続き研究中。
それでもFEDとかと違って事業化にゴーサインが出たのは、
工場の建設に液晶や有機ELやFEDほどの大規模投資が不要だからだろ。

SONYのチャレンジャースピリットは健在。
だけど投資に何百億とかかかるのはダメよ。
CELDはそんなに金がかからないからやっていいよ。


769 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 10:29:26.50 ID:VVdWSwvD0

>>763
安ければ何でもいい層は確かにいるけど、究極ディスプレイなら
100万出しても買う層もそれなりにいる。
>>766
4K液晶より2KのCLEDのほうが高画質って評論家が言ってったけど、
メーカーどこも体力ないから4K液晶って普及するのか微妙だろうな。
>>767
お花畑の話にしか聞こえませんね、
有機ELは大型化に色々問題抱えてるっていうのに。


770 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 10:58:54.89 ID:Xp5DYIFR0

もう「世間は画質を求めてない」って単なる煽りは相手にしなくていいだろ


771 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 11:04:59.05 ID:OtrLkvh50

>>770
あと、600万円とか数千万円とか言ってる輩もなw


772 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 11:30:22.54 ID:QZyO8Rwc0

仮に手の届く値段で発売されたとしても
安いのは中国や韓国でつくらせてるからとか言い出すのが必ず出てくる
まあ見てろ、絶対に出てくるから


773 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 12:04:05.85 ID:o5d4dqHM0

今時中国製だからってケチはつけんだろ。

部品から組み立てまで国内が主の産業なんて自動車程度だし。


774 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 12:27:55.37 ID:+wCVZYgU0

スマホとかタブレットとかほとんど中国製ですが
Made inじゃなくてAssembled inって表現を使いたがるけどね


775 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 12:28:52.87 ID:s1FkAtDjO

むしろ安いのが出てきたとしてもそれはソニーじゃない気がするな。


776 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 19:24:33.35 ID:rSVY3+x9P

まあCLEDはソニー方式じゃコストや歩留まり的にダメだろうな。
もっと別のメーカーが新方式を開発しないと。


777 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 20:00:37.26 ID:shaThnxvO

よっぽどソニーがお嫌いなようで。


778 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 20:13:37.36 ID:y2BzglKP0

信者として今後のソニーを妄想すると・・・
今年中にモンハン発売でVitaが大勝利する
PS3+トルネが大躍進をなおも続け録画機として一般化する
ウォークマンは高音質MP3プレーヤーとして君臨し続け、マニア層を中心にブランドとしての品格を保ち続ける
HMDの量産に漕ぎ付け利益を上げ、HMZ-T2で世界の常識となるデジタルメガネの原型を作り他社よりも大きなリード
CLEDの一般流通でディスプレイ市場を実質完全独占テレビといえばソニーと言われるまでに覇権を獲得する
一連のソニー製品を全てリンクさせ、エンターテイメント界をソニーで成り立たせる
なんと夢のある企業であろうか


779 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 20:32:04.50 ID:PVvOZexn0

>>778
おれも信者だから、そういう方向に向かって欲しいと思いますわ。


780 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 21:11:13.33 ID:IllEbNdU0

>>778
俺は別に信者ではないが、君の言うとおりになると思うよ。

実際Vitaはヨーロッパで大人気らしいし、日本でもすぐにキラータイトルソフトの発売で
携帯ゲームトップになるだろうね。

ウォークマンやタブレットも、アップルに追いつくのも時間の問題だろう。
実際、使ってて気持ちいいのはソニーの方だしね。

CrystalLEDは間違いなく次のテレビの主流になるよ。
低画質の液晶やプラズマではもう限界だし。


781 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 21:31:14.28 ID:G7GorJCo0

きもっ


782 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 21:34:30.67 ID:D9v2pYdn0

贔屓の引き倒しな気もするが、実際やろうと思えば出来るのがソニーなんだよな


783 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 21:36:03.91 ID:FKZGLf8x0

ゲハそういうのもういいよ


784 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 21:54:29.04 ID:5kWbEVESP

有機ELもCLEDも出たとしても当分はハイエンド限定だろ。
主流となるには一番数の出る低価格帯で液晶の牙城を崩さにゃならん。

そんな儲からない所でどうこうするよりハイエンドでの高付加価値として売る方が儲かる。


785 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 22:52:30.27 ID:AVPD4nwJ0

そもそもCLEDが普及モデルにも搭載されるとは誰も想定していないと思うが。
そりゃいつかはそこまでコストが下がるかもしれんが、当分はハイエンドだよね。
有機ELは下手したら大型の量産は諦めて中型以下だけになる可能性も。


786 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/01(木) 23:03:41.95 ID:D9v2pYdn0

液晶をディスコンにすれば競争する必要は無くなるぞ


787 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 07:28:19.12 ID:XLW8Juhe0

しばらくはハイエンドだけだろうけど、そのうちメインストリームにも使われるだろ。
S-LCDとも縁を切ったのは、将来的に自社でテレビ用パネルを生産できる見込みがあるからだよ。
ソニーの技術があれば可能。ユーザーの期待は裏切らないと思う。


788 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 09:51:49.75 ID:2jInUcqb0

CLEDが無くてもS-LCDへの出資はやめてたと思うよ。
LCDパネルなんて今や買い手市場なんだから。


789 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 10:49:30.46 ID:cFms3I0R0

液晶パネルや有機パネルはどんなに大きくしても使用する部材の数が増えるわけじゃない。
製造も1個x工程分で出来るけど、
CLEDは600万個の部品を使う。

一個当たりの材料費や加工費がどんなに安くなったところでそれがx600万倍されてしまうわけで、
将来的にも今の液晶パネルほど安く出来るイメージはないな。
10年前の液晶パネルになら対抗できるかもしれないけど。


790 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 11:04:34.12 ID:6z2kiUm2O

LED部分の原価だけで数千万円らしいからなあ


791 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 11:21:10.79 ID:p/gfBIbM0

ここで願望レスをどれほどしつこく繰り返しても現実は何も変わらないぞ

過剰な楽観視、過剰な悲観視、両方ともな


792 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 11:30:19.16 ID:3xWq6agB0

>>791
ここは両方とも受け入れてくれる板だよ
思いの丈を吐き出して楽しもうよ

しかし、4kの話はゆるさん!絶対にだ!


793 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 11:49:15.74 ID:0TkRM5zo0

>>789
アホか
>加工費がどんなに安くなったところでそれがx600万倍されてしまうわけで、
600万倍にならんで済む方法が見つかったってのが今回のキモだろが


794 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 11:56:18.46 ID:/V3+AGaFP

>>793
600万個のLEDを高速に並べる装置を開発したのが今回のキモだろ。
それに使うLED素子やベースになるガラス基板のコストに関しては、
ポジティブな情報はまだ無くね?


795 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 11:58:18.87 ID:0TkRM5zo0

>>794
それらはこっちだと判断した
>一個当たりの材料費や


796 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 13:11:39.00 ID:STCFL6oqO

>>795
すごい勝手な解釈だな。
もう一度読み直した方が良いぞ。
材料問題が解決してるなら俺も嬉しいけど。


797 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 14:47:53.90 ID:p/gfBIbM0

こういうLED http://www.rohm.co.jp/products/opto_device/led/chipled/
を多数並べる、と考えるから馬鹿みたいに高コストだと思い込む。
そうじゃなくて、ベア(はだか)チップを55インチの巨大なパッケージに
納めると考えてコストを思い浮かべないとダメなんだよ


798 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 14:52:44.71 ID:h3XgGHq90

今年はなにも動きがなさそう


799 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 14:58:22.05 ID:p/gfBIbM0

パーツ屋で売ってるLED部品でも、1パッケージに複数チップが入っていて
2色、3色で切り替えられるものがあるだろう?
CLEDは1パッケージに600万個入りの巨大なLED部品なんだよ


800 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 15:03:37.62 ID:0TkRM5zo0

>>796
いやだから元々
>一個当たりの材料費や加工費が
ってあるから加工費はそんなにかからんのでは?と言ってるだけで材料費については一言も言ってないのだが


801 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 15:31:29.63 ID:6z2kiUm2O

俺らよりずっと専門知識のある本田雅一や城戸が数千万円かかるって言ってるからなあ。


802 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 15:48:31.99 ID:ooK5veBv0

>>801
発言の捏造ないし、曲解はどうかと


803 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 18:38:58.67 ID:ieOMnCxC0

ガラスも石英でなく、 サファイアを使うのを忘れたらダメなんだぜ。


804 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 18:47:01.29 ID:Ce4diPe4P

機械部品だから値下がりも限度あるしね。
液晶なら化学品だからいくらでも下がるだろ
お前ら本当に機械屋?


805 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 19:32:30.46 ID:fb0nQZaM0

Crystal LED Displayで4k2kテレビが出来るのはいつですか?


806 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 19:45:38.80 ID:C4Mm9yyvP

>>802

>>643


807 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 19:53:05.76 ID:EeYbcs390

秋月でトランジスタ(2SC1815)が1個3円だ
これを7億個買ってCorei7を作ろうなんて、どんな企業も挑戦しないだろう
600万って何の話だっけ?


808 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 19:57:58.56 ID:C4Mm9yyvP

>>802

http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/led-b64c.html


809 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 20:52:39.04 ID:2jInUcqb0

>>799
その表現は上手いな。


810 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 21:24:21.73 ID:cFms3I0R0

パーツの600万個セットを買うことだとして、
やっぱりそれは1個の単価x600万個分になるよ。

材料も製造法もコストダウンが突き詰められて
ある意味LEDの将来の姿であるチップ抵抗、チップトランジスタ、
ネジやバネでもなんでも。

CLED用のLEDチップは非常に小さくて済むという意味では
最新の極小チップ抵抗に近いと思うが、小さければ小さいなりに
高い加工精度も必要で、小ささに比例して安くなるものでもないし。


811 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 22:20:50.38 ID:p/gfBIbM0

>>799 微修正

 CLEDは1パッケージに600万個入りの巨大なLED部品
→CLEDは1パッケージで600万チップ構成の巨大な一つのLED部品

納め方は色々あるが(MCM、インターポーザー、etc.)
複数チップを1パッケージに納めるのはもう珍しくない。
CLEDパネルはそれが極端に大規模だと思えばいい


812 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 22:29:45.58 ID:h3XgGHq90

> CLEDは1パッケージで600万チップ構成の巨大な一つのLED部品

そんでこれのソースはどこなの?w


813 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 22:31:57.41 ID:zq7GR0N90

直接関係ない話かもしれんが液晶用のバックライト作ってる会社で働いてるけど600万個のLED製造して出荷するのかなりの人員と時間が必要だぞ
小型化も何度も失敗しては製造工程見直しを繰り返して、相当時間と設備投資しないと新しい商品が立ち上がらない
超小型のLED600万個搭載したテレビを一般家庭用に液晶と戦えるコストで販売するなんてまだあと何年も先の話だと思われる


814 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 22:34:49.09 ID:H2KBLPIr0

LEDを製造してその横でテレビに組み込めば良いさね
全部ソニー内製だろうし


815 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 23:48:07.31 ID:hF7+m/vx0

>>810
個人が店頭で買う電子パーツじゃないんだから・・・
単価ではなく製造原価、という言い方なら多少は理解出来なくは無いが、
それも製造設備の償却費やらなんやらの方が大きかったりする場合、量産効果で全然違ってくる
600万個あるから600万個分の製造原価と言うようにはならない

・・・一般人よりは多少知識があるはずのAV評論家?があんなみっともない
トンデモ論説垂れ流すことがこんなにも悪影響を及ぼすとはね。
某エルピーダの社長じゃないけどSONYもマスコミに苦言を言うべきなんじゃないか?


816 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/02(金) 23:50:11.56 ID:x97njpuC0

>>813
それを10年くらい前からやってきて3年前にいけそうな目処がついたってところだろ。


817 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 00:04:14.07 ID:U9WFMTPl0

電子部品の場合、1000個注文したら1個いくらという紹介の仕方がされるが
1000個発注と60億個発注とでは、一個の値段は同じじゃないだろうな


818 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 00:26:54.57 ID:NOBf3Lv80

「個」で発注しねぇだろ、どう考えても。


819 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 00:40:56.44 ID:GD4eP16N0

発注する方は「○○個」でするだろうけど、製造する方は一々数えて
られないんで重量で計って「○○個以上」で納めるだろうな。


820 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 00:48:37.44 ID:9wShFco50

そんなアホなwww


821 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 02:24:16.89 ID:29dXCNX00

LED一個当たりいくらになるかは重要なんだろうけど
1円切れるのかな


822 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 02:51:17.74 ID:ebRjOFe30

>>801
>俺らよりずっと専門知識のある本田雅一や城戸
センセーこんなとこで遊んでないで依頼原稿はやく書いてください!


823 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 02:53:05.76 ID:fTwsZt+x0

トランジスタ個当たりいくらになるかは重要なんだろうけど
1円切れるのかな


824 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 02:59:55.23 ID:ebRjOFe30

>>810
おまえ>>352の特許くらい読めよ
図解入りで詳しく書いてあるから中学生でもパーツ買ってくるのとは違うってわかるぞ


825 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 03:02:46.53 ID:kuAEmW4P0

どいつもこいつも憶測ばっかでとんでも理論で語っててワラタ


826 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 06:15:05.72 ID:cg4G0xiu0

数千万ってのは試作に掛かったカネだからなあ。
低輝度でもいいから微細なLEDを量産したとして、どれだけコストダウンが可能かLEDのメーカーに聞いてみたいな。


827 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 07:06:24.56 ID:U9WFMTPl0

>>801
なまじっか知識がある方が常識に縛られて偏る場合もあるので、
いつでも、何についてでも確度が高いという保証はない

それに、そういう人達も専門家と接点があるだけで
自分が製造業現場の人間であるわけではないしな


828 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 11:34:33.05 ID:Q5Qqw3yv0

LEDの調達>LEDの実装>LEDの制御
苦労で言えばこんな感じに思っている節があると思うが実際には
LEDの実装>LEDの制御≧LEDの調達
だったりしてな


829 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 11:59:28.42 ID:Cfhe8K6k0

>>828
液晶やプラズマと同等のコストダウンカーブが描ける、っていう、
ソニーの中の人の発言は重いよ
LEDの調達コストも、順調に削っていけるという見込みがついているってことだからね


830 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:11:05.15 ID:lu0hdrju0

元が数千万円(LED原価のみで)だからなあ・・・


831 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:16:14.28 ID:bfVteH4k0

>>829
そうそう。
ソニーが事業化ゴーサイン出てるって明言してるんだから、
消費者の手の届く価格で発売されるのは確実。
初代機が55インチのフラッグシップで定価90万円、実売50〜60万円くらいだと思う。


832 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:17:23.07 ID:dOKyw2QyP

>>829
>>831
LEDは機械部品だから値下がりにも限度あるんだけど・・・


833 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:18:07.19 ID:dOKyw2QyP

実売50万でTV売れると思うか?
過去のクオリアやセルレグザなど高価格帯商品は全て大失敗におわったの知らないのかねえ


834 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:21:23.69 ID:bfVteH4k0

>>833
圧倒的な高画質なテレビにいくら払っても良いというユーザーだっている。
2〜3年もすればメインストリームの商品にもCrystalLEDパネルが採用されて、
液晶とほとんど変わらない価格で発売できるようになる。

そうなれば液晶やプラズマは淘汰されてくだろうな。
パナやシャープも早く見切りをつけたほうがいいんじゃね?


835 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:22:06.66 ID:Q5Qqw3yv0

>>832
それは液晶でも同じことが言えるかと
>>833
ソニーだとグローバルで商品展開できるから供給の方が追い付かないほどになる可能性もあるよ
北米じゃなんやかんやで高画質モデルのXBRが人気って話だし


836 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:22:26.74 ID:Rg/QYD1S0

>>831
初代機が発売直後に3〜4割引とか、どんだけ不人気機種だよw


837 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:22:28.83 ID:dOKyw2QyP

>>834
40型5万までCLEDが下がるのか?
無理だと思うけどね


838 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:23:46.65 ID:dOKyw2QyP

>>835
クオリアやセルレグザの大失敗から目を背けるな
高過ぎるものは売れない。

消費者はモニターにそこまで価値を見出してない。

それが証拠に液晶が売れているじゃん


839 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:34:13.25 ID:NOBf3Lv80

>>832
どの部品の価格を考えるのかだよ。
3inchのサファイヤ基板が生ウェハで約30ドル、LED完成基板でその10倍くらいと言われている。
ここから従来10万個取っていたものを微細化で100万個取れるようにしたとしても、完成基板の
価格が10倍まで上がったりはしない。


840 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:35:01.31 ID:dOKyw2QyP

>>839
LED一つ辺りの価格だよ
これは液晶などと違って安くならない


841 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:35:40.49 ID:lu0hdrju0

更にCLEDは4kになると技術的に難しくなるしLEDのコストも4倍になるからな


842 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:37:59.57 ID:A5Nv/9Xc0

>>838
画質にこだわる人が見るのは基本的にはディスプレイであって
セルレグザみたいにいくら高性能プロセッサをアピールしても無駄
映像ソースを高品質化しても液晶なんかでそれを表示したら意味がない


843 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:39:03.33 ID:A5Nv/9Xc0

>>841
量産効果がさらに高まって単純に4倍よりかなり安くなるね


844 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:39:16.56 ID:NOBf3Lv80

>>840
だから、1個あたりの価格は微細化で安くなると書いているんだが。


845 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:44:54.01 ID:UwP3UDsm0

>>844
微細化は良品率が加速度的に下がります
無理を言わないでください


846 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:49:35.69 ID:A5Nv/9Xc0

CPUのプロセスルールがMS-DOSを積んでるような時代から比べて今では28nmとかまで微細化してるわけだけども
良品率は加速度的に下がってるの?
歩留まりの改善もふくめての微細化だろうが


847 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:52:17.52 ID:A5Nv/9Xc0

ごめんMS-DOSの時代にCPUがあったかしらないけど要するに演算機のプロセスルールのことね
まあ言いたいことはつたわったでしょ


848 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 12:53:49.62 ID:NOBf3Lv80

>>845
あぁん?nmレベルの話をしてるんじゃないぞ。
マーフィーの歩留予測式を見てもわかるとおり、欠陥率が同じならば
チップサイズを小さくするほど歩留は逆に上がる。


849 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:18:02.92 ID:bfVteH4k0

>>842
その通り。
ソニーの象徴であるCELLをあんな形で世に出した東芝の罪は重い。
実際、HX920の方が高画質だったしな。


850 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:19:43.74 ID:dOKyw2QyP

クオリアは虫かw


851 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:20:32.96 ID:ebRjOFe30

気づいたんだが液晶と違って希少元素のヨードや透明電極は不要なんだな
そのかわり中国依存度が高いガリウムを大量に使うけどorz


852 : 352 : 2012/03/03(土) 13:22:11.67 ID:qeq2IZn70

3インチのウエハでLEDにして2〜3万円か(>>839)。これを>>352の20μmのLED
を取り出すとすると、正方形部分だけを使うとしたら、対角線の長さが
3インチ=76.2mmだから、76.2mm/√2=54mm角か。
面積換算で(54mm x 54mm)/(30mm x 30mm)=3.2 だから、30mm角の3枚分。
つまり3インチのウエハ1枚分のLEDがあればCLEDが1枚作れることになるから、
LED代金は3万円くらいでいける。

これにLEDを植える職人の工賃とガラス代、配線代と周辺回路代をプラス
するだけだから、値段は現実的だろうというのは間違いない。

歩留まりだけど、メモリやCPUみたいにフォトリソグラフィーで細かい回路
を作りこむわけじゃないから、特定のチップが死ぬのは考えにくい。
さらに、いくつかの特許では実装前にテストしてから正常なのだけ植える
方法が述べられているから、この辺もなんとかしてあるっぽい。実際に
デモ機では常時点灯や常時消灯の画素はなかっただろ?


853 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:29:02.47 ID:lOiBr0LCO

画素サイズとチップサイズが混同されてるな


854 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:30:07.02 ID:bfVteH4k0

>>850
クオリアとは方向性が違う。
CrystalLEDはこれからのディスプレイの標準になっていくんだからな。


855 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:35:34.93 ID:ebRjOFe30

>>845
視点が違うよ、トランジスタ開発の歴史では微細化すると製品収量は上がる、そして単価が下がる
この数十年1mm角弱で足踏みしていたダイオードサイズをステルスダイシングで
20μmまで微細化できるようになったのがCLEDのブレークスルーの1つだとおもう


856 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:38:23.98 ID:A5Nv/9Xc0

クオリアは無視だよ
高級イメージをつけようとして製品の品質がそれに追い付いてなかったし(不具合が非常におおかった、完全受注制でそもそも家電量販店で目に止まらなかった)
CLEDとはコンセプトが違う


857 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:40:47.35 ID:A5Nv/9Xc0

>>853
チップが28nmなわけないじゃんww
シリコンウエハーのサイズだよ
微細化の例として出しただけ


858 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:41:52.95 ID:dOKyw2QyP

そもそも問題点はいくつもある
CLEDは過去山のように消えていったディスプレイ技術と一緒だよ

問題点
@LED価格
原材料価格よりは下げることは不可能。
そしてこれは形ある部品でありそれを600万個も使用する時点でAUTO
不具合という歩留まりも確実に悪い。

A特許問題
ただLEDを並べるだけという力技技術
中国メーカーに真似されて終わる。
バイオや化学をねじ込んだ真似できない技術じゃないところが問題。

B消費者の高画質離れ
すでに多くの消費者にとってTV画質は満足できるものとなっている。
これは購入したTVの満足度調査で明らか。
今更高画質高価格を売りにして勝てるとはあまりにも御粗末クン

C有機EL
CLEDにかなり近い自発光モニターの有機EL。
これは世界中の企業が参入しているため原料価格も一気に値下がり傾向
液晶ではなく高画質の有機ELが安く出回る時代に高価格のCLEDに
金を出す消費者はいない。上でもあったように行き成り5割引もありうる



859 : 352 : 2012/03/03(土) 13:50:37.21 ID:qeq2IZn70

俺じゃなく、>>853のほうが間違ってると思うが。RGBが全部入った画素は
600μm(0.6mm)角で、LEDのチップは20μm角くらいなのは確実だと思う。

傍証としては、西川善司の記事。一つ目の記事にCLEDの拡大写真が出てる。
二つ目の記事に有機ELの拡大写真があるから、カメラの写しかたのせいじゃ
ないことがわかる。
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid825.html
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid826.html
画素に比べて、RGBの発光素子はかなり小さいことが推測できる。

大きい画面のディスプレイになったときに、この見え方になってるのは
とんでもなく大きなメリットだと思いますが。


860 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:51:10.06 ID:A5Nv/9Xc0

サムスンの有機ELは電気バカ食いという噂がある
まあこれはあくまで噂だけど
いずれにせよ有機ELではCLEDには輝度がまったく叶わないし消費者の高画質離れはあっても省エネ離れはない(CLEDは55インチで70w)
有機ELよりも寿命もながい
SONYによると歩留まりなど生産技術関連においてある程度目処がたったから展示したらしいし
たしかLEDはレアアースつかってるけど(違ったらごめん)ソーラーパネルみたくレアアース不要の技術が確立されれば大幅に値下がりする


861 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:52:28.93 ID:ebRjOFe30

CLEDの一番特徴的なブレークスルーは量産規模の捉え方が液晶とは違うってことだろうな
半導体と同じように液晶やプラズマの価格が下がったのは世界で億単位の需要が生まれたからで
松下は年間1000万台の製造設備を作ったけどさすがに高額製品にそんな規模の需要はなくて失敗した
CLEDはパネル1セットで各色あたり200万個のデバイスを使うから
デバイス視点では格段に大きな量産規模を維持できるメリットがある


862 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:59:29.76 ID:ebRjOFe30

>>858
>ただLEDを並べるだけという力技技術
>中国メーカーに真似されて終わる。
ゼンジーのインタビューにあったけど製造プロセスにかなり苦労したっていうから力技ではないな
特許で公開されない部分のLED職人の技を真似するのは難しいだろう


863 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 13:59:48.17 ID:Rg/QYD1S0

>すでに多くの消費者にとってTV画質は満足できるものとなっている。
>これは購入したTVの満足度調査で明らか。
アンケートをマーケティングと勘違いした企業が21世紀初頭に犯した過ちだね。
消費者は今あるものの中でしか満足度を語れない。
テレビに関して言えば、今の満足度はアナログ放送+CRTとの比較だぞ。
そんな評価がこれから先の製品開発の参考になるかよ。


864 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:00:02.48 ID:7g4cxhZs0

ウェーハッハッハッー


865 : 352 : 2012/03/03(土) 14:02:35.45 ID:qeq2IZn70

>>855
ムーアの法則をCLEDには適用できないと思う。あれとは状況が違う。
メモリやCPUの微細化はトランジスタサイズを小さくすると、集積度が
上って性能も上がり、値段も下がるというもの。CLEDは単に小さく切り分け
るだけだから、量産性という意味では勝ち目がない。

で、ステルスダイシングつかってると思います?あれだと、力をかけて
割らなきゃならないんだけど、20μmのを安定して割るのってできるんかいな。
アブレーションダイシングの方が現実的な感じするんだけど、これだと
確かに「切りしろ」がおおきくなるしねぇ。30mm角を1500x1500に切断って
あっさりいうけど、かなり恐ろしい技術のような気がする。

http://www.disco.co.jp/jp/laser/method.html
http://www.disco.co.jp/jp/solution/library/laser.html


866 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:03:18.99 ID:BgJgtRVZ0

>>858
そんな知識でよくもまあ、長々と語れるなw


867 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:04:36.60 ID:dOKyw2QyP

>>866
一応名古屋大工学部だけどね
お前より遥かに機械屋だが


868 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:08:07.96 ID:U9WFMTPl0

>>837
別にそこまで低価格ではなくても
ブラウン管時代のプロフィールくらいの価格なら
QUALIAやCell REGZAのような結果にはならないよ


869 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:09:30.80 ID:lOiBr0LCO

俺がレスしたのは>>845>>848に対してだよ
紛らわしくてすまん


870 : 352 : 2012/03/03(土) 14:15:33.99 ID:qeq2IZn70

>>867
油くさい機械屋はひっこんでろw でも俺は化学屋だがなwww

で、以前にCLEDのLEDチップの電流密度の見積もりをして、消費電力
70Wのうち60Wを6M個のLEDで消費するとして、10μW/個としたけど。

下記の特開2007034315の0025章(なのか?)で、
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2007034315/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
>屋内用表示装置としては、その十分な輝度として必要な値は
>500cd/m2程度であり、これを光出力に換算すると赤
>色、緑色、青色の各色とも概ね5W/m2となる。これを画
>像表示装置で実現するためには、計算上は1つの発光ダイオ
>ードの平均光出力を0.017μWから1.7μWの範囲で
>あれば良い。ここで信頼性については通常発光ダイオードと
>同等と仮定して考えてみると、その駆動電流密度を同等にし
>た場合に、多少のマージンを加えても1平方ミクロンから
>100平方ミクロン程度のサイズを発光ダイオードが有して
>いれば良く、

となってて、実際はLED部分だけでは10Wくらいしか食ってない可能性が出て
きた。確かに信号処理回路とかに60Wくらい使うわな。


871 : 352 : 2012/03/03(土) 14:19:02.58 ID:qeq2IZn70

つまり、さらに恐ろしいことに、LEDチップは20μm角どころか1〜10μm角で
十分ということ。「切りしろ」はこれで確保できるが、小さくなったら
ハンドリングで死ぬよな…


872 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:39:55.87 ID:ebRjOFe30

>>865
ムーアの法則は集積回路に適用されたものだけど
集積されないダイオードでも今までのようなキリシロや電極の問題がなければ
電流密度と熱容量が許す範囲では微細化できるよね?
LEDコストはウェーハー価格、MOCVD装置の価格、分子ガスの価格に依存するから
微細化できればそれだけ単価を安くできる余地があると思ってる

で、材料歩留まりを優先すると最終的にはステルスダイシングなんじゃない?
レーザーカットで20μmチップなら素材の50%以上が切りシロとして気化するわけでw
どのみち選択転写のときに力をかける必要があるわけだしダメかなぁ?
・・・必要な圧力が違うかもしれないからそのへんは予想つかないなぁ


873 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:46:34.24 ID:U9WFMTPl0

素人考え丸出しで聞いてみよう。ウェハ上に
こう作って横から切るようにすれば切りしろを少なくできないか。
最近は深いエッチングもできるのだろう?
   _    _ 
 │ │  │ │
_│ │_│ │_


874 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:52:18.60 ID:r+a9TGWyP

>>870
CLEDの消費電力70W以下って数値は、
IEC62087 Ed.2.0規格の信号入力時の「パネルモジュール」の平均電力ってある。

信号処理まわりは含めてないんじゃね?


875 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 14:55:22.24 ID:ebRjOFe30

>>874
バネルモジュールってLVDSで信号入力するところから先のぜんぶじゃないの?


876 : 352 : 2012/03/03(土) 15:00:17.72 ID:qeq2IZn70

>>872
おっしゃるとおりで、ロスを考えるとステルスダイシング一択だと
思うんだけど(切り口もきれいそうだし)。でも、ガラスとかアクリル板
切るときでも「ああっ、溝のとおりに割れてねぇ〜」ってことあるよねw

それを1500本間違いなくやらなきゃなんないんだから。まぁ、技術的に
実用化されてるんだから、そんな素人工作みたいなことにはならないか。

>>858
特許に関しては、
 ttp://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid825.html

>今度のこのソニーのCLDは特許問題は大丈夫だそうです。
って書いてありますね。まぁ、「大丈夫」って意味は「自社特許ばかり
だから訴訟問題はおきないよ」レベルの安心度だとは思いますが。


877 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 15:14:06.27 ID:U9WFMTPl0

>>871
1〜10μmなら、DMDデバイスのミラーに近いスケールだな。

DMDパネルは対角1インチ未満に200万個のバネつきミラーを作りこむ。
ものすごい回数の高速可動でもへたれないし、
数メートル先に投射するのだから、バネもミラーもかなりの品質。

普通はそんなことしないが、その気になれば200万個のバネつきミラーを
切り出すこともできるだろう。もしやったらコストはDMDパネルの
値段プラス切り出す費用。数百万円ものコストにはなりそうもない。

ミラーとLEDじゃ素材が違う。が、逆に言えば素材代程度しか変わらない
かもしれない。


878 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 15:22:08.92 ID:ebRjOFe30

>>862
ああ、これ訂正、インタビューは西川氏ではなく本田氏でしたね


879 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 15:29:11.67 ID:U9WFMTPl0

>DMDデバイス
デバイスが二重だな 迂闊


880 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 16:54:32.44 ID:A5Nv/9Xc0

省エネと高画質で押していけば原発問題もあるしけっこう売れるかもね


881 : 352 : 2012/03/03(土) 18:59:18.61 ID:qeq2IZn70

>>877
DLPの話を持ち出すのは不適当だと思う。DLPはマイクロマシンとはいえ
シリコンウエハの上にフォトリソグラフィーとエッチングで構造作ってる
から、従来の集積回路技術の延長線上にある。

でも、俺もDLPの話を最初に聞いたときは「本当に実用化できるのか?」と
思ったけど見事に普及したもんな。CLEDも何とかなるといいよね。


882 : 352 : 2012/03/03(土) 19:07:20.14 ID:qeq2IZn70

>>870
読み直したら間違い発見した orz

光出力で0.017μW〜1.7μWだから、変換効率20%としたら
消費電力はその5倍だから、やっぱりLED1個で10μW、全部で60Wあたり
でもそう外れてない感じだ。

>>880
省エネったって、液晶との値段差で電気代なんてくずみたいな差しか出ない。
本当に省エネしたいなら、テレビなんだから見なけりゃいいしw

やっぱりホームシアターを作るようなマニア用に50インチとか100インチの
を作るとか、ゲーマー用に30インチのを出す(表示遅延はブラウン管より
少ない可能性がある)のがいいと思う。工場設備はそんなに大きくしなくて
よさそうだから、ニッチで生き残れると踏んでるはず。


883 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 19:09:40.49 ID:wtUsWAmd0

DLPのリアプロモニタが現時点では一番理想かもね
ただホイールじゃないホンモノのフルカラーにすると業務用クラスの値段になっちゃうけど


884 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 19:16:03.60 ID:mfIMhajfP

どうせお前らじゃCLED買えないでしょ


885 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 20:17:25.40 ID:P5tQX38U0

>>882
消費電力で重要になるのは排熱だろう
薄く出来る、軽く出来る、安く出来る
55型で70Wならファンはもちろんヒートシンク・ヒートパイプも不要じゃないかな


886 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 20:21:30.30 ID:A5Nv/9Xc0

>>882重要なのはイメージだよ
例えば最近言われてるスマートフォンのSoCだったらクアッドコアのtegra3の方がデュアルコアのS4より高性能と勘違いしてる人が多いとか
有機ELだからって省電力だと思われてるギャラクシーS2のディスプレイはiphoneより同じ輝度でも電池食ってたりとか
変な例しか思い付かなくてすまんさっきまでスマホ板にいたから
でも原発問題を受てそろそろ日頃の電気使用を見直してきた日本人には省エネイメージを与えれば需要はあるとおもう


887 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 21:00:53.62 ID:U9WFMTPl0

技術関係なくイメージの話では、液晶でLEDというキーワードを
既に使われてしまっているのはかなり痛い

LEDという言葉が、液晶とはかけ離れたものだという
説得力を失ってしまっている


888 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 21:19:41.34 ID:J5f+2BWh0

>>884
後進国だとラインナップにも入らないんじゃないか?w


889 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 22:32:28.26 ID:9kurhgoR0

おい!話のレベルが急に上がり過ぎだ!
素直に600万個並べさせろよ!


890 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 23:11:26.89 ID:Gdl+VLZl0

>>889
さっさと並べる作業に戻れよ
お前がサボるとそれだけ発売が遅れる


891 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 23:12:28.14 ID:goa0q0I50

神の手をもつ889


892 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 23:13:47.95 ID:eGE/EIZ/0

ライアーゲームの仮面被った男が写ってるモニター、クリスタルLEDじゃないか?


893 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/03(土) 23:19:27.12 ID:Rg/QYD1S0

>>892
ヒント:CMに三菱電機が


894 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 00:25:42.16 ID:ijKIjtk00

このスレの面々はCLEDとは無関係の様だ、何せ銭コの無い安い液晶も
買えないのがピーチク・パーチクさえずっているのが滑稽だな。


895 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 00:37:24.22 ID:pbuIcsHo0

>>894
日本にたかり続けているお前が言うなw


896 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 05:29:38.84 ID:69N07DU6O

>>894
今のクソ安い液晶が買えないなんて誰ひとり言ってないし、仮に液晶が買えない人がいたとして、CLEDの話をするのが何で滑稽なの?
ちょっと理解出来ないよ。


897 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 07:48:19.40 ID:BrRfjlZQ0

ソニーの動向が気になって仕方ないサムチョンのステマがウザイですね。


898 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 08:56:25.30 ID:IUC+iPO20

>>887
確かにledバックライト液晶の派生と思われそうだな


899 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 09:38:26.29 ID:H/sHyHx00

>>893
三菱がCrystalLEDのイメージに乗っかろうとしてるのが見え見えだなw
CrystalLEDのブランド力が弱くなるから控えて欲しいよな。


900 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 09:42:04.49 ID:zgmqDFLy0

もうみんなCLEDの事なんて覚えてないよ


901 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 10:07:38.44 ID:IUC+iPO20

だからこそ今から三菱が
「LEDは三菱」ってイメージを消費者に植え付けてSONYのCLEDはパクリと思わせたいんだろ


902 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 10:47:12.57 ID:ijKIjtk00

三菱のオーロラビジョンは30数年の歴史がある、LEDディスプレー技術の
蓄積はソニーの比では無い。  最初の頃のドジャース球場の20億円の
ディスプレーの頃から家庭用テレビの小型化は応用技術として研究されて
いた筈だ。ノーハウは三菱に無い筈は無いネックは高価格で商品化無理と
判断しているだけだ。


903 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 11:03:18.17 ID:CsZ4iyV8P

三菱電機まで否定かよ・・・
あまりにもソニー信者過ぎるんじゃないのか?
三菱はかなり昔からやってるし


904 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 11:13:27.82 ID:Iqdg1mBU0

ソニー叩く為に三菱持ち出したようにしか見えんがw


905 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 11:37:32.13 ID:KshvbFDm0

>>904
数年前に公開された映画に出てくるディスプレイをCLEDだという奴と、
いやいや三菱のオーロラビジョンじゃね?っていう奴がいて、
なぜ三菱のソニー叩きになる?
CLEDには期待してるが、信者思考にはついていけない。


906 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 11:51:39.33 ID:Iqdg1mBU0

最初にオーロラビジョンの話をしたやつから既にアンチだろバカかw
CLEDと勘違いなんてするわけないだろw わかってて原理が同じオーロラビジョンの話をわざとらしくしたんじゃんw


907 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 12:03:48.98 ID:qHoJIwl70

思うに早くクリスタルLEDとかクソみたいな呼び名辞めたほうがいい。ダサい。


908 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 12:18:05.24 ID:lHpPf1SG0

>>902
CLEDとオーロラビジョンって、「画素毎にLEDを使う」ってところしか共通点ないじゃんw
ノウハウの共有ってことなら液晶や有機ELディスプレイの方がよっぽど近いわ。


909 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 12:45:45.99 ID:KshvbFDm0

>>906
少し落ち着いてレスを読み直してみなよ。
>CLEDと勘違いなんてするわけないだろw
892はCLEDが公表されるより前の作品を観てCLEDと言ってるんだぞ。
それに、画面の感じは個々のドットがギラギラで、
CLEDとは似てもにつかない代物だったしな。
あれをCLEDと言うのはCLEDに失礼だ。


910 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 18:19:11.16 ID:mgUBklZV0

なんとなくクリスタル


911 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 20:59:50.61 ID:N8vrPLc50

おっさん古いよ
ってのが解る
俺もおっさん orz


912 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 21:04:49.24 ID:2qMMr2Xi0

クリスタルオーロラディスプレイでどうだ。


913 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 21:41:25.74 ID:H/sHyHx00

>>909
所詮三菱はその程度の物しか作れないからテレビを諦めて超大型に逃げたんだろうな。

ソニーは三菱が諦めた技術的な壁を越えてテレビとして商品化できるところまで進んでる。
でも、それを三菱が横からちゃっかり宣伝に使おうとしているのが情けないし、ソニーに失礼。


914 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 22:09:34.07 ID:Dko+Bjnn0

なんで三菱批判になるんだ。
訳のわからない妄想を根拠に難癖つけるなよ。


915 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 22:16:11.91 ID:2bPs7zDn0

Crystal LED Display はそりゃいいんだろうけどSony Crystal LED Displayで4k2kを実現しないと意味がない


916 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 22:26:17.11 ID:2qMMr2Xi0

>>913
本気で言ってんのか?


917 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 22:51:15.92 ID:ijKIjtk00

CLEDですら大変なのに4k2kなどとてもじゃない、気が遠く成るよ。


918 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 22:54:16.78 ID:pbuIcsHo0

中の人はやる気満々なんだが


919 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 23:04:19.43 ID:nCysSNKd0

でも大型有機ELもやるって言ってるんでしょ?


920 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 23:22:34.03 ID:sqvO9BWx0

>>917
でも液晶とかで4k2k一般化した頃にCLEDでフルHD出来ましたって言って誰が注目する?
SEDの二の舞じゃない?


921 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 23:37:50.28 ID:2qMMr2Xi0

4kでないなら早急に出して欲しいよな。ハイエンドのテレビが軒並み4kになりつつある状況でフルHDでは惜しい感じがヤバイ。
ヘッドマウントディスプレイもフルHDならもっと迷わず買えたのに。


922 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 23:39:31.39 ID:lHpPf1SG0

家庭用の4k2kなんて、放送波が対応するまでは横長テレビみたいな中途半端な存在だろ。
一般化なんて相当先だと思うが。


923 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/04(日) 23:49:54.03 ID:sqvO9BWx0

要するに液晶よりちょっといい、ぐらいじゃダメで圧倒的にいいぐらいのインパクトが無ければただの技術者の自己満足


924 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 00:33:40.08 ID:ru5RuTGo0

CLEDも研究としては続けて欲しいが商売となるとハードルは高い
それよりもカーAVのようなコンセプトのホーム用TV出した方が面白いのに・・・


925 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 00:38:46.01 ID:Zyj4Qwsy0

スマートTVですね


926 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 00:56:43.20 ID:iSl6QnA/P

有機ELディスプレイには勝てないんだろうな
あきらかに値段下がりつつあるし


927 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 01:20:41.21 ID:1f7UJ7IG0

液晶の4kで2kのCLEDに勝てるとはとても思えん
XEL-1の時と同じように


928 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 01:22:31.01 ID:fH7CvHlV0

以前誰かがこれを液晶ならぬ結晶テレビと表していたけど
いやほんとうまいこと言うなと
この技術が広まったら結晶REGZAとか結晶ウーとか普通に宣伝してそうだぜよ


929 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 01:37:38.20 ID:Xg6HszN30

そのまま"Crystal TV"でいいのに何で間違えられやすい名前にしたんだろうな


930 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 01:41:03.30 ID:GpOx7vLE0

9月にある見本市で展示されるだろうから年度内の発売なら8月末の有機ELHMDと同じ流れかにゅ


931 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 01:45:41.43 ID:Zyj4Qwsy0

>>929
本来は”LED Display”にしたかったんだが、間違えられやすいからしょうがなしに” Crystal LED Display”にしたんだ


932 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 02:15:50.63 ID:Xg6HszN30

>>930
それより早くソニービルに展示してほしい


933 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 02:23:20.09 ID:mnxmHb1H0

>>922
一般化しそうだってくらいで十分だ
それほどにテレビの買い替え需要は長い
液晶よりちょっといいくらいでは誰も買い替えん


934 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 05:52:00.25 ID:ii8wiDRi0

>>930
HMZ-T1の後継機が出るの? マジで?


935 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 09:45:33.98 ID:cAOpYGna0

最近のソニーは、コンセプトは面白いが、やたらに高くて
そのまま立ち消えって製品がやたらに多いな。

何考えてるんだか。


936 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 10:43:25.48 ID:ip4uID3Z0

だって、新デバイス作れば開発費高騰なんて当たり前じゃない。
ある意味それだけ新デバイス作れるってすごいよ。
もちろん枯れた技術を寄せ集めて、ソフトで儲けるのもすごいし、
今はこっちが儲かる世情だけど。


937 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 11:14:11.53 ID:iphNnNRz0

>>929
LED Pixel TV みたいなのにすれば良かったと思う。
長いなら PLED TV などに。

PLED だったら「P ってなんだ?」という疑問が湧き、
Pixel の P か、じゃあ画素が LED なんだな、バックライトのことじゃない新方式なんだな、
って分かる。
でも CLED だと「C ってなんだ?」という疑問は沸くけど、
Crystal の C か。なんとなくクリスタルなのか〜、で終了。


938 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 11:58:01.70 ID:Zs7SYCMR0

安くできる!と主張する人はソニーに期待してるのかもしれないが、
中の人にしてみりゃ有難迷惑というか
「お願いだからハードル上げないで下さい」 だろうな。


939 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 12:08:28.23 ID:mnxmHb1H0

もう一度言う
今4k2k実現出来なければただの研究レベル


940 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 12:17:09.33 ID:CX2TrOzvO

もし4k2kが実現出来たとしてもLEDのコストだけで3000万円×4=1億2000万円と飛躍的に上がるからなあ。


941 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 12:32:20.64 ID:IMIIpY+/0

ピクセルLEDTVかあ……PLED!

うむ、これ、いいのう!

よっしゃ、わしが、ソニーの社長に、電話しといてやるわ。

発案者は、わしじゃぞ、いいな。 半年後にこのネームになっても

驚くなよ。わしが平井に進言したこともないしょじゃぞ。


942 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 13:52:41.19 ID:KOhqBrHu0

トリニトロン 1ガン3ビームブラウン管
トリルミナス RGB LEDバックライト
 ならば CLEDも
トリ○○
 トリクリスタル?

WALKMAN、Handycam、VAIO みたいなペットネームでもいいかもな


943 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 14:31:56.19 ID:UP8BE/ai0

コレ期待してるんだよなあ。
LEDは応答速度が速いから、ブラウン管の代替になりそうだし。
集積回路だから、ある程度技術が成熟すれば値段は下がると思う。


944 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 14:33:37.94 ID:HWYYcpdC0

コスト→4k→名前→以下ループ


945 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 14:46:04.37 ID:ip4uID3Z0

以下ループ…
いかループ…

つまり、烏賊リング!


946 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 14:50:15.06 ID:Zs7SYCMR0

>943
CLEDパネルは集積回路じゃないというか、
コストの中心はそこじゃないだろー


947 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 18:31:45.46 ID:ip4uID3Z0

思うんだけどさ、
カメラのCCDとかが10年ぐらいかかったとはいえ
10M画素まで数万で作れるんだから、
CLEDも100万とかそういう高級機ぐらいの値段で
スタートきれるんじゃないかな。


948 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 18:35:33.76 ID:QSbfAp+xP

お前アホだろ


949 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 18:41:29.27 ID:iphNnNRz0

>>947
カシオのデジカメ QV-10 は 25万画素で 65,000円 だった。


950 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 18:54:54.58 ID:ip4uID3Z0

>>948
夢なんて、アホになって語った方が楽しいでしょう。

…現実的な批判ならなぜアホなのか、理由を述べやがれ。


951 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 19:01:27.26 ID:HWYYcpdC0

ID:ip4uID3Z0


952 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 19:06:22.17 ID:ip4uID3Z0

>>951
もう好きに言ってくれ。
さすがAV板はおふざけも通用しないね。


953 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 19:20:01.88 ID:Zs7SYCMR0

夢だと承知の上で語ってる奴は全然いいんだが
「年内に50万以下で出せないようじゃソニーはもうおしまいなんだよ!」
とかマジで語りだすオッサンがいるからウザいな。

中の人だってCLEDで起死回生だの逆転大勝利だの誰も語ってないし
無茶振りされてもソニーが困るだけだわ。


954 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 19:24:59.30 ID:LW8xwBxr0

体調が悪くて病院行ってきたんだが、血圧が上118下74だった。
これって問題ないのか?
ちなみに20代なのだが・・・・


955 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 19:45:40.36 ID:CqMAVuwy0

>>954
20歳代 男性 118/75

だから問題ないだろ。
http://kurashi-1.net/post-19/


956 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 21:51:28.15 ID:1f7UJ7IG0

俺なんて29歳で100/50だぞ


957 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/05(月) 21:56:49.40 ID:a9e/pSMH0

>>954
>これって問題ないのか?

問題あるしその年齢からすれば普通に高い。
今現状は問題は無いだろうが、その状態のまま
年を取れば高血圧のリスクが上がるし高血圧に
よる死亡率も激増する。
酒飲みすぎてないか?タバコ吸ってないか?
偏った食事してないか?
血圧を心配するなら、生活習慣を改めて血圧を
下げる努力をしろ。
30〜64歳の血圧120〜139の死亡率は標準の3倍だ。
高血圧はよほど高くなければ自覚症状が無く
徐々に上がっていくケースが多く、高血圧による
死亡率はかなり高いからな。


>>955
馬鹿かお前は。
平均値に収まっているからといって問題ない訳ではない。
平均の中には高血圧の人間も含まれている。


>>956
一応理想値の範囲ではある。


958 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 00:29:07.35 ID:Ow13kaun0

http://www.reghardware.com/2012/03/05/sony_to_release_passive_3d_tvs_and_oled_tvs_in_2013/

2013年有機ELだってばよ。


959 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 00:37:16.19 ID:4tGOq+2W0

今思うと50年以上もブラウン管売ってたのが不思議だなあ


960 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 00:40:16.00 ID:tIxXtVIS0

プラズマはどうだ


961 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 00:54:23.72 ID:i+eOYv/d0

>>958
サムスンとLGが先行逃げ切りだな
ゲーム機もそうだが発売が遅い


962 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 01:05:51.47 ID:mjipi/iO0

次スレ
Sony Crystal LED Display CLED5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330963525/


963 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 01:22:26.47 ID:tIxXtVIS0

そのまま"Crystal TV"でいいのに何で間違えられやすい名前にしたんだろうな

本来は”LED Display”にしたかったんだが、間違えられやすいからしょうがなしに” Crystal LED Display”にしたんだ

ここら辺から始める?


964 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 01:34:43.91 ID:MpNn+ePo0

>>958 Negishi って誰 この人?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201110/11-141/


965 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 01:51:00.49 ID:MpNn+ePo0

>>958
TV第1事業部 内製 ←Negishi
TV第2事業部 ODMでの商品開発
TV第3ビジネス部門 次世代テレビを開発

外部調達ではないようだな

(http://www.phileweb.com/news/d-av/201111/02/29724.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201110/11-141/)


966 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 02:03:11.61 ID:62uJGVSj0

>>963
むしろ、Crystal TVのほうが間違えられやすいわ。


967 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 07:47:02.45 ID:rxI1jt660

クリスタルって「結晶」って意味だし、クリスタルテレビじゃ何のテレビだかわかんねーよ。
そもそも中二っぽくてダサい。


968 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 08:01:33.37 ID:ht+RaCnI0

もう画期的な新方式ってだけでいいんじゃね?
インタビューとかで「LEDでしょ?」って聞かれても「お答えできません」で押し通せばいいよ


969 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 08:17:29.92 ID:fvYT1ykB0

液晶の事を指すLCDもLiquid Crystal Displayの略だから外人からも誤解されやすい気がする


970 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 09:41:25.33 ID:q6H7wCC+O

>>958
クリスタルLEDはもう諦めたのか?


971 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 09:59:12.51 ID:Piv4fzvb0

>>968
方式としては画期的でも新しくもないよ。
ただそれを55インチサイズ・600万個のLEDで実現した所が凄いわけで
従来あったものをとことん小さくしたという意味ではウォークマンに近い。


972 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 10:28:07.48 ID:q6H7wCC+O

オーロラビジョンTV
オーロラビジョンDisplay

これが一番分かりやすいと思う。


973 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 10:30:03.98 ID:XSVZGdtw0

>>965
2013年にソニーが有機ELテレビを発売するというのは、このニュースサイト
の推測であって、ソニーのTV第1事業部の根岸は、「2013年に画期的な
技術で勝負する」といっているだけだから、これこそが、クリスタルLEDの
ことなんじゃないの?


974 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 11:58:07.77 ID:82osga2S0

第一事業部の人だから、CLEDでもOLEDでもないと思う


975 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 12:23:54.93 ID:XSVZGdtw0

>>974
第1事業部でも第3事業部とか他の事業部で進んでいることくらい
知っているのでは? 第1事業部では何も画期的な技術はないんですから、
画期的な技術と言えば、まさにクリスタルLEDなのでは?


976 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 12:50:35.76 ID:82osga2S0

>“2013 will be the year when we will really fight back with new technologies,"
「新しい技術で、実際に反撃するのが2013年になるだろう」

記事を文脈で見ると、↑のコメントが3Dか有機ELのどちらかとも読める
無理やりこうした記事の構成になったのかもしれないけど


977 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 14:02:00.26 ID:Ov0Qnxbf0

リップサービスを裏読みしても仕方ないのでは…


978 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 21:03:42.04 ID:rxI1jt660

>>972
それ三菱の商標だよ。


979 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 21:12:31.90 ID:547GTo690

>>978
しかも屋外用ディスプレイの総称で、LED以外のも含まれるから、
CLEDと何の関連性もない。


980 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 22:08:10.51 ID:+FYU1KoU0

>>976
2012年にパッシブ3Dを、それに続く2013年には有機ELが続く、という
書き方になっているので、記事自体はその新技術を有機ELだと考えて
いるのでは?

しかし、ソニーの関係者は、有機ELとは一言も言ってないので、新技術で
反撃というときの新技術は、クリスタルLEDではないでしょうか?


981 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 22:22:16.87 ID:We6IgAd00

>>973
実は有機ELでもCLEDでもなかったりしてなw
http://jp.techcrunch.com/archives/20111026will-the-futures-pixels-be-micro-mirrors/

まあさすがにないが


982 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 23:36:15.02 ID:Bvd+wPBv0

>>981
城戸「バックライトは是非、白ELをご採用くださいませ」
SONY「バックライトLED!実装しまっせー、よろしゅう」


983 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/06(火) 23:37:40.10 ID:cr6YTAg10

眼帯みたいに軽いヘッドマウントディスプレイというのはどうか。


984 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/07(水) 00:49:22.63 ID:2jq30uH00

>>981
三菱がOEMでダイアモンドトロンとして売り出すに違いない


985 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/07(水) 10:18:25.27 ID:wegvzXlg0

>>981の問題点
・光源(バックライト)の特性が全域フラットじゃないと色が偏りそう
・見る角度によって色が変わってしまいそう
・応答速度が液晶レベル?


986 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/07(水) 10:48:00.90 ID:bq8Aytlv0

SONYには画期的なフロントプロジェクターを開発して欲しいな。
昼間でも明るくても使えるような。

超短焦点型プロジェクタなら壁のすぐそばに設置できるし
大型テレビと違って威圧感やインテリア的な邪魔感もない。
ただの壁が(スクリーンだけで)そのままテレビになる。

明るいと使えないこと以外は理想の大画面テレビなんだが。


987 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/07(水) 21:45:29.56 ID:MOrtaxgO0

俺はホログラムテレビを作って欲しい。AVと一体化したい。


988 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/08(木) 07:45:59.51 ID:kg6i0tj80

>>986
昼間でも使えるのはリアプロしかないよ。
それに短焦点プロジェクタは業務用ばかりだね。

http://news.mynavi.jp/news/2011/12/14/081/index.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111121_492667.html
http://japanese.engadget.com/2011/11/07/ipsio-pj-wx4130/


989 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/08(木) 16:44:47.38 ID:vJa1F4hW0

フロントPJは、スクリーンが白い以上、
明るい場所でくっきりした映像を投影するのは原理的に不可能でしょ
真っ黒なスクリーンでも映ればいいんだが


990 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2012/03/08(木) 18:29:09.26 ID:Ea1Va+FL0

真っ黒なスクリーンで映るフロントPJ作れたら凄いんだけどね。

何かしら波長変換するスクリーンで、普通の可視光は反射しないけど
そこに特定の波長の光を当てると青の波長になって反射するとかさ。
あるいは特定の方向からの光のみ反射するスクリーンとか。
それが可能と言ってるわけでなく、技術は何でもいいのだけど。




一覧に戻る

inserted by FC2 system